2023年12月の記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

月別:2023年12月
粛声新規でドローにサルベージに更にはハンデス!!強欲に手札に干渉しまくる新規だぜ!
粛声新規でドローにサルベージに更にはハンデス!!強欲に手札に干渉しまくる新規だぜ!

2024年1月27日発売のレガシーオブデストラクションにて粛声の新規の収録が判明しました。

 

ドローにハンデス、更には除外からの帰還も出来たりとやりたい放題だぜ~

 

粛声なる竜神サフィラ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1819

 

儀式・効果モンスター 星7/光属性/ドラゴン族/攻2550/守2450

「粛声なる祝福」により降臨。

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが儀式召喚した場合、 自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在すれば発動できる。

自分は2枚ドローする。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

(2):戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。

相手の手札をランダムに1枚捨てる。

(3):相手エンドフェイズに発動できる。

自分の墓地から光属性モンスター1体を手札に加える。

 

粛声なる祝福

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1819

 

永続魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):「粛声なる祝福」以外の自分の墓地・除外状態の「粛声」カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札に加える。

(2):儀式モンスター以外のモンスターが表側表示で召喚・特殊召喚された場合に発動できる。

レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、 手札から戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。



粛声なる竜神サフィラは元ネタにちなんで三つの手札に干渉する効果を持っており

 

1の効果は特定のモンスターがいないと発動できないがそもそも粛声の祈り手ロー自体が必須カードなため発動は難しくないでしょう。

 

ドロー効果は効果で捨てるなため暗黒界の効果とかも発動できる為思わぬシナジーを形成するかもしれないでしょう

(粛清に入るかと言えば微妙ではあるが)

単純に儀式魔法を手札から捨ててサウラヴィスを特殊召喚するためのコストに使っても良いでしょう。

サーチ先も確保できて一石二鳥じゃぞい

 

2の効果はハンデスではあるが特定のモンスターが攻撃するかされるかしないと発動できない為基本このカードが場にあると相手は手札を可能な限り使い切ろうとするでしょう。

 

逆に言えば相手にカードのセットを強要させる効果ともいえる為カオスアンヘルなどで除外するのも一興かと、言わずがな

暗黒界相手にこの効果を使ってはいけない

 

ハンデスを嫌った相手に除去は基本





3の効果は相手エンドフェイズと遅いためこの効果を使うのならば如何にサフィラを維持するかを考える必要があるでしょう。

 

そういう意味でもエフェクトヴェーラーなどの光属性の手札誘発による妨害が光るでしょう、うまく生き残れば再利用出来て相手を詰みにまで追い詰める事も出来きやすぜ~

 

ついでに8シンクロにも行けちゃうんだぜ

毎ターンアドを稼いでいって堅実的に攻めてくぞ

光誘発とシナジーを形成するから維持もしやすいんね





粛声なる祝福はまさかの

毎ターンサルベージ&儀式!!

と言うトンでもインチキ効果!!

 

しかも粛声デッキはローが除外されたら機能不全に陥るという弱点も補える優良効果

 

また、2の効果で儀式召喚したモンスターにせんと破壊耐性を付与できる為並べくこのカードで儀式召喚したい所でしょう。

 

粛声儀式モンスターを維持しやすくなるため安定性がかなり上がりますぜ~

 

除外されても帰還できる所が偉すぎる!!

蘇生と選べるから無理に除外する必要もないから使いやすいですよね





お閲覧ありがとうございました。

幻奏新規で展開力が一気に限界突破!!ペンデュラムと融合のまさかのシナジーでアリエレロックも楽々だぜ!
幻奏新規で展開力が一気に限界突破!!ペンデュラムと融合のまさかのシナジーでアリエレロックも楽々だぜ!

2024年1月27日発売のレガシーオブデストラクションにて幻奏の新規の収録が判明しました。

 

まさかのペンデュラムとシナジーを形成する融合で融合召喚が似合うテーマになりましたぜ~

 

 

 

幻奏の歌姫ルフラン                                目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818

 

ペンデュラム・効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1600/守 800

【Pスケール:青1/赤1】

このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドの「幻奏」融合モンスター1体を対象として発動できる。

デッキから「幻奏」モンスター1体を墓地へ送り、 対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。

 

【モンスター効果】

このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「幻奏の歌姫ルフラン」以外の「幻奏」モンスター1体を手札に加える。

(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーン置く。

 

幻奏の歌姫クープレ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818

 

ペンデュラム・効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1200/守2000

【Pスケール:青9/赤9】

このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分は光属性モンスターしかP召喚できない。

この効果は無効化されない。

(2):自分フィールドに「幻奏」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。

デッキから「幻奏」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

【モンスター効果】

このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加わった場合、 このカードを相手に見せて発動できる。

自分の手札・墓地からレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーン置く。

 

ルフランとクープレは幻奏にしては珍しく2つの効果が強烈なシナジーを形成しており、

ルフランの1のサーチ効果でクープレを手札に加えれば

クープレの1の効果で幻奏モンスターを特殊召喚出来

 

更にクープレをペンデュラムゾーンに置くことによって下記の専用融合魔法にアクセスできる為1枚初動になる上に

 

融合素材としてEXデッキに送られた場合でも2の共通効果で

EXからPゾーンにセット出来ちゃうのである

普通出来ないように見えるが融合召喚の場合EXに送られる処理が先に行われるため可能なんだなこれが

 

また、ルフランのサーチ先は特殊召喚効果を持ちエクシーズ召喚やリンク召喚にも持ち込みやすく

 

クープレでサーチできる幻奏協奏曲は専用融合でPゾーンの自身も素材に出来るためPモンスターにしては腐りづらいカードと言えるでしょう。

 

ルフランがこないと始まらないわよ

とにかくルフランをだ出す所から始まるぞ

どうせ光属性しか使わんからデメリットもほとんどないんね




幻奏の乙姫スペクタキュラー・バッハ       目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818

 

融合・効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻2500/守1800

「幻奏」モンスター×2

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

(2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の「幻奏」融合モンスターが発動した効果は無効化されない。

(3):このカードが墓地へ送られた場合、 「幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ」以外の自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

幻奏の華歌神フラワリング・エトワール

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818

 

融合・効果モンスター 星8/光属性/天使族/攻2800/守1500

「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター×2

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分・相手ターンに発動できる。

自分フィールドの「幻奏」モンスターを任意の数だけエンドフェイズまで除外する。
その後、この効果で除外したモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを手札に戻す事ができる。

(2):融合召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。

デッキ・EXデッキから「幻奏の華歌神フラワリング・エトワール」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

 

スペクタキュラー・バッハは1の効果で幻奏をリクルート出来るためオスティナート1枚でブルーム・ハーモニストをリンク召喚出来るようになったのである。

 

その上バッハはリンク素材にされても蘇生効果を発動できる為

オスティナート1枚で4体の幻想が並ぶのである

 

更にクープレをオスティナートの素材にしてバッハの効果でソプラノをリクルートすれば

オスティナート1枚で5体の幻想が並ぶのである

 

破壊なんて待ってられないわ

 

フラワリングエトワールは幻奏の音姫に加えて幻奏モンスター2体な為

普通に融合したら重いモンスターである

女性に重いとか失礼だなこれ

 

だがその重さに見合った効果を持っており

エンドまで除外コストで繰り返しバウンス効果を

フリチェで使える上に

万が一除去されてもEXから別の幻奏融合モンスターを特殊召喚出来るためその重さに見合った1枚と言えるでしょう。

 

今回の新規で展開力が爆上がりしたため幻奏の乙女ソプラノや幻奏の音姫ローリイットフランソワなどを駆使して素材の重さを軽減したい所である

 

最終手段にぼ墓地融合とかいかが?

オスティナート1枚で出来る事が一気に限界突破しまくりだぜ

ハーモニストへのアクセス手段が増えて安定感が一気に増しましたね




幻奏協奏曲                                            目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、天使族の融合モンスター1体を融合召喚する。

その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、 「幻奏」融合モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。

このカードをデッキの一番下に戻す。

その後、自分は1枚ドローする。

 

要するに幻奏専用の融合魔法である。

 

また、2の効果でデッキに戻りやすいためこのカードを増やすよかクープレやルフランなどの採用枚数を増やしてアクセス手段を増やした方が動きやすいでしょう。

 

寧ろ幻奏を手札に加えたかろう

サーチ効果を繰り返し使える良調整融合だぞ

複数積むよかクープレでサーチした方がええ動きが出来るんな




総評                                                   目次へ戻る

Pゾーンを融合で独自の動きが出来る融合ペンデュラムテーマ

 

新規ペンデュラムの登場でルフランやオスティナート1枚で宇宙展開が出来

新規融合の登場でブルームハーモニストへのアクセス手段が増え

専用融合とそれをサーチできるペンデュラムで安定した融合が出来るようになった為

 

今回の新規が出る前と後では全く別のテーマになったと言えるでしょう

 

元々融合自体が事故を起こしやすいが今回の新規はほとんど事故を起こさず

元のロック性能を大きく引き上げた良調整が施された新規と言えるでしょう。

 

ここまで出来るのなら生贄の仮面でアドバンス封じもやりたいぜ

マッチなら壊獣対策にサイドに入れてもいいかもね





お閲覧ありがとうございました。

天盃龍でバトルフェイズ時シンクロ召喚!!トライデント・ドラギオンでワンキル力も抜群だぜ!
天盃龍でバトルフェイズ時シンクロ召喚!!トライデント・ドラギオンでワンキル力も抜群だぜ!

2024年1月27日発売のレガシーオブデストラクションにて天盃龍と燦幻を中心としたテーマの収録が判明しました。

 

ドラギオン?まさか偶然だよねって思ったら思った以上に相性の良かった新規ですぜ~

 

 

天盃龍パイドラ                                                     目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

効果モンスター 星3/炎属性/ドラゴン族/攻1700/守1000

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「燦幻」魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分のドラゴン族・炎属性モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

(3):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。

このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

 

天盃龍ファドラ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

効果モンスター 星3/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1000

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、 またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、 自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを特殊召喚する。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分のドラゴン族・炎属性モンスターは戦闘では破壊されない。

(3):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。

このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

 

天盃龍チュンドラ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

チューナー・効果モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻1500/守1000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドにドラゴン族・炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。

「天盃龍チュンドラ」を除く、レベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

(3):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。

このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。



天盃龍モンスターは3つの効果を持ち

2の効果は戦闘に関する効果を持ち

3はバトルフェイズ時にシンクロ召喚する共通効果を持っていますぜ。

 

パイドラは燦幻魔法カードを手札に加える事が出来下記のキーカードを手札に加える事が出来る必須カード

燦幻カードはダブると機能不全になりかねないが初動に来ないと話にならない為フル投入した方がいいでしょう(どうせ手札コストが必要になるデッキですし)

 

寧ろ手札コストを活かすのじゃ

 

ファドラはレベル4炎ドラゴンを蘇生する効果、天盃龍デッキなら下記のフィールド魔法で蘇生先を賄えるため蘇生効果の中でも腐りずらい効果と言えるでしょう。

 

また、下記のシンクロモンスターの効果の都合上攻撃宣言数を増やしたいため

2戦闘破壊されない効果とパイドラの戦闘ダメージを0にする効果で安全に自爆特攻してバトルフェイズ中にシンクロ召喚出来る

パイファドチューナーの布陣を

きづくのが基本戦術

と言えるでしょう。

 

他にもラヴァドラゴンを守備表示で蘇生出来るため征竜を駆使して墓地に置いとけばより展開力が高まる事でしょう。

 

下級ドラゴン少なすぎですぜー

 

チュンドラは1の効果で手札から出せるチューナーな為天盃龍デッキでは特に需要度の高い1枚と言えるでしょう。

 

2の効果はバトルフェイズ中のリクルート効果な為パイドラorファドラ+チュンドラで上記のパイファドチューナーを並べられるのである。

 

チュンドラ自体がチューナーな為最も3の効果を活かしやすいため相手ターンに置いとくなりバトルフェイズ中に特殊召喚するなりしたい1枚と言えるでしょう。

 

素材はまとめってフッキングー

自ら自爆特攻する珍しいスタイルだぞ

無効効果に弱いからセットカードは除去したいですね




燦幻昇竜バイデント・ドラギオン             目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

シンクロ・チューナー・効果モンスター 星7/炎属性/ドラゴン族/攻2600/守2000

ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上

このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

 

(1):このカードがS召喚した場合、 自分の墓地のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを特殊召喚する。

このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。

(2):3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。

その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。

 

燦幻超龍トランセンド・ドラギオン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

シンクロ・効果モンスター 星10/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守3000

ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上

このカード名の(3)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

 

(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。

フィールドのモンスターを全て攻撃表示にする。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならず、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。

(3):3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。

このカードを墓地から特殊召喚する。

その後、フィールドのカード1枚を破壊できる。

 

燦幻シンクロモンスターは共通効果で3回攻撃宣言されたターンに蘇生する効果を持っております、だから上記のパイファドチューナーの布陣が必要だったのですね~。

 

バイデントドラギオンは1の効果でレベル3天盃龍を蘇生すればをそのままトライデント・ドラギオンをシンクロ召喚して下記のフィールド魔法を破壊すれば

攻撃力6000の3回攻撃が出来ちまうんだ

連続攻撃で粉砕!玉砕!!大喝采!!!

 

トランセンド・ドラギオンはトライデント・ドラギオンとは対照的に相手ターンに特殊召喚する事になるレベル10シンクロと言えるでしょう。

 

1の効果で攻撃表示にして

2の効果で攻撃を強要しながら効果モンスターを封殺してするため

 

攻撃力3000以下のモンスターを駆逐できるでしょう。

 

とは言え攻撃力3000以上のモンスターがいると戦闘破壊されるため過信は出来ないでしょう。

 

一応3の効果で自己蘇生しながら相手のカードを破壊できるけど

一応コンバットトリックしながらレベル調整出来るよ

トライデント・ドラギオンでワンショットキルしまくりだぜ

相手ターンで黒薔薇龍も楽しそうだよね




盃満ちる燦幻荘                                      目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

フィールド魔法

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分メインフェイズ1の間、 自分フィールドのドラゴン族・炎属性モンスターは相手が発動した効果を受けない。

(2):自分メインフェイズに発動できる。

デッキから「天盃龍」モンスター1体を手札に加える。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

(3):バトルフェイズ中にこのカードが破壊された場合、 自分フィールドのドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力を倍にする。

 

燦幻開門

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1816

 

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):このカードをバトルフェイズに発動した場合、以下の効果をそれぞれ適用できる。

このカードをバトルフェイズ以外で発動した場合、以下の効果から1つを選んで適用する。

●デッキからレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える。

●手札からドラゴン族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。

 

燦幻荘は1の効果で自分ターンの展開は基本妨害されず

2の効果で天盃龍を手札に加える事が出来るため天盃龍デッキのキーカードと言えるでしょう。

 

開門もサーチ効果だがこちらは下級炎ドラゴンなら何でもサーチできる為より汎用性が高い1枚と言えるでしょう、上記のラヴァドラゴンをサーチできるのはかなり有用なはず。

 

手札から特殊召喚する効果も天盃龍なら相手ターンシンクロ召喚を活かせる為

相手ターンを凌ぐための基本戦術

と言えるでしょう。

2種のサーチで安定感抜群!

制圧力は高くねーから量より質を重視してーな




総評                                               目次へ戻る

バトルフェイズ中の連続シンクロによる

ワンショットキルが楽しい脳筋ドラゴンテーマ

 

炎ドラゴンは(イメージと裏腹に)数が少ないものの征竜やラヴァドラゴン等のテーマが-カードも粒ぞろいなうえに

 

魔法カードは2種類のサーチカードのおかげで安定感が高く

 

シンクロモンスターはハイスペックな脳筋でワンショットキル性能がずば抜けてるためドラゴン族らしいパワフルなテーマでしょう。

 

そしてそれにとどまらない相手ターンシンクロでトリッキーな動きができる為楽しい動きが出来るでしょう

 

最も、先行制圧に関してはポンコツと言わざる負えないがな

いっその事開き直って後攻ワンキルに特化した方がいいかんね





お閲覧ありがとうございました。

FA-ホープレイランサーで無効にしながらアーゼウス!!手札コストも活かせれば完璧な1枚だぜ!
FA-ホープレイランサーで無効にしながらアーゼウス!!手札コストも活かせれば完璧な1枚だぜ!

2023年12月23日収録のクォーター・センチュリー・ボックスにてFA(フルアーマード)-ホープ・レイ・ランサーの収録が判明しました。

 

コスト高めだが汎用性の高いエクシーズモンスターですぜ~

 

FA-ホープ・レイ・ランサー

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1815

 

エクシーズ・効果モンスター ランク4/水属性/獣戦士族/攻2500/守 600

レベル4モンスター×3

「FA-ホープ・レイ・ランサー」は1ターンに1度、手札の魔法・罠カード1枚を捨て、 自分フィールドのランク4以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。

 

(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は500ダウンする。

(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。

相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターの効果は無効化される。

(3):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時、 このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。

このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。



正規でエクシーズ召喚を行う場合はレベル4が3体必要な為基本は効果外効果でエクシーズ召喚する事になるでしょう、そっちならほかの低ランクエクシーズに重ねられるし。

 

逆に正規のエクシーズ召喚を行うのなら希望道でエクシーズ召喚する事になるでしょう。

希望道で出せるモンスターの中で唯一素材指定が無いため幅広いデッキで採用しやすいはず。

 

連続攻撃で逆転だ!!





1の効果で実質攻撃力3000として運用でき

2の効果でバトルフェイズに入ればすべてのモンスターを無効に出来

3の効果で連続攻撃できて高い戦闘力を持つエクシーズモンスターと言えるでしょう。

 

戦闘による対モンスター性能が高いためアーゼウスの下敷きとしても優秀な1枚と言える

 

邪魔者を無効にしてぶっ飛ばしてやるぜ





また、エクシーズモンスターに重ねる場合は魔法罠を手札から捨てないと言えカニが逆に言えば

低ランクのエクシーズ召喚さえできれば

手札の魔法罠を墓地に送れる

という事である。

 

その為手札の魔法罠を墓地に送ること目当ての採用も十分視野に入るでしょう

低ランクエクシーズさえすれば墓地に送れる為無理せずデッキに組み込めるはず。

 

これで手札に来ても安心

 

寧ろ手札の魔法罠コスト目当ての採用もあったりするぞ

墓地送りついででこの性能のモンスターが来るのは悪くないね





お閲覧ありがとうございました。