2023年06月の記事一覧

月別:2023年06月
ユベル強化がファントムナイトメアで来る!!(多分)だからユベル強化を予想してみたいと思うぞ。
ユベル強化がファントムナイトメアで来る!!(多分)だからユベル強化を予想してみたいと思うぞ。

2023年10月28日に新パック、ファントムナイトメアが発売されることが判明しました。

 

そしてそのパック名がユベルが登場したパック、ファントムダークネスに似てる事から

 

ユベルが強化されるのではないか!?

 

っと話題がもちきりになっています。

 

これが愛ってやつだね

 

と言うわけで今回はユベルがどんな風に強化を受けるのかを考えてみたいと思うぞ。

 

ではどんな強化カードが来るかと言うとやっぱり

 

攻撃力0の特殊召喚とバーンを

サポートする闇植物族

 

が出るのではないかと思うぞ、アニメでも闇植物族を多用していたからな

 

その為昔出た闇植物3枚がリメイクされる形での強化ではないかと思ったためそのリメイク効果を考えてみたいと思います。

 

スプリット・D・ローズ                          目次へ戻る

 

効果モンスター 星7/闇属性/植物族/攻 0/守1500

 

このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 自分フィールド上に「D・ローズトークン」 (植物族・闇・星3・攻/守1200)を2体特殊召喚する事ができる。

 

因みにアニメ版では

攻撃表示のモンスターと戦闘を行った場合に同じ攻撃力になる効果

を持っていたぞ。

 

又、アニメでは特殊召喚されたローズトークンをリリースしてユベルが特殊召喚されたため

リメイクされたのならこのカードそのものがユベルを特殊召喚する効果を持つのではないかと思います。

 

と言うわけでリメイクされた効果がこちら↓

 

1:自分、相手ターンにこのカードを墓地に送ることができる

2:このカードが墓地に送られた場合、手札、デッキ、墓地より攻撃力0のモンスター1体を特殊召喚出来る(この効果は1ターンに1度しか使えない)

3:このカードの効果で特殊召喚されたモンスターが戦闘を行った場合、その攻撃力の差分相手にダメージを与える

 

特殊召喚しながら本家ユベルでバーン出来りゃ完璧だぜ

原作よか出しやすくしながらバーンを再現するええ配分だな

 

サクリファイス・ロータス                                目次へ戻る

 

効果モンスター 星1/闇属性/植物族/攻 0/守 0

 

自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、 自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、 自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、自分のスタンバイフェイズ毎に このカードのコントローラーは1000ポイントダメージを受ける。

 

エンドフェイズに花を咲かせるリリース要因

 

・・・になるはずだった1枚

 

その実態はトポロジックボマードラゴン、その下にトロイメアケルベロス、更にそいつのリンク先にトリックスタースウィートデビルを並べる事で

 

まさかの先行ワンキルのパーツに

されちまったのである

これ思いついた奴マジ変態だろJK

 

と言うわけでリメイク先は無限ループのパーツに悪用されずにリリース要因として使えそうな効果になるのではないかと思ってみたり

 

と言うわけでリメイクされた効果がこちら↓

 

1:自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合

自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

2:このカードはカードの効果を受けずその効果は無効化されない。

3:自分の墓地より攻撃力0のモンスター1体を特殊召喚する(この効果は1ターンに1度しか使えない)

 

無限ループのパーツに利用されないように調整する形になったぞ

あれは公式もさすがに予想外な事態だから仕方ないですね

 

デモンバルサム・シード                          目次へ戻る

 

通常罠

 

自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが 戦闘によって破壊された時に発動する事ができる。

その戦闘によって自分が受けた戦闘ダメージ500ポイントにつき、 自分フィールド上に「デモンバルサムトークン」 (植物族・闇・星1・攻/守100)を1体特殊召喚する。

 

ダメージを糧に育つ魔界の植物・・・ではなくなってしまったがのがOCG効果

 

アニメ効果は1000毎に無効にし1000につき1対トークン生成+バトルフェイズ終了と言う効果になっていたため

 

アニメ効果とOCG効果を折衷した手札誘発になるのではないかと思うぞ。

 

更にはユベルの召喚サポートもしたいからね

 

と言うわけでリメイクされた効果はこちら↓

 

効果モンスター 星1/闇属性/植物族/攻 100/守 100

 

1:相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に

このカードを手札から捨てて発動できる。

2:その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にし、戦闘ダメージ500ポイントにつき、 自分フィールド上に「デモンバルサムトークン」 (植物族・闇・星1・攻/守100)を1体特殊召喚できる。

その後バトルフェイズを終了する。

3:この効果を発動したターンのエンドフェイズ時にこのカードの効果で無効にしたダメージ以下のモンスターを1体デッキより手札に加える事が出来る。

 

ユベルのアドバンス召喚も出来る汎用カードにするのも一興

アドバンス召喚のサポートとしてもユベルサポとしても使える配分か

 

おまけ                                    目次へ戻る

 

公式がボクのことを忘れている時もボクはずっと新規を待っていたよ。

 

熱いよ、痛いよ、苦しいよ……
なぜ、こんなに好きなのに……公式はなんでネオスワイズマンを効果モンスターに改悪などと言う仕打ちを……

 

……その時気づいたんだ。

 

これが公式の愛の形なんだって。

 

公式は好きだからボクを痛めつけ、苦しませているんだって。

 

だってほら、ボクは苦しんでいる間、ユベルのことを絶対忘れることはないからね。
次回

やっぱりネオスクルーガーが強い

 

デュエルスタンバイ

 

ふざけんな、やっぱりHERO軸クルーガーが強いんじゃねぇか

これはHEROそのものが強いから仕方ないんね

 

他のユベルのブログはこちら↓

ユベルの記事まとめ

クシャトリラフェンリル禁止確定!!まあ、緩和組は結構濃い連中が勢ぞろいだから気にするな!
クシャトリラフェンリル禁止確定!!まあ、緩和組は結構濃い連中が勢ぞろいだから気にするな!

2023年7月のリミットレギュレーションが判明しました。

 

いやぁ・・・クシャトリラマスデュエに実装前なんだけどなぁ・・・

 

先ずは禁止

 

 

悲報:クシャトリラフェンリルさんマスターデュエルに実装前に禁止になっちまう

マジどうすんだこれ、いっそ実装しない方が良いまであるぞこれ

 

クシャトリラフェンリルは言わずと知れた汎用パワーカード

 

その特殊召喚条件から引き得な上に同名カードをサーチでき更には

効果モンスターの発動にチェーンして裏側除外までできるという

完全なるぶっ壊れである

 

俺ですら規制されてるのにヤムチャしやがって





ブレイクアーマーは先行ワンキルに使われたからある意味当然といえるでしょうが

こればかりはこのように使われることは

予想外だったため致し方なしでしょう

俺もこんな使われ方予想外だわい





デビルフランケンと盗人の煙玉はマスターデュエルに追う形での規制

 

前者はティアラメンツの初動から上振れまで幅広く活躍し

後者は焔聖騎士においては押収の上位互換的な動きすらして見せたため

当然の結果でしょう。

後ついでに言えば双方ともにそのステータスの都合上豊富なサポートカードの恩恵を受けやすい事から後のカードの展開に悪影響を鑑みたらどう見ても許しちゃいけないカードたちでもある。

 

クシャトリラもう実装とか無理だろこれ

先行で使えるパンクラみたいなもんだから仕方ないだろうけどね





続いて制限、規制がこちら

 

 

デッキから墓地に送るのがコストだと?

まるで意味が分からんぞ!!

 

その為効果が2つしかないのに3度美味しい意味不明なこの効果が規制されないわけがないですね

 

人はこれをインチキ効果と言う

 

まあ、一応マイニングでサーチ出来るからまだ戦えなくはないんじゃないかな

安定性は間違いなく落ちるけど。

 

流石に4枚体制じゃ厳しいだろうし





イワトオシ、スリーピィメモリー、神碑の泉も入賞したが故の規制でしょう。

 

イワトオシはサーチ効果で

スリーピィと神碑の泉はドロー効果で安定性を引き上げられていたが上の規制かと

 

ついでに言えばスリーピィメモリーは

複数エクシーズ素材にしてれば

その枚数ドローできるという

コンマイィ~~~

 

だって僕たち、こんなにかわいいんですよ





イワトオシはOCGじゃそれを規制してTCGではそれを素材に出来るカカCの方が規制されたため日本と海外とで規制の仕方後置き換わった形になりましたぜ。

 

ていうかそもそも魔法罠を使わない超重武者に

ペンデュラムを与えるのは無理が

あったんじゃないですかね

って思いますね

最も、流石に公式も超重武者でワンキルされようとは思って無かったろうが・・・

 

他の魔法罠は使えないからノーカンノーカン





神碑の泉は・・・

そのまま禁止になってどうぞ

 

そもそもの話

デッキ破壊に特化したテーマとか

間違いだったんだ

 

そうだよ





金満で謙虚な壺はドロー効果なのは元より

エクストラデッキを選んでコストに

出来るのがよろしく無かったのでしょう

 

とは言えエクストラをコストにするデッキは金満で謙虚な壺があるためそういったデッキのダメージはほとんどないのは幸いかと。

 

寧ろ選んで除外をフル活用するデッキにおいては構築の大幅な変更を余儀なくされるでしょう。

 

種族や属性を調整する必要こそあれどスモールワールドでサーチする

他の壺系カードやデッキ圧縮形のカードで妥協する。

いっその事浮幽さくらやアルテミットスレイのコストに転用する。

 

等、穴を埋めるプランはあるため各自調整することになるでしょう。

 

雑に俺ちゃんの餌にしてもええで




 

続いて制限緩和、かな~り濃いのが来ましたわ

 

 

過ちがついに帰ってきてしまった

 

いや強引すぎだろ・・・

 

まあ、ペンデュラムは新ルールで弱体化されたから案外このまま緩和されるのかなって気もしなくも無かったり・・・

 

そもそも当時ペンデュラムが暴れ回ってたのはペンデュラムのルールそのものが壊れていたってのもあるからなぁ



インヴォーカーは

いよっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああ

 

ってなったデュエリストは結構多いんじゃないでしょうか

 

最高にハイってやつだ!!

 

多彩なランク3や戦士族デッキで使えるのはもちろんの事

ランク3からイゾルデルート直行でソリティアが加速し何より

 

デスガイド1枚でデビルマゼラが狙えるように

なったのは結構大きいんじゃないかと思うんだ

 

これだから闇落ちはやめらんねぇぜ

 

まあ、墓地肥やしがコストとか許されるわけないわな

金満で謙虚な壺はあまりに幅広く活躍しすぎましたね





続いて準制限、制限と緩和が入り乱れた珍しい形になりましたぜ

 

 

バイーQとブロックドラゴンは規制組

 

バイーQはともかく

ブロックドラゴンは禁止でも

いいんじゃないですかねこれ?

2枚でも十分動けるだろうから足りないだろJK

 

終末の騎士とプランキッズミューは緩和組

 

正直双方ともに見かける事はほとんどないため緩和は妥当だと思うます

 

終末の騎士は使い勝手はいいだろうけど召喚権さくことになるのは現環境じゃいまいちと言わざる負えないし

 

ブロックドラゴンとか禁止で良いだろJK

どうせ御影志士でサーチされっからまるで意味ネーナ




 

最後に完全緩和結構精鋭ぞろいだと思うんだ

 

 

元禁止カードが4枚もある・・・

 

モンスターはそれぞれのデッキのエースカードたち

 

全員さらなる展開につながる効果を持っており純粋にデッキパワーが引き上げられるからうれしい改定でしょう。

 

エクストラは

おいおいスカルデット

3枚詰めちまうのかよ

こりゃぁソリティアが捗るな、誘発使われなければ・・・

 

まあ、実際はそれを3枚詰む専用構築にするくらいなら多彩なカードを使ってデッキの安定性を引き上げたいからあまり使われないのが現状でしょう

 

どうせワンキルしようにも誘発で止められるだろうし・・・

 

魔法カードは

まさかの神判無制限である

コイツが許されるって色んな意味で末期だなぁ・・・

 

他のカードもサーチ持ちで強いとはいえ天底の使徒はEX使えなくなるのが欠点なためある意味妥当でしょう。

 

まあ、そんなことよりてんきが3枚使えるぜ

割と各デッキの主要パーツが帰ってきていい感じの緩和だんね





お閲覧ありがとうございました。

 

ストラクチャーデッキー王者の鼓動と相性がよさそうなカード紹介!!闇、悪魔のサポートでオリジナリティあふれるデッキを目指せるぞ!
ストラクチャーデッキー王者の鼓動と相性がよさそうなカード紹介!!闇、悪魔のサポートでオリジナリティあふれるデッキを目指せるぞ!

今回はストラクチャーデッキー王者の鼓動が発売されたからそれらと相性の良いカードをいくつか紹介したいと思うぞ。

 

闇、悪魔に加えてデーモンにリゾネーターと割と潤沢なサポートで多彩なデッキが出来ると思うんだ。

目次

モンスター

 

魔法

 

 

 

執愛のウヴァループ                                目次へ戻る

 

チューナー・効果モンスター 星4/地属性/悪魔族/攻1200/守1800

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが手札に存在する場合、 自分のフィールド・墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを除外し、このカードを特殊召喚する。

(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分のフィールド・墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを除外し、このカードを手札に加える。

 

深淵の神獣ディス・パテル

 

シンクロ・効果モンスター 星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3500

チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):除外されている自分または相手の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

(2):相手がモンスターの効果を発動した時、 除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを持ち主のデッキに戻す。

さらに、対象のカードの持ち主が自分の場合、そのモンスターを破壊する。

相手の場合、その発動した効果を無効にする。



ウヴァループは場か墓地のシンクロモンスターを除外して

手札の自身を特殊召喚か墓地の自身をサルベージ

 

本来ならシンクロモンスターのコストは軽くないが

レッドデーモンはアクセルシンクロがデフォなため比較的

墓地にシンクロモンスターを用意しやすいテーマである

 

実質俺が主人公みたいなもんだしな





更に除外コストをディスパテルで帰還させることも出来るため共に採用ておけばいい仕事をしてくれるでしょう。

 

本来なら除外カードが無ければ機能しない1枚だが

ウヴァループを使わない場合はEXから出さなければいいため腐りずらい所も潰しが効く1枚である

 

その場合は俺を出せばいいだけだしな

 

とは言えレッドデーモンデッキはチューナー過多になりやすい上にウヴァループは

何故か地属性である

なんでや、悪魔族といや闇属性だろJK

 

その為ウヴァループをフル活用するなら闇属性よか悪魔族を意識した構築になるでしょう

特に闇の誘惑を使う場合は要注意である。

 

最も、リゾネーター自体が多彩な属性を持ってはいたがな

寧ろサーチカードが豊富だからそっちを採用する事になるだろうしね




煉獄の災天                                            目次へ戻る

 

永続魔法

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

 

(1):手札を1枚捨てて発動できる。 デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。

EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターの数まで、 手札・デッキから「インフェルノイド」モンスターを墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。



シンプルに使いやすい悪魔族専用のおろかな埋葬

 

墓地に送る筆頭はもちろんボーンデーモンでしょう

 

手札コストがかさむとは言え実質リクルート出来るため使い勝手も悪くないでしょう。

 

災天そのものもコストに出来まっせ

 

他にも相手ターンに備えてワイルドウインドウを墓地に送る

ヴィジョンリゾネーターのサーチ効果を発動する

シャドウリゾネーターやチューニングガムで相手の除去カードをいなすなど

 

墓地に送るあては既に揃い踏みである

 

コストの重さこそ気になるもののボーンデーモンとクリムゾンヘルガイアの両方にアクセスできるカードは貴重なため採用しておくと何かと役に立つ1枚でしょう。

 

1枚で多角的な戦術プランを用意できる有用な1枚

手札コストさえ確保できれば本当に何でも出来そうですね




闇の閃光                                               目次へ戻る

 

通常罠

(1):自分フィールドの攻撃力1500以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。

このターンに特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。


現環境ならそこそこ有用な1枚

状況によってはそこそこでは済まないがな

 

レッドデーモン達をコストに出来るのはもちろんの事

 

素材に使えなかったワイルドウインドとかを墓地に送るプランとしても結構優秀だったりするんだ

 

相手ターンで墓地に送るとか渋いことするねぇ

 

王者の鼓動には他の妨害罠としてスカーレットゾーンとスカーレッドレインが存在するが

前者はタン1制限がある上に後者は自分のカードも除外してしまうため

 

闇の閃光は

自分の被害を最小限に抑えられる事が

長所と言えるでしょう

 

その為採用する罠カードはデッキ構築の時点で厳選することになるでしょう。

 

並べまくる構築なら闇の閃光の方が小回りが利いていい感じだぞ

レインの方は大型シンクロ単騎で制圧する構築になるかんな





お閲覧ありがとうございました。

マスターデュエルでサリークがまさかの制限!!地味な改定だが案外影響は馬鹿にならないみたいですぜ!
マスターデュエルでサリークがまさかの制限!!地味な改定だが案外影響は馬鹿にならないみたいですぜ!

マスターデュエルの7月からのリミットレギュレーションが判明しました。

 

まあ、今回は微調整って感じでそこまで環境に大きな変化はなさそうですね~

 

ふわんだりぃずは・・・ご愁傷さまです。

 

内容は制限3枚、準制限3枚、緩和1枚の禁止無しです。



先ずは制限3枚

 

ふわんだりぃず×えんぺん

 

闇のデッキ破壊ウイルス

 

壱世壊に奏でる哀唱





えんぺんは・・・

もうやめて!!ふわんだりぃずの

ライフはもう0よ!!

 

普通に環境外のテーマだし鉄獣ティアラデッキを使ってる自分にとっては対処にそこまで苦労しない相手ではありました。

 

じゃあ、何でさらに規制されたのかって言うと

 

環境外のテーマへの悪影響が大きいのが最大の原因ではないのでしょうか?

 

我らと同類であったか・・・

 

環境外のテーマだと普通に

通常召喚した効果が無効になって動けなかったり

リンク召喚での展開も出来なかったりで散々だったからなぁ

 

なにより

 

安くて強いテーマが居座ると金を

落としてくれないと判断されたのでしょう

 

いっその事ガチガチに規制されてから実装された方がましやもしれん

 

もう駄目だ、おしまいだぁ





闇デッキは本来は規制されるべき1枚ではないがラビュリンスで使われたのが原因の規制が濃厚って言われてるところから

これからラビュリンス新規が来るのを

見越したうえでの規制でしょう

 

最も、1枚あれば十分だがな

 

とは言え正直ラビュリンスにとっては他の罠を使えば済む話なのでそこまで痛手にはならないでしょう、罠カードの選択肢は潤沢ですし。

 

寧ろトラップトリックによる出張が出来なくなるところが痛手でしょう

 

流石に手軽に使われると環境があれるしね、仕方ないね

 

コイツが実装されるのも先だしなぁ





サリークはまだパックを販売してる中でモンスターを規制するわけにはいかない中での判断でしょう、俗にいう

 

大人の事情と言う奴である

 

せめて販売が終わるまではねぇ

 

他にもビーステッドが自走された中での規制だから様子見的な側面もあるでしょう。

 

後にビーステッドともども

投獄される未来しか見えんがな

 

100日後に死ぬ獣って言うな!!




ふわんはぶっちゃけ規制が強ければ強いほどメシウマだがな

メタ性能が強いテーマは悪影響が酷い話になりますね

 

続いて準制限

 

スプライト・ジェット

 

鬼ガエル

 

烙印融合




正直規制遅すぎたんじゃねっ

気がしますね色々と

 

先ずジェットと鬼ガエルは間違いなくスプライの規制でしょう、正直カエルデッキが不憫である。

 

餅カエル無しでどうせちゅうねん

 

ですが正直鬼ガエルはそのうち帰ってくるんじゃないかって気がしますね

 

どうせこれからスプライトは

規制されるだろうしね

 

エルフが規制されたら俺たちは終わりだぜ





烙印融合は寧ろよく今まで規制されなかったなって言うレベルの1枚でしょう。

 

デッキ融合という行為自体のパワーを鑑みたらむしろ遅いともいえるかもしれません

 

・・・実際はティアラメンツやふわんだりぃずが目立ってそこまで使ってるデュエリストが少なく見えてはいますがね。

 

戦いは数って言うしな

 

だが案外烙印は少ない気がするな

ティアラやスプライトが目立った環境でもあったかんな





最後に緩和

 

メタバース

 

言うまでもないがそこまで影響はないぞ

現環境じゃ相手ターンで発動したいフィールド魔法も少ないしね





お閲覧ありがとうございました。