2024年4月27日発売のインフィニット・フォビドゥンにてデモンスミスの収録が判明しました。
レベル6を出しまくりでベアトリーチェのエクシーズ召喚が捗りまくりだぜ~
これベアトリーチェ禁止になるフラグじゃないだろうな・・・
魔を刻むデモンスミス 目次へ戻る
効果モンスター 星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在する場合、 自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
刻まれし魔 ラクリモーサ
融合・効果モンスター 星6/光属性/悪魔族/攻2400/守2400
悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、 自分の墓地・除外状態の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、 自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
相手に1200ダメージを与える
刻まれし魔ディエスイレ
融合・効果モンスター 星9/光属性/悪魔族/攻2800/守2400
「魔を刻むデモンスミス」+悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
このカードが装備しているLモンスターのリンクマーカーの合計までフィールドの表側表示カードを選び、 その効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、 自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻し、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
デモンスミスはメインモンスタ―が1枚で光悪魔族をサポートするテーマなため自然と他の光悪魔を採用する事になるでしょう。
特に魔轟神ルリーなら下記のサーチ魔法の手札コストを逆利用できる為わりと相性が良さそうですぜ~
3の効果で墓地に光悪魔を貯めときたいから良き組み合わせだと思うんだ。
ラクリモーサは1の効果のおかげで融合召喚の損失を補う事が出来るため割と融合召喚する機会は多いでしょう。
2の効果のおかげで実質攻撃力3000として運用できる為アタッカー目当てで特殊召喚するのも悪くないと思うんだ。
ディエスイレは1の効果が万能無効と使いやすく切り札に相応しい融合モンスターでしょう。
基本下記のリンクモンスターを装備することになるがあくまで同時に無効にする数が増えるだけなためリンク1の装備に妥協する事もあるでしょう。
どうせ誘発を使われて思った動きが出来ないこともあるだろうし。
ラクリモーサの効果もあってランク6エクシーズもやりまくりだぜ
魔轟神との組み合わせならシンクロ召喚もたやすそうだよね
リンク・効果モンスター リンク1/光属性/悪魔族/攻 600
【リンクマーカー:下】 悪魔族・光属性モンスター1体
自分は「刻まれし魔の鎮魂棺」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、 その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「デモンスミス」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地からこのカードを攻撃力600アップの装備魔法カード扱いで自分のモンスターに装備する。
刻まれし魔の大聖棺
リンク・効果モンスター リンク2/光属性/悪魔族/攻1200
【リンクマーカー:左下/右下】 悪魔族・光属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の墓地のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、悪魔族の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地からこのカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
●相手は装備モンスターを効果の対象にできない。
刻まれし魔の鎮魂棺は1の効果のおかげで
光悪魔をデモンスミスに変換できるトンでも効果
である。
2の効果でディエスイレの無効効果の条件になり攻撃力も上がるためデモンスミスにおいては重要度の高いリンクモンスターですぜ~
刻まれし魔の大聖棺は墓地融合効果を持つためリンク召喚後に墓地融合後に場の自身を装備魔法として装備することになるでしょう。
基本デモンスミス融合モンスターを融合召喚する他
融合召喚を行う悪魔族デッキに出張させても良き動きが出来ますぜ~
大聖棺のおかげで墓地融合する機会が多めだぞ
リンク1が優秀だからディエスイレもたやすく出せそーだな
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから悪魔族・光属性モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「デモンスミス」融合モンスター1体を融合召喚する。
刻まれし魔の讃聖
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが、 存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
刻まれし魔の楽園
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのレベル7以上の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、 相手がモンスターを特殊召喚した場合、このカードを除外して発動できる。
デッキ・EXデッキから「デモンスミス」モンスター1体を墓地へ送る。
刻まれし魔の詠聖はよくあるサーチ効果
手札コストがかかるもののサーチ先が優秀な為元は十分とれるでしょう、それどころが魔轟神との混成なら手札コストも逆利用できますぜ~
・・・やっぱり魔轟神新規じゃねぇか、ついでに暗黒界の効果も使えそうだし
刻まれし魔の讃聖はトークン生成にしては妙に縛りがきついように見えるが刻まれし魔の鎮魂棺に繋げる事が出来るため
実際のリターンは相当大きい1枚
と言えるでしょう。
例えば
1:刻まれし魔の讃聖の効果でトークンを生成
2:トークンを素材に刻まれし魔の鎮魂棺をリンク召喚
3:刻まれし魔の鎮魂棺をリリースして魔を刻むデモンスミスをリクルートする
4:魔を刻むデモンスミスの効果で刻まれし魔の詠聖をサーチする
5:刻まれし魔の詠聖を発動して魔轟神レイブンをサーチする
5:魔轟神レイブンを召喚する
と言う動きをする事で刻まれし魔の鎮魂棺を装備したサベージドラゴンを出せますぜ~
刻まれし魔の楽園はフィールド上のカード全てを墓地に送るため効果を受けない以外の耐性をすり抜けられるため発動出来ればリーサルウェポンとなりうるでしょう。
とは言え発動条件がレベル7以上光悪魔族を要求する為このカードに特化した構築でもしない限り腐る可能性が高いのが難点だったり・・・
いっその事墓地効果を目当てに墓地に送る動きの方が構築をゆがめずに済むから墓地効果の方を多用するかもしれやせぬ
サーチにトークン生成と揃ってて安定感がピカイチだぜ
特に魔法カードの安定感がピカイチなテーマですね
お閲覧ありがとうございました