カテゴリー:新規紹介の記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

カテゴリー:新規紹介
インフェクション・バアル・ゼブルでEX破壊!!多彩な状況で幅広く活躍できるアメイジングな1枚だぜ!
インフェクション・バアル・ゼブルでEX破壊!!多彩な状況で幅広く活躍できるアメイジングな1枚だぜ!

2023年6月10日発売のアニメーションクロニクルにてNo.1 インフェクション・バアル・ゼブルが収録されるのが判明しました。

 

EXデッキ、場、墓地に干渉する偽ナンバーズのファーストに相応しい効果ですぜ~

 

No.1 インフェクション・バアル・ゼブル

 

エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500

レベル8モンスター×2体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。

相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を墓地へ送る。

(2):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを破壊する。

この効果で表側表示モンスターを破壊した場合、さらにその攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

(3):自分スタンバイフェイズに発動できる。

相手の墓地のカード1枚をこのカードのX素材とする。

 

序盤から終盤まで幅広く活躍するファーストナンバーズ

 

1の効果はEXデッキのカードを選んで1枚墓地に送る誘発効果

 

先行で適当にまくり札や展開札を墓地に送るだけでも相手のデッキの動きは鈍る

だけじゃなく

 

EXデッキの中身と言う情報アドバンテージで相手のデッキの中身や動きを大体把握できるようになるのである。

 

テーマ名が入ってるカードならなおの事

素材指定の入ってる融合、シンクロや特定のランク帯に偏ったエクシーズでもそのデッキの中身も把握しやすいため狙いどころでしょう。

 

自身の闇属性と言う属性を活かして複数のデッキ破壊ウイルスを使い分けれる構築ならなおのことその効果をいかせるかもしれない。

 

ウイルスを情報アドで生かしまくるのよ





2の効果は何でも1枚破壊できモンスターならバーンダメージを与える起動効果

 

魔法罠や裏守備モンスターも破壊できる為とりあえず腐らないだろうし何より

発動後の制約が一切ないためフィニッシャー性能が高い効果と言えるでしょう

 

又、バーン効果はフィールドの攻撃力を参照するため

あえて攻撃力を上げて破壊するのもありかもしれない

 

超火力トークンでバーン!!





3の効果はスタンバイフェイズ時に相手墓地のカードをエクシーズ素材にする効果

 

流石に攻撃力が高いとはいえ何の耐性もないこのカードを維持するのは現実的じゃないが

 

その効果の真価は

エクシーズ素材を自前で調達できる所にある

 

エクシーズ召喚は脱法召喚とは基本相性が悪いがその相性の悪さをある程度緩和できるし

単純に蘇生効果で使いまわるエクシーズモンスターとしても優秀だったりする。

 

特にランク8を立てやすい暗黒界の場合デスキャスターで暗黒界の効果を発動しながら蘇生させる動きが単純ながらそれだけでも採用する活は十分あるでしょう。

 

他にもラヴュリンスや破械などの悪魔族以外が出せなくなるカードを採用してるデッキでも1枚あれば何かと融通が利く1枚である。

 

わしを素材にするエクシーズじゃ唯一の選択肢だしな




総評

 

序盤はEX破壊による戦局のコントロールと情報アドの取得

それ以降は場のカードを破壊しながらバーン効果を与えるフィニッシャーとして活躍できる

アメイジングな悪魔族

 

そして何よりうれしいのは汎用的なランク8の悪魔族と言う所でしょう。

 

優秀な悪魔族テーマは悪魔族縛りが付くこともあるためその縛りの中で採用できるエクシーズモンスターとしても優秀なためそれだけでも採用の余地は十分にあるし

 

闇悪魔な時点で相性の良いカードにも恵まれてるため種族、属性を活かした構築を行うだけで十分他のランク8と差別化を図る事も容易でしょう。

 

単体のカードパワーと相性の良いカードとのコンボで真価を発揮するといえるかもしれない。

 

種族、属性も恵まれてる上に多彩なカードとのコンボ性も高い良き1枚

単純に闇、悪魔縛りをクリアするために採用しても良い効果してるよね





お閲覧ありがとうございました。

ヴォルカニック・エミッションで相手ターンでデビルをリクルート!!公式もデビルの事を忘れてなかったんやね(大歓喜)
ヴォルカニック・エミッションで相手ターンでデビルをリクルート!!公式もデビルの事を忘れてなかったんやね(大歓喜)

2023年5月17日発売のデュエリストパックー爆炎のデュエリスト編にて

ヴォルカニック・エミッションの収録が判明しました。

 

フリチェでヴォルカニックデビルをリクルートできる楽しくて強い効果ですぜ~

 

ヴォルカニック・エミッション

 

通常罠

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる (このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

●デッキから「ヴォルカニック」モンスター1体を選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。

●フィールドの炎族モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

自分フィールドのモンスターを対象として発動した場合、この効果で与えるダメージは半分になる。

 

デビルの力を最大限に引き上げる待望のエミッション

 

1の効果はヴォルカニックモンスターのサーチ&リクルートと言うぶっ壊れ効果

 

もちろんヴォルカニックエンペラーも出せる為エンペラー2体でバーン加速に

エンペラーを出せなかった場合の保険としても使える為その有用性は言わずもがな

 

また、相手が効果ダメージを嫌って展開してこなかった場合はサーチ効果を持つ下級ヴォルカニックをエンドフェイズ時にリクルートするのもありでしょう。

 

エンド時に手札に戻る為そのまま召喚してサーチ効果の重ね掛けも出来ますぜ~

 

もちろん相手バトルフェイズにデビルをリクルートで強制攻撃効果を発動する選択肢も全然あり!!

 

自分のモンスターを守れるうえに相手のモンスターを全破壊もできる為このコンボ目当てに出張させることも出来なくはないですぜ~

 

・・・デビルそのものが事故要因になるのが欠点だけど

 

なんでトライデントはあんなポンコツなん?

 

2の効果は炎族モンスター1体の攻撃力分のバーン

 

自分の炎族を選んだら半減する為1の効果に比べたら有用性はそこまでじゃないにしろ詰みの1手としては使えないわけじゃない。

 

イラスト通りヴォルカニッククイーンを選べば2500と言う結構強めなバーンを与えることができる為バーンよりの構築でも活躍できて良き効果でしょう。

 

クイーン自体がサーチできる汎用除去としても使える為普通に採用できるだろうし

 

リリース除去は最高峰の除去でしてよ

 

総評

 

あらゆるタイプのヴォルカニックデッキで採用できる最高の罠カード

 

エンペラーによるバーンにデビルによるクロスカウンター

更には下級ヴォルカニックによる

爆アドサーチの重ね掛け!!

 

2のバーン効果も 自分のカードを選んだら半減するとはいえエンペラーでも1550のダメージが入るため案外馬鹿にならない効果でしょう、元々バーンダメージを与える手段は豊富だし。

 

デビルを活かせる効果なのがうれしすぎるんだぜ

アド差が広がりやすいデッキだから結構使いたいコンボだな

 

他のヴォルカニックの記事はこちら↓

閃刀姫ーカメリアで閃刀姫の展開サポート!!展開系魔法と併用すれば速度の遅さが解消される皆が待ってた効果だぜ!
閃刀姫ーカメリアで閃刀姫の展開サポート!!展開系魔法と併用すれば速度の遅さが解消される皆が待ってた効果だぜ!

遊戯王OCGストーリーズ、閃刀姫編2巻にて閃刀姫ーカメリアの収録が判明しました。

 

みんなが待ち望んでた初動をサポートする閃刀姫ですぜ~

 

閃刀姫ーカメリア

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1607

 

リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/機械族/攻1500

【リンクマーカー:右上/左下】 効果モンスター2体

このカードはL召喚でしかEXデッキから特殊召喚できず、自分は「閃刀姫ーカメリア」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

 

(1):1ターンに1度、自分の墓地の魔法カードが3枚以下の場合に発動できる。

デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。

(2):このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

このカードを相手フィールドに特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。

このカードのコントロールはこのターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。

 

閃刀姫の初動をサポートする反目の戦士

 

1の効果は閃刀カードを墓地に送る起動効果

 

閃刀姫デッキにおいては墓地の魔法カードの枚数は重要な為非常にありがたい効果と言えるでしょう。

 

リンク2なため閃刀姫カード以外の展開プランを考えないといけないが

逆に展開できる魔法カードを多用すれば高速で墓地に魔法カードを墓地に送れる

 

という事なためテーマ外の展開カードを採用するのも良いでしょう。

 

トークンもリンク素材にすればいい話だしな





2の効果はカガリ等をリンク召喚すれば即座に除去できる

 

・・・ように見えるが実際は

カメリアは1ターンに1度しか特殊召喚出来ない

 

その為2の効果は閃刀姫デッキなら無理に生かそうとする必要はないでしょう

1の効果だけでも十分すぎる活躍をしてくれるだろうし。

 

俺の無効効果と併用した方が現実的だな





逆に閃刀期を出張させる場合は相手ターンでリンク素材にするのも一つの手でしょう。

 

元々閃刀姫を出張させるデッキならマスカレーナのリンク召喚はたやすいはず。

 

リンクデッキが相手なら使わない方がいいけどね

 

総評

 

やっと出た閃刀姫の初動をサポートするリンク2閃刀姫

 

このカードの登場で多彩な展開系魔法カードを閃刀期に組み込むプランが生まれたためより多彩なデッキ構築ができるようになる良き新規でしょう。

 

ただし、2の効果は癖が強いため閃刀姫デッキでは発動の機会がないばかりか

相手によっては逆利用される危険性を

はらんだ効果だったりする!!

 

その為相手によってはないものと考えた方がいいかもしれない。

 

逆にバリラドンをサポートしてどうすんだこれ

敵にも味方にも害を及ぼすらしい効果ではありますね





他の閃刀姫の記事はこちら↓

遂に覇王カードだけで高スケールが揃う!!豊富なサーチカードのラッシュで安定性が爆上がりな良き新規だぜ!
遂に覇王カードだけで高スケールが揃う!!豊富なサーチカードのラッシュで安定性が爆上がりな良き新規だぜ!

2023年7月22日発売のエイジオブオーバーロードにて覇王龍カードの新規の収録が判明しました。

 

覇王門のサーチ手段が増えて安定性が一気に向上しますぜ~

 

 

 

覇王門の魔術師                                      目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

ペンデュラム・効果モンスター 星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000

【Pスケール:青1/赤1】

このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドの「覇王龍ズァーク」は相手の効果では除外できない。

(2):自分メインフェイズに発動できる。

このカードを破壊し、手札・デッキから「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

 

【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。

手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」 「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、 このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。 魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。

 

覇王眷龍 ライトブルム

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター 星4/光属性/ドラゴン族/攻1200/守1800 【Pスケール:青8/赤8】

このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):モンスターが特殊召喚された場合、 自分フィールドに「覇王龍ズァーク」とPモンスターがそれぞれ存在すれば発動できる。

このカードを特殊召喚する。

その後、自分フィールドのPモンスター1体とこのカードの内、1体の属性・レベルをもう1体と同じにできる。

 

【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。

その後、「覇王眷竜」Sモンスター1体のS召喚または「覇王眷竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。

(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドの表側表示のPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

このカードを手札に加える。

 

光の力で展開力が増した覇王の眷属

 

覇王門の魔術師のペンデュラム効果は自身がスケール1な上に自身をコストに覇王門無限をサーチできる使いやすいサーチ効果。

同名カードが来てもペンデュラム召喚の準備ができるため使いやすい1枚である。

 

モンスター効果はEXのカードをコストに出来る為特殊召喚しやすい上に覇王龍ズァーク関連のカードをサーチできる為出せれば一気に展開できるでしょう。

 

同名カードが来ても両方の効果をフルに使える為3枚入れても良いでしょう。

 

ライトブルムはEXが肥えてこそ真価を発揮するためフル活用するのならEXを肥やす構築をした方がいいでしょう。

 

また、1の効果は特殊召喚でも発動できる為相手ターンで特殊召喚する構築も悪くないかと。

 

覇王眷龍 クリアウイングを相手ターンでシンクロ召喚出来れば表側モンスターを全て破壊できる良きコンボが出来ますぜ~

 

二つの効果を欲張り発動だ!!




覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン

目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

融合・ペンデュラム・効果モンスター 星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000

【Pスケール:青13/赤13】

このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合に発動できる。

このカードを特殊召喚する。

その後、以下を適用できる。

●自分のPゾーンのカード1枚をデッキに戻す。

自分のEXデッキに戻った場合、さらにそのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる。

 

【モンスター効果】 ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。

EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。

●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。

(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。

デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーンに置く。

 

覇王龍の魂で転生した光属性のズァーク

 

闇属性のズァークが破壊効果で相手のカードを荒らしつくす効果なら

光属性のズァークは破壊されてもペンデュラムゾーンに置け自身の効果で置かれた自身を特殊召喚出来る為実質破壊耐性ともいえるでしょう。

 

元々覇王龍の魂自体が単体では動きづらいため覇王龍の魂を単体で動かすプランが増えるだけでもおいしい1枚と言えるでしょう。

 

魔法牽制としてしか使えないしなぁ




ペンデュラム・エボリューション             目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

永続魔法

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):手札からPモンスター1体をデッキに戻して発動できる。

戻したモンスターとはカード名が異なる攻撃力2500のPモンスター1体をデッキから手札に加える。

(2):自分がEXデッキの裏側のPモンスターを特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる。

モンスターのP召喚を行う。

(3):自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を対象として発動できる。

このターン、そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

 

光翼の竜

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。

デッキから「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。

自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。

 

サーチ効果で覇王デッキを安定させる魔法カード

 

特にペンデュラムエボリューションはアストログラフマジシャンをサーチできる上に

EXからシンクロ融合エクシーズのペンデュラムモンスターを特殊召喚すれば

更にペンデュラム召喚出来る為

上記のカードをフル活用するならランク4に特化させるべきでしょう

覇王デッキはもともとブルムカードを多用するだろうし

 

   低リンクも高リンクもそろってるぜ




覇王龍の奇跡                                         目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

通常罠

 

(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。

(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、 デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスターまたは光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。

 

覇王天龍の魂

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1597

 

通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):自分フィールドの元々の攻撃力が2500の魔法使い族Pモンスター1体をリリースして発動できる。

自分の手札・デッキ・EXデッキ・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、 「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚する。

自分の除外状態の「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」 「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターがそれぞれ存在する場合を除き、 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

 

強烈な効果を持つ上に1枚で機能する優良罠カード

 

覇王龍の奇跡はズァークが必要になるため随時サーチして使う運用になるでしょう。

 

発動条件が難しいように見えるが

ペンデュラムゾーンのズァークも発動条件に使える為

意外と使う機会は多いかもしれない。

 

覇王天龍の魂は元々発動コストになる覇王門の魔術師でサーチできる為

寧ろレベル7以上をペンデュラム召喚出来る構築にするべきでしょう。

 

私1枚でスケールをセッティングできるぞ




総評                                       目次へ戻る

 

現行のルールにやっと適用できるようになった覇王カードたち

 

豊富なサーチ手段のおかげで安定して覇王龍を出せるようになり

光属性ズァークも覇王デッキの足りない穴を埋めてくれるのもうれしいが

何よりうれしいのは

新しく高リンクの

覇王カードが出たことだろう

覇王門無限とか現ルールじゃ使えたもんじゃないがな・・・

 

やっと覇王門だけでまともにペンデュラム召喚出来るようになったぜ

覇王門無限は現ルールじゃ使えんからうれしい新規だんね





お閲覧ありがとうございました。