- 投稿 2023/12/13
- 新規紹介
2024年1月27日発売のレガシーオブデストラクションにて幻奏の新規の収録が判明しました。
まさかのペンデュラムとシナジーを形成する融合で融合召喚が似合うテーマになりましたぜ~
幻奏の歌姫ルフラン 目次へ戻る
引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818
ペンデュラム・効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1600/守 800
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「幻奏」融合モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「幻奏」モンスター1体を墓地へ送り、 対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「幻奏の歌姫ルフラン」以外の「幻奏」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーン置く。
幻奏の歌姫クープレ
引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818
ペンデュラム・効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1200/守2000
【Pスケール:青9/赤9】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は光属性モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分フィールドに「幻奏」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「幻奏」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加わった場合、 このカードを相手に見せて発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドに「幻奏」融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーン置く。
ルフランとクープレは幻奏にしては珍しく2つの効果が強烈なシナジーを形成しており、
ルフランの1のサーチ効果でクープレを手札に加えれば
クープレの1の効果で幻奏モンスターを特殊召喚出来
更にクープレをペンデュラムゾーンに置くことによって下記の専用融合魔法にアクセスできる為1枚初動になる上に
融合素材としてEXデッキに送られた場合でも2の共通効果で
EXからPゾーンにセット出来ちゃうのである
普通出来ないように見えるが融合召喚の場合EXに送られる処理が先に行われるため可能なんだなこれが
また、ルフランのサーチ先は特殊召喚効果を持ちエクシーズ召喚やリンク召喚にも持ち込みやすく
クープレでサーチできる幻奏協奏曲は専用融合でPゾーンの自身も素材に出来るためPモンスターにしては腐りづらいカードと言えるでしょう。
ルフランがこないと始まらないわよ
とにかくルフランをだ出す所から始まるぞ
どうせ光属性しか使わんからデメリットもほとんどないんね
幻奏の乙姫スペクタキュラー・バッハ 目次へ戻る
引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818
融合・効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻2500/守1800
「幻奏」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の「幻奏」融合モンスターが発動した効果は無効化されない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、 「幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ」以外の自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
幻奏の華歌神フラワリング・エトワール
引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818
融合・効果モンスター 星8/光属性/天使族/攻2800/守1500
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分フィールドの「幻奏」モンスターを任意の数だけエンドフェイズまで除外する。
その後、この効果で除外したモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを手札に戻す事ができる。
(2):融合召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから「幻奏の華歌神フラワリング・エトワール」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。
スペクタキュラー・バッハは1の効果で幻奏をリクルート出来るためオスティナート1枚でブルーム・ハーモニストをリンク召喚出来るようになったのである。
その上バッハはリンク素材にされても蘇生効果を発動できる為
オスティナート1枚で4体の幻想が並ぶのである
更にクープレをオスティナートの素材にしてバッハの効果でソプラノをリクルートすれば
オスティナート1枚で5体の幻想が並ぶのである
破壊なんて待ってられないわ
フラワリングエトワールは幻奏の音姫に加えて幻奏モンスター2体な為
普通に融合したら重いモンスターである
女性に重いとか失礼だなこれ
だがその重さに見合った効果を持っており
エンドまで除外コストで繰り返しバウンス効果を
フリチェで使える上に
万が一除去されてもEXから別の幻奏融合モンスターを特殊召喚出来るためその重さに見合った1枚と言えるでしょう。
今回の新規で展開力が爆上がりしたため幻奏の乙女ソプラノや幻奏の音姫ローリイットフランソワなどを駆使して素材の重さを軽減したい所である
最終手段にぼ墓地融合とかいかが?
オスティナート1枚で出来る事が一気に限界突破しまくりだぜ
ハーモニストへのアクセス手段が増えて安定感が一気に増しましたね
幻奏協奏曲 目次へ戻る
引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1818
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、天使族の融合モンスター1体を融合召喚する。
その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、 「幻奏」融合モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
このカードをデッキの一番下に戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
要するに幻奏専用の融合魔法である。
また、2の効果でデッキに戻りやすいためこのカードを増やすよかクープレやルフランなどの採用枚数を増やしてアクセス手段を増やした方が動きやすいでしょう。
寧ろ幻奏を手札に加えたかろう
サーチ効果を繰り返し使える良調整融合だぞ
複数積むよかクープレでサーチした方がええ動きが出来るんな
総評 目次へ戻る
Pゾーンを融合で独自の動きが出来る融合ペンデュラムテーマ
新規ペンデュラムの登場でルフランやオスティナート1枚で宇宙展開が出来
新規融合の登場でブルームハーモニストへのアクセス手段が増え
専用融合とそれをサーチできるペンデュラムで安定した融合が出来るようになった為
今回の新規が出る前と後では全く別のテーマになったと言えるでしょう
元々融合自体が事故を起こしやすいが今回の新規はほとんど事故を起こさず
元のロック性能を大きく引き上げた良調整が施された新規と言えるでしょう。
ここまで出来るのなら生贄の仮面でアドバンス封じもやりたいぜ
マッチなら壊獣対策にサイドに入れてもいいかもね
お閲覧ありがとうございました。