嘆きの石板でサーチ&無効!!基本は排他の関係だから状況に応じて使い分けたいぜ!

2024年6月22日発売のアニメーションクロニクル2024にて嘆きの石板(ウィジャ)の収録が判明しました。

 

サーチか無効かを選べる使い勝手のいい装備魔法ですぜ~

 

嘆きの石板(ウィジャ)

 

装備魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化され、リリースできない。

(2):1ターンに1度、装備モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。

デッキから「嘆きの石版」以外の「石版」カード1枚を手札に加える。

(3):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。

相手に500ダメージを与える。



1の効果は装備モンスターを無力化できるため相手モンスターに装備すればそれを無力化できるでしょう。

 

競合先としては冥王結界波や禁じられた一滴があるが

前者はダメージを与えられず後者はコストがかかり

 

こちらは制約もコストもなく使いやすいものの1体しか無力化できないため

2の効果で先行でも使えるところを生かしたいところ。

 

2の効果は自分のモンスターに装備されてないと発動できないため基本は1の用途と排他の関係といえるでしょう。

 

石板の神殿をサーチすれば千年モンスターを展開できるため石板の神殿を採用してるデッキならサーチ&まくり札としても使えそうですぜ~

 

基本は2の効果のサーチ効果による展開のほうが強いため召喚時に発動する効果や起動効果を使い終わったモンスターに装備して展開することになるでしょう。



他にも賜炎の咎姫や魔神儀などの場にいる限り召喚制限がかかるモンスターに装備すれば制約を無視しながらサーチできるため併用してみてもいいでしょう。

 

前者ならイゾルデをリンク召喚すれば例のイゾルデからの装備カードコストでリナルドをリクルートすれば咎姫と嘆きの石板をそろえられ

 

後者ならレベル5,6の魔神儀を無効にすればエクシーズ召喚出来るためEXを多用する魔神儀デッキを組めるやもしれぬ。

 

結局コスト要因かよー      あきらめなさい

 

総じ ていえば全ての効果をフル活用できるのはHEROや炎聖騎士等の戦士族デッキや魔神儀等の無効を活用できるデッキに千年モンスターを出張したデッキになるでしょう。

 

先攻後攻どちらでも使える代わりにまくり札としては弱めだな

デメリットを無効にしながらサーチできれば強い動きになりそうですね

 

お閲覧ありがとうございました。