ツルプルプルンで破壊しながら展開!!手札で発動するから無効にされづらいんだぜ

2024年7月27日発売のレイジ・オブ・ジ・アビスにてツルプルプルンの収録が判明しました。

 

ツルプルプルン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1957

 

効果モンスター 星2/水属性/水族/攻 450/守 500

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):このカードが手札に存在する場合、 自分のメインモンスターゾーンの水属性モンスター1体を対象として発動できる。

その自分のモンスターを破壊し、そのモンスターが存在していたゾーンにこのカードを特殊召喚する。

その後、このカードと同じ縦列の相手の表側表示カードを全て破壊できる。



要するに自分の水属性1体と同じ縦列の相手の表表示のカードを破壊してその列に自身を特殊召喚する効果である。

 

その為水属性が中心のデッキだ採用されることになるが氷水やグレイドル、マーメイルなら破壊時の効果でコンボができるでしょう。

 

氷水は共通効果で蘇生でき

グレイドルならグレイドルイーグルでコントロールダッシュ出来

マーメイルなら水精鱗-アビスリンデでリクルートできるでしょう。

 

他にもNo.04猛毒刺胞ステルス・クラーゲンなら自身を破壊すればエフィラを2体出せるため未来龍皇をエクシーズ召喚出来。

 

永続効果で水属性にできるためコントロール奪取したモンスターをコストに相手のカードを破壊すればアドバンテージを稼げるでしょう。

 

無理やり水属性にしちゃうんだぜ

 

総じてランク4が出しやすい水属性ならフル活用できるはず。

 

除去としては対象を取らないから意外と優秀だぞ

手札で発動するから場のカードを対象を取る効果は利きませんしね

 

お閲覧ありがとうございました