マジャポンの遊戯王考察部

マジャポンの遊戯王考察部

記事一覧

天使の指輪で魔法無効&対象耐性!!他の装備カードが必要だが使えるデッキでは割と有用な動きが出来ちまうんだぜ!

天使の指輪で魔法無効&対象耐性!!他の装備カードが必要だが使えるデッキでは割と有用な動きが出来ちまうんだぜ!

2023年7月22日発売のエイジオブオーバーロードにて天使の指輪(エンジェリング)の収録が判明しました。

 

複数の装備魔法を使う前提ですが割と汎用性が高そうな1枚ですぜ~

 

天使の指輪

 

装備魔法

装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。

 

(1):「天子の指輪」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。

(2):相手が発動した魔法カードの効果は1ターンに1度だけ無効化される。

(3):1ターンに1度、このカードが装備されている場合に発動できる。 自分は500LP回復する。

その後、このカードを破壊し、以下の効果を適用する。

●このカードを装備していたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、 相手はそのモンスターを効果の対象にできない。


魔法と対象効果をシャットアウトする天使の力

 

ただし、装備カードを装備してないと対象に取れない為装備カードを多用するデッキで使うことになるでしょう。

 

現環境なら御巫、聖騎士、セリオンズ、サイバーダークなど、環境トップといかなくとも粒ぞろいで悪くないでぜ~

 

また、装備カードなためモンスターが装備されてても良いのはもちろんの事

鎖付きブーメランなどの罠カードを装備していても対象に出来るため覚えておくといいでしょう。

 

2の魔法無効は効果自体は優秀ながら強制効果なためプレイングで対処されやすいのがたまにきず

相手によっては魔法カードを使わずに展開されたりもするため過信は禁物でしょう。

 

この効果をメインに据える場合は他の無効効果と併用するべきでしょう。

 

特にセリオンズなら1枚だけあらゆる効果を無効に出来るため小回りの利かなさをある程度フォローできるかと、装備カードの発動がデフォな為使い勝手も悪くないと思うんだ。

 

効果の無効なら俺に任せろ

 

他にも邪眼なら元々対象耐性を持ってるため遠慮なく魔法無効を使うことも出来るでしょう。

 

元々全体除去に弱いため組み合わせとしては悪くないはず

 

一応モンスターをフリチェ除去できるぞ





3の効果は自身を破壊して対象耐性を付与する効果

 

相手によっては上記の魔法無効よか有用性が高い事も多いでしょう

このカードを破壊して発動するため場に残らずに耐性を付与できるため安定性も段違いである。

 

単純に耐性を付与するだけでも優秀なのはもちろんの事焔聖騎士ならばオジエと併用することによって効果で破壊さえず対象にも取れない為かなり場持ちもよくなるでしょう。

 

まあ、鉄板の組み合わせだね

 

特にサクリファイスなら対象耐性を

フル活用できるでしょう

 

破壊されてもさらに相手モンスターを吸収すればいいだけだし

対象に取る効果の穴も封じられるから相手にとっても対処しずらいはず

 

洗脳も効かないとか最高にハイな気分だぜ




総評

 

一部小回りが利かないが制圧力を引き上げてくれる装備魔法

 

対象耐性付与は言わずもがな

 

魔法無効も使いこなせれば強力な効果であるのは間違いないでしょう

 

現環境の魔法と言えばサーチしたりドローしたり複数のカードを破壊したりするためなんだかんだで活躍させられる効果ともいえる。

 

ただし、その分装備カードを多用するデッキでなければ効果を使いづらく調整されてるため基本装備カードを多用するデッキでの採用となるでしょう。

 

装備カードなため案外採用できるデッキも多い・・・はず

 

因みに装備後に他の装備カードが除去られても維持できるぞ

天使の指輪自体が装備魔法でもありますしね

 

お閲覧ありがとうございました。

 

 

ティアラメンツサリーク制限が思った以上に影響が大きいためサリークを解説してみたいと思うぞ。

ティアラメンツサリーク制限が思った以上に影響が大きいためサリークを解説してみたいと思うぞ。

皆さんは壱世壊に奏でる哀唱(ティアラメンツ・サリーク)と言うカードをご存じでしょうか?

 

ティアラメンツにおけるサーチと妨害をこなす1枚であり

マスターデュエルで制限にされた永続罠である。

 

そしてサリークが制限にされた影響で

ティアラメンツの使用率が

大きく減少してるようである!!

 

と言うわけで今回はそんなサリークを考察してみたいと思います。

 

壱世壊に奏でる哀唱

 

永続罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「ティアラメンツ」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの効果を無効にする。

その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。

(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。

デッキから「ティアラメンツ」モンスター1体を手札に加える。


サーチと制圧と幅広く活躍するティアラメンツのアドバンテージ原

 

この手のテーマ内の罠カードは本来先行でサーチしてセットして相手ターンに構える動きが一般的である。

 

例えば鉄獣の抗戦やデンジャラスガブなら対応するサーチカードでサーチしてセットするのが基本的な動きであるが。

 

サリークの場合もう一つ

重要な役割があるのである。

 

それは効果で墓地に送ってのティアラメンツをサーチする効果。

 

その為上記の他の罠カードと異なり

サリークは3積みで効果で墓地に送れる

確率を増やすのが基本構築である。

 

その上1ターンの間に墓地に送られてなおかつフィールド上にセットするのがティアラメンツにおける理想的な動きなため

 

制限に指定されてはその動きは

不可能になってしまったのである

 

一応サルベージする手はあるがな





その為OCGでもティアラメンツそのものを規制するよか

サリークを規制した方が建設的

ったと言われてたりするのである

まあ、サーチ+妨害とか壊れカードもはだはだしいしね

 

実際問題純ティアラメンツはサリークでサーチした場合基本セット出来ない為妨害が弱くなる上に

 

相手にサリークで妨害されない事が

前提の動きがされてしまうのである

 

かと言ってサリークをセットした場合ティアラメンツの枚数が減って動きが鈍るため思った以上に動きが鈍るでしょう。


ただし、混成構築の場合話が別である

 

なんせティアラメンツで墓地に送った相方のテーマで妨害すればいいだけだから

寧ろアトラクターの採用率が減って動きやすくなったまであったりする

 

その為混成構築の場合迷いなくサリークを墓地に送ってサーチするのが基地でしょう。

 

むしろこれからのティアラメンツは

混成構築である

 

おう、そうやな

 

お引き取りください




総評

 

マスターデュエルでもサリーク制限で一気に採用率が大幅に減少したあたり

ティアラメンツの真のぶっ壊れはサリークだった

 

というのは的外れともいえないでしょう、サーチと制圧を同時に出来るのは流石にやりすぎと言わざる負えないし。

 

ではOCGでもサリーク制限で良いやんって思うかもしれないがそれはないでしょう。

 

下手にティアラメンツと相性の良いテーマが出てしまったら元も子もないし何より

 

ティアラミラーで40分経過してしまうのは問題と言わざる負えないのである

 

その為ティアラメンツモンスターはOCGじゃ当分制限でしょう

大会に支障が出てしまうから仕方ないのである。

 

まあ、そもそも紙で使う気が起きないテーマだしな

デッキに戻る都合上使った効果が分かりづらくなりますしね

 

お閲覧ありがとうございました。

絶望神アンチホープがリンクスに実装!!ってどうやっても特殊召喚出来ねーじゃぁねぇか!

絶望神アンチホープがリンクスに実装!!ってどうやっても特殊召喚出来ねーじゃぁねぇか!

皆さんは絶望神アンチホープと言うカードをご存じでしょうか?

 

Vジャンプ2015年8月号に収録された付録カードであり漫画版ゼアルのラスボスeラーの切り札・・・であったのだが。

 

絶望神アンチホープ

 

特殊召喚・効果モンスター 星12/闇属性/悪魔族/攻5000/守5000

このカードは通常召喚できない。

自分フィールドの表側表示のレベル1モンスター4体を 墓地へ送った場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 他の自分のモンスターは攻撃できない。

(2):このカードが戦闘を行うバトルステップ中に1度、 自分の墓地のレベル1モンスター1体を除外して発動できる。

このカードはそのダメージステップ終了時まで、 他のカードの効果を受けず、戦闘では破壊されない。


使う側がハイレベルなタクティクスを要求される絶望を司る神

 

特定のレベルのモンスターを4体要求し

何故か他のモンスターで攻撃できなくなり

完全耐性もバトルフェイズ時のみと言う

 

あまりに使いづら過ぎる1枚である

なるほど、これは重傷だな

 

その上召喚コストはあくまで墓地に送るなため

トークンでのごまかしすらも不可能

これならブルーディーを使った方がはるかにましと言わざる負えないだろう

 

一応墓地に置いとけばコストさえ用意できればいつでも特殊召喚出来るがコイツを墓地に送るくらいなら素直に他のカードを墓地に送った方がいいのは言うまでもないでしょう。

 

一応終末の騎士が緩和されたため墓地に送る機会が増えはしたけど

 

因みにこのカードを使いこなすのならダストンデッキでしょう。

ハウスダストン1枚でコストを用意できる為そこそこの活躍をできるかと。

 

えっキングゴブリン?

はて?知らない子ですね、そんな悪魔族の数だけ攻撃力を上げるレベル1悪魔族なんて

 

いや知ってるだろおめー





ではなぜ今になってこのカードを取り上げたのかと言うとこのカード

 

リンクスで実装されたからである

 

 

ふざけているのか!!

 

そうだよ





もう完全に確信犯だろこれ・・・

 

因みに現在のリンクスはEXモンスターゾーンも実装されてるからじゃペンデュラムで

って思ったがどうやら

 

ペンデュラムモンスターは

コストに出来ないみたいである

もうこれ嫌がらせだろJK

 

その為実質コストとして必須なカードは下記の4枚である↓

 

この内ベアルクティはメイン内のベアルクティはレベル7と8なためまず不可能

 

メタルフォーゼは相性の良いレベル1がいればって思ったが

ペンデュラムテーマはペンデュラムで固めるのが基本なためこちらもなしでしょう。

 

その為リンクス内のアンチホープは実質サクリファイス専用のカードと言えるでしょう。

ていうか

サクリファイス以外じゃ先ず出せないというね



総評

どう見てもダークガイアの素材ですありがとうございます

これは間違いなくスキルでの荒療治コースだな

 

お閲覧ありがとうございました。

 

ユベル強化がファントムナイトメアで来る!!(多分)だからユベル強化を予想してみたいと思うぞ。

ユベル強化がファントムナイトメアで来る!!(多分)だからユベル強化を予想してみたいと思うぞ。

2023年10月28日に新パック、ファントムナイトメアが発売されることが判明しました。

 

そしてそのパック名がユベルが登場したパック、ファントムダークネスに似てる事から

 

ユベルが強化されるのではないか!?

 

っと話題がもちきりになっています。

 

これが愛ってやつだね

 

と言うわけで今回はユベルがどんな風に強化を受けるのかを考えてみたいと思うぞ。

 

ではどんな強化カードが来るかと言うとやっぱり

 

攻撃力0の特殊召喚とバーンを

サポートする闇植物族

 

が出るのではないかと思うぞ、アニメでも闇植物族を多用していたからな

 

その為昔出た闇植物3枚がリメイクされる形での強化ではないかと思ったためそのリメイク効果を考えてみたいと思います。

 

スプリット・D・ローズ                          目次へ戻る

 

効果モンスター 星7/闇属性/植物族/攻 0/守1500

 

このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 自分フィールド上に「D・ローズトークン」 (植物族・闇・星3・攻/守1200)を2体特殊召喚する事ができる。

 

因みにアニメ版では

攻撃表示のモンスターと戦闘を行った場合に同じ攻撃力になる効果

を持っていたぞ。

 

又、アニメでは特殊召喚されたローズトークンをリリースしてユベルが特殊召喚されたため

リメイクされたのならこのカードそのものがユベルを特殊召喚する効果を持つのではないかと思います。

 

と言うわけでリメイクされた効果がこちら↓

 

1:自分、相手ターンにこのカードを墓地に送ることができる

2:このカードが墓地に送られた場合、手札、デッキ、墓地より攻撃力0のモンスター1体を特殊召喚出来る(この効果は1ターンに1度しか使えない)

3:このカードの効果で特殊召喚されたモンスターが戦闘を行った場合、その攻撃力の差分相手にダメージを与える

 

特殊召喚しながら本家ユベルでバーン出来りゃ完璧だぜ

原作よか出しやすくしながらバーンを再現するええ配分だな

 

サクリファイス・ロータス                                目次へ戻る

 

効果モンスター 星1/闇属性/植物族/攻 0/守 0

 

自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、 自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、 自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、自分のスタンバイフェイズ毎に このカードのコントローラーは1000ポイントダメージを受ける。

 

エンドフェイズに花を咲かせるリリース要因

 

・・・になるはずだった1枚

 

その実態はトポロジックボマードラゴン、その下にトロイメアケルベロス、更にそいつのリンク先にトリックスタースウィートデビルを並べる事で

 

まさかの先行ワンキルのパーツに

されちまったのである

これ思いついた奴マジ変態だろJK

 

と言うわけでリメイク先は無限ループのパーツに悪用されずにリリース要因として使えそうな効果になるのではないかと思ってみたり

 

と言うわけでリメイクされた効果がこちら↓

 

1:自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合

自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

2:このカードはカードの効果を受けずその効果は無効化されない。

3:自分の墓地より攻撃力0のモンスター1体を特殊召喚する(この効果は1ターンに1度しか使えない)

 

無限ループのパーツに利用されないように調整する形になったぞ

あれは公式もさすがに予想外な事態だから仕方ないですね

 

デモンバルサム・シード                          目次へ戻る

 

通常罠

 

自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが 戦闘によって破壊された時に発動する事ができる。

その戦闘によって自分が受けた戦闘ダメージ500ポイントにつき、 自分フィールド上に「デモンバルサムトークン」 (植物族・闇・星1・攻/守100)を1体特殊召喚する。

 

ダメージを糧に育つ魔界の植物・・・ではなくなってしまったがのがOCG効果

 

アニメ効果は1000毎に無効にし1000につき1対トークン生成+バトルフェイズ終了と言う効果になっていたため

 

アニメ効果とOCG効果を折衷した手札誘発になるのではないかと思うぞ。

 

更にはユベルの召喚サポートもしたいからね

 

と言うわけでリメイクされた効果はこちら↓

 

効果モンスター 星1/闇属性/植物族/攻 100/守 100

 

1:相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に

このカードを手札から捨てて発動できる。

2:その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にし、戦闘ダメージ500ポイントにつき、 自分フィールド上に「デモンバルサムトークン」 (植物族・闇・星1・攻/守100)を1体特殊召喚できる。

その後バトルフェイズを終了する。

3:この効果を発動したターンのエンドフェイズ時にこのカードの効果で無効にしたダメージ以下のモンスターを1体デッキより手札に加える事が出来る。

 

ユベルのアドバンス召喚も出来る汎用カードにするのも一興

アドバンス召喚のサポートとしてもユベルサポとしても使える配分か

 

おまけ                                    目次へ戻る

 

公式がボクのことを忘れている時もボクはずっと新規を待っていたよ。

 

熱いよ、痛いよ、苦しいよ……
なぜ、こんなに好きなのに……公式はなんでネオスワイズマンを効果モンスターに改悪などと言う仕打ちを……

 

……その時気づいたんだ。

 

これが公式の愛の形なんだって。

 

公式は好きだからボクを痛めつけ、苦しませているんだって。

 

だってほら、ボクは苦しんでいる間、ユベルのことを絶対忘れることはないからね。
次回

やっぱりネオスクルーガーが強い

 

デュエルスタンバイ

 

ふざけんな、やっぱりHERO軸クルーガーが強いんじゃねぇか

これはHEROそのものが強いから仕方ないんね

 

他のユベルの記事はこちら↓