2023年の記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

年別:2023年
ネムレリア・レゼリア&ネムレリア・ルーブが出張用員として優秀かも!!ナーガでレベル3以下リクルートも決まれば強いんだぜ!
ネムレリア・レゼリア&ネムレリア・ルーブが出張用員として優秀かも!!ナーガでレベル3以下リクルートも決まれば強いんだぜ!

2023年4月22日発売のデュエリストネクサスに収録されるネムレリア・レゼリア&ネムレリア・ルーブが特殊召喚効果と妨害効果で出張できそうなので解説したいと思うぞ。

 

特にナーガとのコンボは割と可能性がありそうなんだ。

 

夢現の寝姫ーネムレリア・レゼリア

 

効果モンスター 星10/光属性/天使族/攻1500/守3000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが手札に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。

(2):このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。

●デッキから「夢見るネムレリア」1体をEXデッキに表側で加える。

●フィールドの他の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。

(3):このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの裏側のカードの数×100アップする。

 

ネムレリア・ルーブ

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):手札・デッキから「ネムレリア」モンスターか獣族・レベル10モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。

(2):墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、 自分の除外状態の裏側のカードの数×100ダウンする。

 

ナーガ

 

効果モンスター 星4/水属性/爬虫類族/攻1400/守2000

 

フィールド上に表側表示で存在するこのカードがデッキに戻った場合、 自分のデッキからレベル3以下のモンスター1体を特殊召喚する。

 

ネムレリア・レゼリアのコストをナーガにすれば

レベル3以下をリクルート出来ちまうんだ!!

 

しかもネムレリアルーブでリクルートしながら手札に戻せちゃうという。

 

ネムレリアルーブとナーガで成立するコンボな為種族も属性も異なるためデッキ構築に一考が要されるが

 

一応クリッターで両方を選んでサーチできるからデスガイドを出張させてもいいかもしれない。

 

サーチついでにリンク4も行けちゃうわよ

 

クリッター以外じゃ共通したサポートは少ないのが難点だがな

天使と爬虫類はほとんどシナジーしねーかんな





因みにナーガのリクルート先候補はこちら

 

スモークモスキート:自分のモンスターと同じレベルになれるためランク10を出せる。その上手札に来ても攻撃を封じる壁になってくれる為手札に来ても腐りづらくて使いやすい昆虫族でしょう。

 

ドングルドングリ:特殊召喚時にトークンを生成するサイバース族

レゼリアでナーガをバウンスすれば耐性持ちのカオスソルジャーを出せるため少ない消費数であの性能のリンクモンスターが出せるため悪くない選択肢でしょう。

 

レベル1チューナー:特にエフェクトヴェーラーなら誘発なため無理なく採用できるでしょう、サイコエンドパニッシャーを忍ばせとけば思わぬところで活躍できるかもしれない、ピーキーな性能だがヴェーラー程度なら無理なく採用できるでしょう。

 

それぞれの召喚方法で使い倒せ!!

モスキートとヴェーラーは手札に来ても使えるからいいかもね





相性の良いデッキはこちら

 

ラヴュリンス:通常罠とシナジーを形成する悪魔族テーマ

素でデスガイドを採用できる上に通常罠のサポートも共有できる。

特にモスキートは攻防一体な上に高ランクエクシーズで攻撃力不足を補えるため悪くない組み合わせでしょう、ナーガの為に召喚権をさくのがきついけど

 

列車:単に出しやすいレベル10としても運用しても悪くない組み合わせ。

この場合ナーガは採用しずらいが転回操車や緊急ダイヤのリクルート先を水増しできるとみる事も出来なくはないがそこまで意識する必要性はないでしょう、どうせ短期決戦になるだろうし。

 

エルドリッチ:もともと長期戦が得意で通常罠のサポートを採用すればシナジーを生み出せるでしょう、召喚権も余る為デスガイドも無理無く採用できるでしょうし。

あえて攻めのエルドリッチとかも一興でしょう、不意もつけるし。

 

溟界:オグドアビスがレベル10な上に溟界の展開力ならナーガの展開とか余裕

ただし、それ以外のシナジーはあまり形成しない為採用する切り札に合わせた構築が求められるでしょう。

一応オグドアビスは効果を使った後はただのバニラな為各種素材にするのにはうってつけである。

 

レベル10がだせりゃ高ランクエクシーズで殴りまくり

特にデスガイドとシナジーを形成するテーマとは共存しやすそうですね





因みにデッキに戻すコストに着目し相手モンスターを奪ってコストにする使い方もあったりする

 

コストは押し付けるものでござる

 

割と低速デッキなら使いやすかったりするぞ

ネムレリアデッキにもそのギミックは採用できそうだんね





他のネムレリアの記事はこちら↓

2023年4月のリミットレギュレーション判明!!スプライトエルフはやっぱり安定の禁止だった上に制限フェスティバルだぜ!
2023年4月のリミットレギュレーション判明!!スプライトエルフはやっぱり安定の禁止だった上に制限フェスティバルだぜ!

2023年4月のリミットレギュレーションの内容が判明しました。

 

先ずは禁止

 

 

知ってた

 

フリチェの蘇生効果にリンク先の対象付与そして何より

 

レベルランクリンク2を含んでれば良いというゆるゆる素材指定!

そりゃ禁止になるわ!!

リンクショック時のハリやケルビーニよか何で強いんだおかしくね?

 

こんなんのがいるとレベル2テーマ所が

レベル2のモンスターそのものが

出せなくなるため当然の結果と言えるでしょう。

 

せめてレベル2に素材指定しろよ!!

取り合えずフリチェ効果にするのはやめてほしい所ですね




次に制限11枚 多いな・・・

 

先ずは規制された9枚の内4枚

 

 

お前らまだ環境にいたのかよ!!

 

これでイシズとティアラメンツのメインデッキに入るカードは

全て制限カードになりました!!

テストプレイしろよ・・・

 

こいつらの場合はカードの効果がどうのこうのよりも

根本的なギミックそのものの

調整ミスと言えるでしょう!!

 

ライトロードに

墓地に送られた場合自身を含むライトロードを墓地から除外してそのレベルと同じシンクロモンスターをシンクロ召喚する

 

ていう共通効果を持たせるようなもんである。

 

ついでにイシズはデッキ破壊と墓地利用の妨害が強すぎたからこれね仕方ないね。

 

続いてビーステッド3種

 

 

どうせ繰り上がるから自主規制された枠である。

 

ついでに言えばこいつらは環境上位と言うわけではないが

 

環境外のテーマにめっぽう

強いのが酷すぎるのである。

 

光と闇はメイン属性だから当然といえば当然だが。

 

相手の墓地を利用する戦術は悪くなかったが何が悪かったかと言えば

相手ターンで使える事だろう

なんだろう、とりあえずフリチェにするのやめてもらっていいですか?

 

これなら素直にマイナー4属性を強化した方がましかもしれない。

 

続いて残り2枚

 

 

スプライトブルーは実質リクルートのヤベーヤツであり

スキルドレインは永続的に効果モンスターの効果を無効にする

やべー奴である

 

ていうかスキドレと言い神碑と言いマッチだから許されてるのは詭弁じゃないのかコ〇マイ・・・

 

最も、最近はシングルの大会も盛んにおこなわれてるから規制された側面もあるだろうがな。

 

最後に緩和枠

 

 

後に炎属性とシンクロモンスターがメインのパックに合わせたいつも通りの緩和である。

 

2022年に規制されたカードが22枚に

ギミックそのものがやらかしてるから規制枚数が膨れ上がってるのか




続いて準制限9枚

 

先ずは緩和枠8枚

 

 

採用率の低下で緩和された枠、いつも通りだね

 

ていうか

プトレマイオスとスカルデットが緩和されるのかよ・・・

 

まあプトレはEX枠の余裕もないしスカルは2枚だと中途半端で逆に需要が無いのかもしれない。

 

スチームに至っては

完全にハリのせいである!!

無かったら無かったで困るけど

 

続いて規制枠

 

 

ざ☆ま☆ぁ

 

ガゼルの緩和でサラマングレイトが活躍待ったなしだぜ

天底の使徒も使うデッキにはうれしい緩和だんね




最後に完全解除枠

 

 

遂にカガリが緩和されたよ、やったね閃刀姫

 

環境的には向かい風だけど・・・

だがビーステッドも規制されたから動きやすくはなったはず

 

個人的にオルフェゴールは厄介なイメージが強いんだよな、初見殺しが強いのもあるけど

 

因みに鬼ガエルは

完全に冤罪である

 

スキドレ規制してエルドを緩和したから健全な環境になったはず

公式もエルドはスキドレで強くなるのは非推奨って事だな





お閲覧ありがとうございました。

十種神鏡陣の力でレベル10系統でドローしまくり!!対応カードが粒ぞろいだぜ!
十種神鏡陣の力でレベル10系統でドローしまくり!!対応カードが粒ぞろいだぜ!

2023年4月22日発売のデュエリストネクサスにて十種神鏡陣(とくさのしんきょうじん)の収録が判明しました。

 

トレイン系統のカードですが合計値を参照するから幅広いデッキで組めるかもしれないんだ。

 

十種神鏡陣

 

通常魔法

(1):レベルの合計が10になるように、 自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。

自分は2枚ドローする。

 

複数枚のモンスターをコストに出来る変わり種ドロソ

 

レベルが10と高い分他のドローソースに比べたら柔軟な運用が可能な1枚。

 

まずコストが手札と場な為自分の我の腐ったモンスターやコントロール奪取した相手モンスターまでもコストに出来るのである

レベル調整が面倒だがな

 

その為レベル10が中心のデッキだけじゃなくレベルの合計を10にしやすいデッキでの採用も検討できるでしょう。

 

誘発娘ならレベル7とコストに出来

レベル1~3なら壊獣をコストに出来るのである。

 

最も、2枚以上コストにしてる時点でディスアドだがな

効果自体は使いやすいけど強く使えるデッキは限られそうだね





その為このカードはレベル10をコストとにするのが中心で2枚以上コストにするのはサブプランとする運用がベストでしょう。

 

特に列車や時械神ならレベル10が多くなるため自然とコストを賄えるはず。

 

ついでに私も墓地に送れるしな

 

列車にとってはまさに待望の1枚だぜ!!

時械神もザフィオンをコストにドローが出来るから悪くないんね





他にもレベル10をサーチしやすいネムレリアやエルドリッチならドローの機会を得やすいでしょう。

 

エルドリッチなら魔法罠をコストにサルベージできるため実質魔法罠をコストにドローするようなものな為足りないと思ったら入れてみてもいいでしょう、リクルート手段も整ってるため出張も難しくないはず。

 

また私の仕事も増えそうだな

 

レベル10が足りなかったらエルドリッチで補うのも手だぞ

コストの幅も広がっから一気に安定性が増すな





因みにラーの翼神竜デッキなら場のラーの翼神竜をコストにドローで不死鳥モードの蘇生条件が整えられ

ガーディアンスライムをコストにラーの翼神竜サポートをサーチ出来たりする。

 

ラーの翼神竜は速攻が基本だ

 

寧ろ相性の良いカードがラーの翼神竜に複数あるという

デビリチャルで回しまくるのも一つの手ですね





お閲覧ありがとうございました

バーニングドラゴンに三眼の死霊にローズパピヨンが登場!!この性能で定期購読は勘弁してほしいんだぜ!
バーニングドラゴンに三眼の死霊にローズパピヨンが登場!!この性能で定期購読は勘弁してほしいんだぜ!

2022年5月号開始の定期購読のカード3枚がめちゃくちゃ有能すぎるため早速紹介したいと思ういます。

 

この性能で定期購読はマジでえぐいってコナミさん・・・

 

バーニングドラゴン

 

効果モンスター 星8/炎属性/ドラゴン族/攻2500/守2100

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが手札に存在し、相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。

このカードを特殊召喚する。

(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。

フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

 

1枚で特殊召喚&大嵐の後攻向けドラゴン族

 

1の効果は相手の場にモンスターが2体いれば特殊召喚出来る効果、勘違いされがちだが

自分の場にモンスターがいくらいても出せるのである

 

その為ある種パンクラ以上に多彩なデッキで出しやすいかもしれない。

 

そこから2の効果で手札の魔法カードを大嵐に変換できる為このカードを使うなら後攻ワンキルに特化したデッキになるでしょう、魔法カードの確保も出来れば文句無しである。

 

魔法罠除去とかありがたすぎるぜ!!

 

最も、魔法罠以外の妨害を踏む可能性もあるがな

壊獣パラディオンならモンスター除去も出来てなおさら高相性ですね




三眼の死霊

 

効果モンスター 星3/闇属性/悪魔族/攻 900/守 800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。

デッキから闇属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。

 

最上級闇属性に従えるステータスに恵まれたサーチャー

 

属性とレベルを指定する者の

サーチ対象は精鋭ぞろいである

 

特に天獄の王なら他の魔法罠を発動出来れば実質それらもサーチできるため効果以上にサーチ対象が豊富な1枚と言えるでしょう。

 

実質魔法罠もサーチ対象だぜ!!

 

他にも墓地のカードをデッキに戻せるエクゾディオスや

種族、属性がかみ合ってるゼロラプラスなど、サーチ先が切り札のデッキは多数存在するでしょう。

 

特にクリムゾンノヴァは召喚条件を満たすのにも融合素材を揃えるのにも使えるため結構まわしやすくなったはず。

 

素材代用は使えないからなおさらだな

 

割とサーチ先が優秀だから重宝する1枚だぞ

地味にこいつでしかサーチ出来ねーカードも多いからなおさらだな




ローズパピヨン

 

効果モンスター 星3/風属性/昆虫族/攻1400/守 800

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、 自分メインフェイズにレベル7以上のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。

(2):自分フィールドにこのカード以外の昆虫族モンスターが存在する限り、 このカードは直接攻撃できる。

 

最上級のアドバンス召喚に特化した昆虫族

 

要するに昆虫族版エイドスである。

 

その為このカードを活かすのなら種族と属性に着目するべきでしょう。

 

特にクイーンバタフライダナウスなら一気に3体下級昆虫族を蘇生できる為リンク召喚なりなんなりの素材に使えるため高相性でしょう、効果は無効にされるけど

 

墓地効果のある昆虫族を使い倒せ

 

他にも風属性の帝である烈風帝ライザーなら昆虫族の展開力と合わさって追加効果を狙いながらアドバンス召喚することもたやすいでしょう、昆虫族に鳥獣族を言えれる形になってしまうが・・・

 

鳥の相手の方がまだましだぜ

 

効果はエイドスと似通ってるが差別化自体は容易だぞ

昆虫族だったら展開する手はいくらでもあるもんね





お閲覧ありがとうございました