mjponの遊戯王考察部が投稿した記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

  • 投稿者 : mjponの遊戯王考察部
投稿者:mjponの遊戯王考察部
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースで覇王眷龍を大量展開!!出しやすいズァークって言うだけでも一定以上の価値があると思うんだ!
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースで覇王眷龍を大量展開!!出しやすいズァークって言うだけでも一定以上の価値があると思うんだ!

2023年12月23日発売のクォーターセンチュリーボックスにて覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースの収録が判明しました。

 

レベル12と重めなシンクロモンスターですが何度でも特殊召喚を繰り返せる良き効果ですぜ~

 

覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース

 

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター 星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000

【Pスケール:青1/赤1】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。

このカードを特殊召喚する。

 

【モンスター効果】 チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上

 

(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。

(2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、 または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。

自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。

(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーンに置く。



要するに2の効果で覇王眷龍を展開して

3の効果で自身をペンデュラムゾーンに置き

ペンデュラム効果で自身の特殊召喚を

 

繰り返し行えるシンクロモンスターである。

 

ついでに自身のペンデュラムスケールも1な為スケール要因としても悪くないでしょう。

 

とは言え守備表示の特殊召喚な為追撃に使えず

 

シンクロエクシーズの覇王眷龍は効果の発動条件の都合上フルに効果を発動できず

融合の覇王眷龍に至っては特殊召喚すらできないのである。

 

逆にメインの覇王眷龍の中ではライトブルムが特に相性が良く

 

ダークブルムとともにリクルートすることによって2枚の覇王カードを加えながら

 

バトルフェイズ中にシンクロ

エクシーズ召喚を行えるのである。

 

全破壊か攻撃力0で追撃だ





又、1の効果で覇王龍ズァークとして扱えるため

アークレイドラゴンを特殊召喚するためのコストにも出来るのである

 

その為アークレイドラゴンをメインとしたデッキの新しいタイプのデッキを生み出すことも出来るでしょう。

 

アークレイドラゴンの効果でPモンスターをPゾーンに置き

アークレイドラゴンが破壊されて自身をPゾーンに置けばシンクロユニバースをペンデュラム召喚出来ますぜ~

 

・・・テンポの遅さが気になるところではありますがね

 

戦線維持は得意ですけどね





そして最大の問題点はこのモンスターの素材指定の重さであろう。

 

レベル12な上に非チューナーに

闇ペンデュラムを要求してくるという贅沢しよう

 

その為基本闇ペンデュラムが中心のデッキに採用する事になるでしょう。

 

他にも終焉龍 カオス・エンペラーなら墓地コストだけで特殊召喚出来るためカオスの要素が多いデッキでも採用できるやもしれぬ。

 

結局そういう扱いかよ~




総評

 

シンクロ召喚さえできれば重量級の

アタッカーを展開出来るシンクロモンスター

 

この手のモンスターとしては流石に除外からの帰還は出来ないもののEXからも出せるため少ない枚数を使い倒せるところは優秀なところでしょう。

 

何より先行で出しやすいズァークな処も画期的でしょう

 

元々アークレイも出せさえすれば強い1枚な為それをシンクロ召喚で出しやすくなったのは使い手に取ってもうれしい所でしょう。

 

総じていえば出しやすいズァークと言う個性とライトブルムとの組み合わせによるアドバンテージ獲得能力の高さが光るシンクロペンデュラムと言える。

 

使いやすい効果を持つズァークと言ったところだぞ

他の覇王眷龍と併用して真価を発揮する所にシンクロ味を感じるよね





お閲覧ありがとうございました。

 

閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.が遂に登場!!唯一無二のリンク4だがやっぱり閃刀期では使いづらい・・・
閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.が遂に登場!!唯一無二のリンク4だがやっぱり閃刀期では使いづらい・・・

2023年11月21日発売のVジャンプ1月号にて閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.の収録が判明しました。

 

一応閃刀姫として扱うが・・・正直リンク4はきついんだ・・・

 

閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1792

 

リンク・効果モンスター リンク4/闇属性/機械族/攻3000

【リンクマーカー:上/左/右/下】 Lモンスターを含むモンスター2体以上

このカード名はルール上「閃刀姫」カードとしても扱う。

このカードはL召喚でしかEXデッキから特殊召喚できない。

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):チェーン2以降に相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、 自分の手札・墓地から魔法カード2枚を除外して発動できる。

その効果を無効にする。

その後、相手フィールドのカード1枚を破壊できる。

(2):自分の墓地に魔法カードが存在しない場合、このカードの攻撃力は3000ダウンする。



1の効果は万能無効なもののチェーン2以降で発動する効果な為

実質誘発メタと言えるでしょう。

 

無効効果としては融通が利かないものの無効後に破壊できる為アドバンテージを稼ぐ能力は低くはないでしょう。

 

展開力が高いデッキなら誘発対策を兼ねてリンク召喚するのも手と言える。

 

コスパならワイが一番やで





2の効果はデメリット効果だが相手の攻撃にチェーンして速攻魔法を発動したりあまのじゃくの呪いで攻撃力6000のアタッカーにするなりと割とトリッキーな使い方が出来るでしょう。

 

とは言え閃刀姫デッキにおいては墓地に魔法が無いことは望ましくない為そういった運用をする事は無いでしょう

そもそも閃刀期で出す機会がそんなあるとも思えんし・・・

 

専用デッキを組むのも一興




総評

 

チェーン2以降限定とはいえ万能無効は確かな個性

 

だが閃刀姫の先行でリンク4を出すのは難易度が高いため現実的とは言えないでしょう。

そもそもマルチでチェーン発動そのものを封じた方がいいだろうしね

 

とは言え現環境ならバリラドンやシエラがいるためリンク4そのものは意外と出す事は難しくない為1枚は入れておくと何らかの形で役に立つでしょう。

 

なんだかんだで誘発を無効に出来るリンクモンスターってだけで一定以上の需要は生まれるでしょうしおすし。

 

そもそもコストの時点で閃刀姫の先行で出したい1枚ではあるまい

これに関してはある意味設定どおりとも言えますね





他の閃刀姫の記事はこちら↓

霊獣新規で墓地融合で除外可能に!!サーチとリクルートも増えて安定感が爆上がりだぜ!
霊獣新規で墓地融合で除外可能に!!サーチとリクルートも増えて安定感が爆上がりだぜ!

2023年11月25日発売のターミナルワールドに霊獣の新規の収録が判明しました。

 

聖霊獣使い レラ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1793

 

効果モンスター 星1/光属性/サイキック族/攻 100/守2000

自分は「精霊獣使い レラ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、 その(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードを手札から捨てて発動できる。

手札の「霊獣」モンスター1体の召喚を行う。

(2):自分フィールドの「霊獣」カードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。

(3):このカードが除外された場合に発動できる。

デッキから「精霊獣使い レラ」以外の「霊獣」モンスター1体を特殊召喚する。

 

1の効果で展開力を引き上げる事が出来るぞ

3の効果は2の効果でも発動するけど直接除外してもいいかもね

寧ろそういう設定の幼女であろう?




聖霊獣騎 ノチウドラゴ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1793

 

融合・効果モンスター 星7/光属性/幻竜族/攻2400/守1900

「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター

自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。

自分は「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの他の「霊獣」モンスターを相手は効果の対象にできない。

(2):自分・相手ターンに、このカードをEXデッキに戻し、 自分の除外状態の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。

 

墓地融合が出来る画期的な聖霊獣騎だぜ

2の効果も実質蘇生も出来てえー効果だな




聖霊獣騎 レイラウタリ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1793

 

リンク・効果モンスター リンク4/風属性/サイキック族/攻2600

【リンクマーカー:上/左下/下/右下】 効果モンスター3体以上

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いにカードの効果を発動するためにカードをリリースできない。

(2):自分の除外状態の「霊獣」カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札・EXデッキに戻す。

その後、手札の「霊獣」モンスター1体の召喚を行う事ができる。

(3):相手ターンに、自分フィールドの「霊獣」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを除外する。

 

リソース回復と妨害が出来る万能な1枚だぞ

3の効果は霊獣モンスターを除外するために発動してもいいですね




霊獣の継聖

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1793

 

永続魔法

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、 自分フィールドの「霊獣」モンスターの種族の種類×200ダウンする。

(2):手札の「霊獣」モンスター1体を相手に見せて発動できる。

そのモンスターとは種族が異なる「霊獣」モンスター1体をデッキから手札に加える。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

(3):自分フィールドにモンスターが2体以上同時に特殊召喚された場合、 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの表示形式を変更する。

 

単に手札の質を増やすためのカードとしても優秀だぞ

ノチウドラゴのおかげで墓地の霊獣も除外しやすくなったかんね




総評

 

霊獣の動きの幅を広げた新規

 

例の如くデッキから特殊召喚したリサーチしたりするカードが増えただけじゃなく

墓地の霊獣を除外できるようになったのは画期的と言えるでしょう。

 

しかも融合モンスターの召喚条件な為EXに入れとくだけで除外できる為その安定感は我々が思った以上のものとなるでしょう。

 

後何気に登場したリンクモンスターも効果モンスターと言う緩い指定な為割と汎用札も採用しやすくなったことでしょう。

 

単純にトークンを生成したりコントロール奪取したりするカードを採用しやすくなったデッキ構築の幅が広がる良き新規と言える。

 

後やはり

レラたんがエロかわいい(*° ་། °)=3

 

そんでイラストに釣られて組んだら難しいって頭を抱えるパターンだぞ

やってる事は除外を経由するティアラメンツだもんねこれ





お閲覧ありがとうございました。

ゴブリンライダーと相性のよさそうなテーマ考察!!レベル3を出しやすいのはランク3テーマだけじゃないんだぜ!
ゴブリンライダーと相性のよさそうなテーマ考察!!レベル3を出しやすいのはランク3テーマだけじゃないんだぜ!

皆さんは百鬼羅刹(ゴブリンライダー)と言うテーマをご存じでしょうか?

ひっでぇなこれ、当て字ですらねぇよ

 

ランク3エクシーズが得意なテーマである

 

あれ、俺たちは?

 

と言う状況になりがちですが百鬼羅刹大集合でレベルを整える事が出来るから案外レベル4のゴブリンも採用しやすい変わり種テーマですぜ~

(ていうかゴブ突の攻撃力でナチュビやミドラも突破できる為入れる理由が無いわけじゃないんだよなこれが)

 

と言うわけで今回はは百鬼羅刹と相性によさそうなテーマを独断と偏見でまとめてみたいと思うぞ。

 

寧ろ百鬼羅刹自体がゴブリンだけででまとめない方が強いまであるぞ

蘇生やサルベージでタン1制限を持つカードを使いまわすテーマだしね




 

その1:幻影騎士団                                目次へ戻る

 

ランク3をメインとするところが同じだけじゃなく特攻タグと神速ブーンが同じ戦士族な為サポートを共有しやすいため無理なく組み込むことができるでしょう。

 

デッキ内に装備魔法が3枚必要になるがイゾルデのリンク召喚で戦士族百鬼羅刹を手札と場に1体ずつ用意できる為組み合わせるメリットとしても悪くないはず。

 

特攻タグリクルートで魔法罠もサーチで来ますわよ

 

更にタグで百鬼羅刹大参上をサーチすれば3種類のゴブリンを用意できる為

少ない手数で速攻でゴブリンを用意しやすい

組み合わせと言えるでしょう。

 

ついでに俺でゴブ突をリクルート出来るぞ

 

とにかく速攻で百鬼羅刹を揃えやすい組み合わせだぞ

きせずともレベル3と4が混成したテーマ同士の組み合わせだんね




その2:炎星                                         目次へ戻る

 

炎星自体がレベル3と4で別れてる為レベル3軸炎星が都の混成になるでしょう。

 

先ず単純に炎舞テンキで爆音クラッタをサーチできる所が最大のメリットでその炎舞テンキを炎星のサーチに割り当てる事が出来るだけじゃなく

 

ホウシンの効果でクラッタをリクルートできるのである。

 

またなんか強化されてる

 

その為この組み合わせの最大のメリットは

爆音クラッタへのアクセス手段の増加

と言えるでしょう。

 

ついでに言えばガボンガも獣戦士族な為チョウテンの攻撃制限の影響も受けないところも好ポイントである。

 

わしも実質炎星じゃけぇ!!

 

クラッタを使い倒してアドを稼ぎまくりだぜ!!

1度墓地が整った時の展開力は随一だな




P.U.N.K.                                          目次へ戻る

 

レベル3と5と8と分散はしているものの基本5と8の効果でレベル3を展開するテーマな為相性は悪くないでしょう

百鬼羅刹自体が墓地で発動する効果を持ってる為手札コストも活かせそうですし。

 

また、現環境はカオスルーラーが規制されてる為雑に墓地肥やし自体は出来ないものの

ドラゴンドライブで電脳界姫-娘々を墓地に送れるためランク3エクシーズの展開に貢献できるでしょう。

 

除外でメリットを踏み倒す動きは共通してるしね

 

又、レベル、ランクが8のモンスターも利用できる為よりより制圧力の高いシンクロエクシーズで制圧することも出来るでしょう。

 

冷血ミアンダが水属性な為ドラガイドで貴重な魔法罠の無効が出来るのは無視できない長所である。

 

墓地に水属性を用意しとくんやで

 

重量級シンクロエクシーズを使いこなせりゃ勝利は目前!

モンスター無効のランク3と並べれば制圧力も上がりそうだよね




その4:サラマングレイト                       目次へ戻る

 

一見リンクテーマな為か擦りもしないように見えるが・・・

 

実はレベル3の展開力が高い隠れレベル3テーマだったりするのである

 

私1枚で展開しまくりだぜ

 

更にはマスカレリトルナイトによるバウンスと除外にアポロウーサの無効等等

 

モンスターに強いリンクモンスターが多いため対モンスター性能と展開力が随一の組み合わせと言えるでしょう。

 

ついでに私で戦線維持も出来るしな

 

サイバース族の展開力にものを言わせまくりだぜ!!

サラマングレイト自体の展開力も随一のものですしね





以上、お閲覧ありがとうございました。