マジャポンの遊戯王考察部

マジャポンの遊戯王考察部

記事一覧

超未来融合-オーバーフューチャーフュージョンで墓地肥やし後に墓地融合!!割と墓地肥やしだけでもいい仕事をしそうな良き1枚だぜ

超未来融合-オーバーフューチャーフュージョンで墓地肥やし後に墓地融合!!割と墓地肥やしだけでもいい仕事をしそうな良き1枚だぜ

Vジャンプ8月号に収録される超未来融合ーオーバーフューチャーフュージョンの効果が判明しました。

 

名前とは裏腹に割と堅実にアドバンテージを稼げる効果ですぜ~

 

超未来融合-オーバーフューチャーフュージョン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1623

 

永続魔法

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる

(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

 

●EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、 そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体をデッキから墓地へ送る。

このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及びその同名モンスターを特殊召喚できず、 そのモンスター効果を発動できない。

●自分の墓地のモンスターを融合素材として除外し、 機械族・闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。


墓地肥やしと墓地融合の両方が出来る欲張り永続魔法

 

ただし、効果は意外と堅実的である。

 

1つ目の効果は融合素材をデッキから墓地に送る効果であり

2つ目の効果はまんまオーバーロードフュージョン効果

 

効果だけ見ればオーバーロードフュージョンの上位互換だがあちらは通常魔法でこちらは永続魔法な為使い勝手自体は元祖オーバーロードフュージョンの方が上な場面が多いでしょう。

 

永続魔法な為サイクロンされたら適用できなくなる弱点も増えてるし・・・

 

ただ通常魔法である利点はサーチ手段が豊富なところもあるため両方入れる利点も十分にあるでしょう、幸いこちらは墓地肥やし効果で腐る心配は少ないし。

 

維持できれば毎ターン墓地肥やしができる為墓地肥やし効果をメインにするのもありでしょう。

 

特に三魔神ならデメリットも全く気にならない為1つ目の効果をあてにして採用するのもありでしょう、どうせ墓地から除外して出せるのは3体融合した奴だけだし。


総評

 

ほどよく混ぜて調整された汎用効果

 

元の効果に比べたら地味にめるかもしれないが

 

プリズマーとオーバーロードフュージョンがいっぺんに

使えるって聞けば結構強く聞こえるのではないでしょうか

(ていうかあれは元の効果がぶっ壊れてただけだしね)

 

弱点自体は増えてるとは言え融合素材を墓地に送りたいデッキでは採用しやすい1枚と言えるでしょう

展開力が下がる制約はない為結構使いやすい効果ですぜ~

 

もちろんいっちゃんその性能を発揮できるのはサイバー流だぞ

普通に墓地肥やし後に墓地融合はつえー効果だかんな

 

お閲覧ありがとうございました。

炎魔刃フレイムタンで炎属性を広くサポート!!意識しなくても使う機会は多そうな効果だぜ!

炎魔刃フレイムタンで炎属性を広くサポート!!意識しなくても使う機会は多そうな効果だぜ!

2023年8月4日発売の遊戯王OCGストラクチャーズ7巻の付録カードにて炎魔刃フレイムタンの収録が判明しました。

 

幅広い炎属性デッキで活躍できそうなリンク2ですぜ~

 

炎魔刃フレイムタン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1606

 

リンク・効果モンスター リンク2/炎属性/戦士族/攻1400

【リンクマーカー:左下/右下】 炎属性モンスター2体

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。

(2):自分の除外状態の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを手札に加える。

このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。


耐性付与と除外をサーチで後方支援に特化した炎の剣士

 

1の効果は表表示の魔法罠への破壊耐性、ビートバーンよりの炎属性なら活かす機会はあるでしょう、特に安全地帯ならともに守りあえる為2の効果を複数回使う機会も増えるでしょう

 

・・・その分サンドバックにされやすいけれど

 

とは言え現環境じゃ無理に耐性を活かすよか適用できるときに使う程度になるでしょう

炎属性テーマは意外と表表示の魔法罠サポートも多いわけだし・・・

 

2の効果は除外された炎属性なら何でも手札に加えられるためこの効果がメインになるでしょう、炎属性なら除外する機会も多そうですし

 

特に発動を伴わない特殊召喚効果を共通に持つインフェルノイドにおいてはレベル調整と手札補充の両方ができる為複数入れる事も視野に入るでしょう。


総評

 

双方の効果ともに炎属性デッキなら広く適用できる汎用効果

 

1の効果はサラマングレイトの聖域やブレイズキャノンなどの表表示のカードを使うテーマは案外多いため意図せずに適用でき

 

2の効果は墓地のカードを除外するコストの他にも

特殊召喚後にはなれたら除外されるカードをサルベージできたりするため案外使う機会も多いでしょう。

 

広く浅く使える効果だから1枚は入れとくと得するぞ

割と展開してると使う機会が増える効果ですね

 

お閲覧ありがとうございました。

 

カオスソルジャー(通常モンスター)が色んなデッキ構築が出来そうだからがっつり解説!!するのはいいがいつ手に入る事やら・・・

カオスソルジャー(通常モンスター)が色んなデッキ構築が出来そうだからがっつり解説!!するのはいいがいつ手に入る事やら・・・

2023年6月10日から始まる幻のカオスソルジャーゲットキャンペーンにてカオスソルジャー(通常モンスター)の存在が判明しました。

(なんちゅう売り方してんだコンマイ)

 

通常モンスターになっただけって言えばそれまでですが割と儀式版カオスソルジャーと違った動きが出来て面白い1枚ですぜ~

 

カオスソルジャー(以降通常カオソルと称す)

 

通常モンスター 星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500

 

B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士。

 

通常モンスター化で圧倒的に出しやすくなった元祖カオスソルジャー

 

通常モンスターですが種族、属性、レベルと各首位ステータスが優れてる上に何より

融合素材な上にテーマサポートも潤沢

と言うハイスペック使用!!

 

ただし、注意点が1つあってあくまで儀式カオソルとは同名カードと言う扱いな為

儀式版と合わせて3枚しか入れる事が

出来ないという事である

何それ、どこのマリンドルフィン?

 

その為儀式版と通常版の混成は基本しない方がいいでしょう、デッキの内容がとっちらかるし

そもそも儀式カオソルは効果モンスターバージョンもあるから素直にそっちを採用した方がいいしね。

 

と言うわけで早速その使い方を解説したいと思うぞ。

 



その1:出しやすいアタッカーとして使う 目次へ戻る

 

通常カオソルと儀式カオソルは同名カード扱いな為融合素材としても使える為

融合派兵でリクルートできちまうんだぜ!!

 

儀式カオソルと比べると通常魔法1枚で出せる為場にカオスソルジャーがいることが条件の超戦士の盾や転生の超戦士の他にも王者の看破の万能無効まで使える為尖らせれば割と制圧力が高くなりそうな気がするんだ。

攻撃力3000と合わせれば無敵だ

 

他にも光の霊堂は通常カオソルを墓地に送れる上にレベル1光チューナーを召喚出来る為

暗黒騎士ガイアと絡めればレベル8シンクロも出せるから無理のない構築に仕上がりそうですぜ!!

丁度墓地に光と闇を送れるしのう

 

他にも天威カードを併用することによって他の効果外モンスターズと併用できる為割と多彩なデッキ構築が楽しめそうなんだ。


究極竜騎士の融合素材として使う             目次へ戻る

 

上記の融合派兵でリクルートできる所から

 

特に始祖竜ワイアームなら他の通常モンスターを素材に出せる為通常モンスターに特化した究極竜騎士を組む動機としても十分でしょう。

 

相手によっては詰ませられるしな

 

又、その出しやすさを活かしてドロドロゴンの効果で正規融合することも普通に視野に入るでしょう。

 

プリズマーで墓地に送れば蘇生や墓地融合も視野に入るため融合素材としての汎用性は通常カオソルの方が高いといえるでしょう、HEROなら何らかの素材にも出来るし

 

連続融合で畳みかけろ!!




その3:高等儀式術で伝説の剣闘士の素材に使う                                                               目次へ戻る

 

カオスソルジャーを素材に伝説の剣闘士を

儀式召喚すれば見栄えがいい!!

当然だよな

 

だけじゃなく

 

蘇生できるカオスソルジャーを用意できる為覚醒の暗黒騎士ガイアの効果が使いやすくなる為展開力が大きく向上するのである。

 

私の効果をフル活用だ

 

その為レベル1・7軸のカオスソルジャーデッキに伝説の剣闘士儀式セットを入れる事も視野に入るでしょう

蘇生できるカオスソルジャーを墓地に送れるだけでも戦術の幅が思った以上に広がるものである。

 

俺もいるぞ・・・




総評                                               目次へ戻る

 

儀式カオソルが通常モンスターになったといえばそれまでだが

 

通常モンスターになったが故に多彩なサポート

カードが受けられるようになったのである。

 

通常モンスターサポートにテーマサポート

更には融合素材サポートまでより取り見取りである。

 

更には伝説の剣闘士1枚で場と墓地にカオスソルジャーモンスターを揃えられるようになった為

普通にカオスソルジャーデッキでも有用な1枚である

 

決闘者の数だけ答えがある1枚と言っても過言じゃないかもしれない・・・

 

ある種のリメイクでもありカオスソルジャーとシナジーを持つぞ

蘇生できるカオソルを送れるだけでもだいぶ動きやすくなりますしね





お閲覧ありがとうございました

インフェクション・バアル・ゼブルでEX破壊!!多彩な状況で幅広く活躍できるアメイジングな1枚だぜ!

インフェクション・バアル・ゼブルでEX破壊!!多彩な状況で幅広く活躍できるアメイジングな1枚だぜ!

2023年6月10日発売のアニメーションクロニクルにてNo.1 インフェクション・バアル・ゼブルが収録されるのが判明しました。

 

EXデッキ、場、墓地に干渉する偽ナンバーズのファーストに相応しい効果ですぜ~

 

No.1 インフェクション・バアル・ゼブル

 

エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500

レベル8モンスター×2体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。

相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を墓地へ送る。

(2):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを破壊する。

この効果で表側表示モンスターを破壊した場合、さらにその攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

(3):自分スタンバイフェイズに発動できる。

相手の墓地のカード1枚をこのカードのX素材とする。

 

序盤から終盤まで幅広く活躍するファーストナンバーズ

 

1の効果はEXデッキのカードを選んで1枚墓地に送る誘発効果

 

先行で適当にまくり札や展開札を墓地に送るだけでも相手のデッキの動きは鈍る

だけじゃなく

 

EXデッキの中身と言う情報アドバンテージで相手のデッキの中身や動きを大体把握できるようになるのである。

 

テーマ名が入ってるカードならなおの事

素材指定の入ってる融合、シンクロや特定のランク帯に偏ったエクシーズでもそのデッキの中身も把握しやすいため狙いどころでしょう。

 

自身の闇属性と言う属性を活かして複数のデッキ破壊ウイルスを使い分けれる構築ならなおのことその効果をいかせるかもしれない。

 

ウイルスを情報アドで生かしまくるのよ





2の効果は何でも1枚破壊できモンスターならバーンダメージを与える起動効果

 

魔法罠や裏守備モンスターも破壊できる為とりあえず腐らないだろうし何より

発動後の制約が一切ないためフィニッシャー性能が高い効果と言えるでしょう

 

又、バーン効果はフィールドの攻撃力を参照するため

あえて攻撃力を上げて破壊するのもありかもしれない

 

超火力トークンでバーン!!





3の効果はスタンバイフェイズ時に相手墓地のカードをエクシーズ素材にする効果

 

流石に攻撃力が高いとはいえ何の耐性もないこのカードを維持するのは現実的じゃないが

 

その効果の真価は

エクシーズ素材を自前で調達できる所にある

 

エクシーズ召喚は脱法召喚とは基本相性が悪いがその相性の悪さをある程度緩和できるし

単純に蘇生効果で使いまわるエクシーズモンスターとしても優秀だったりする。

 

特にランク8を立てやすい暗黒界の場合デスキャスターで暗黒界の効果を発動しながら蘇生させる動きが単純ながらそれだけでも採用する活は十分あるでしょう。

 

他にもラヴュリンスや破械などの悪魔族以外が出せなくなるカードを採用してるデッキでも1枚あれば何かと融通が利く1枚である。

 

わしを素材にするエクシーズじゃ唯一の選択肢だしな




総評

 

序盤はEX破壊による戦局のコントロールと情報アドの取得

それ以降は場のカードを破壊しながらバーン効果を与えるフィニッシャーとして活躍できる

アメイジングな悪魔族

 

そして何よりうれしいのは汎用的なランク8の悪魔族と言う所でしょう。

 

優秀な悪魔族テーマは悪魔族縛りが付くこともあるためその縛りの中で採用できるエクシーズモンスターとしても優秀なためそれだけでも採用の余地は十分にあるし

 

闇悪魔な時点で相性の良いカードにも恵まれてるため種族、属性を活かした構築を行うだけで十分他のランク8と差別化を図る事も容易でしょう。

 

単体のカードパワーと相性の良いカードとのコンボで真価を発揮するといえるかもしれない。

 

種族、属性も恵まれてる上に多彩なカードとのコンボ性も高い良き1枚

単純に闇、悪魔縛りをクリアするために採用しても良い効果してるよね





お閲覧ありがとうございました。