タグ:ゲートガーディアンの記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

タグ:ゲートガーディアン
ダークガーディアンが遂にOCGにやってきた!!ゲートガーディアンとのシナジーも最高でスキの無い新規だぜ!
ダークガーディアンが遂にOCGにやってきた!!ゲートガーディアンとのシナジーも最高でスキの無い新規だぜ!

2023年10月28日発売のファントムナイトメアにてダークガーディアンの収録が判明しました。

 

原作じゃ戦闘耐性しかなかった貧弱体質がOCG化に伴いカッチカチになりましたぜ~

 

闇の守護神-ダークガーディアン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1770

 

特殊召喚・効果モンスター 星12/闇属性/戦士族/攻3800/守3800

このカード名はルール上「ゲート・ガーディアン」カードとしても扱う。

 

このカードは通常召喚できず、「ダーク・エレメント」の効果及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。

●自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の 「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」を1枚ずつデッキに戻し、 手札・墓地から特殊召喚できる。

(1):このカードは戦闘では破壊されない。

(2):「ダーク・エレメント」の効果で特殊召喚したこのカードは、 他のモンスター及び相手が発動した魔法カードの効果を受けない。

 

ダーク・エレメント

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1770

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分の墓地に「ゲート・ガーディアン」モンスターが存在する場合、LPを半分払って発動できる。

手札・デッキ・EXデッキからレベル11以上の「ゲート・ガーディアン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。

自分のデッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれか1体を手札に加える。



ダークガーディアンは戦闘破壊耐性がデフォで付きダークエレメントの効果で特殊召喚すると

モンスター効果と魔法効果への完全耐性が付与される

為割と鉄壁の存在となるのではないでしょうか。

 

罠カードの効果を受けるという欠点がありますが風水魔神と併用すればその罠カードの効果も無効に出来るためダークガーディアンの耐性とともに一気に攻め立てる事も出来るでしょう。

2回も無効にすりゃ十分だろ

 

又、ダークエレメントが無くても自身の効果で特殊召喚も出来るがその場合は戦闘破壊耐性しかない為

三魔神をデッキに戻せるアタッカー程度の役割に留まるでしょう。

 

総じていえば三魔神の融合体が他のモンスターを守れる効果を持ってるのに対して

ダークガーディアンはカチカチな代わりに他のモンスターを守れない対のデザインと言えるでしょう。



ダークエレメントは1の効果でダークガーディアンだけじゃなく合体魔神ゲートガーディアンも呼びだせるため

ダークガーディアンを採用してなくても普通の三魔神デッキでも使える優良効果と言えるでしょう。

 

ライフ半分と言うコストは重いものの逆にライフが少なくて発動できないという事もないため寧ろ現環境なら融通が利くコストともいえる。

寧ろ発動条件を満たせて万々歳だぜ

 

2の効果で墓地に送られてもサーチ効果で無駄になる事も無いため三魔神デッキなら

寧ろ3積みしてコストにして回す

事も視野に入るでしょう。

 

元々マジシャンズソウルズでヒューガを墓地に送る動きも出来るためダーク・エレメントをコストにする動きでさらに三魔神の展開を加速させることも出来るはず

三魔神ならコストにも困らないしね

三魔神とシナジーを形成したうえでの強化した良き仕事だぜ

ダーク・エレメントの墓地効果がええ仕事してんな





他の三魔神の記事はこちら↓

次元誘爆トーゲートガーディアンとに相性が抜群!!って思ったら相手のモンスターを除外する手間がかかりすぎるんじゃぁあああああ(血涙)
次元誘爆トーゲートガーディアンとに相性が抜群!!って思ったら相手のモンスターを除外する手間がかかりすぎるんじゃぁあああああ(血涙)

皆さんはゲートガーディアンの融合モンスターをご存じでしょうか?

 

自分の場の三魔神を除外して特殊召喚される融合モンスターである。

 

俺に至っては場と墓地も除外して出せるぜ

 

そしてそんな融合ゲートガーディアンズと相性の良いさそうなカードを見つけた次第でございます。

 

それがこちらのカード

次元誘爆

 

速攻魔法

 

自分フィールド上に表側表示で存在する融合モンスター1体を 融合デッキに戻す事で発動する事ができる。

お互いにゲームから除外されているモンスターを2体まで選択し、 それぞれのフィールド上に特殊召喚する。

 

そう、融合ゲートガーディアンを出すだけで発動条件を満たせるのである!!

 

その上帰還するモンスターは何でもいいため三魔神が1体ずつ除外されてれば

 

雷と風の融合体でサーチ後にそれをコストに次元誘爆を発動すれば

メイン2で風と水の融合体で妨害

 

って言う布陣も築けたりするんだなこれが

私を出してもいいわね

 

とこのように一見便利そうな1枚だが致命的な欠点がありそれは

 

お互いに1体以上除外されてないと

発動できないことである!!

 

何その欠陥品?

 

一見相性が良いようで実はそうでもないパターン

強制効果故のわかりずれー欠点だな





だが逆に言えば相手のカードさえ除外されてれば使えるどころが

相手の弱小カードを強制的に出せるって言う事でもある!!

こらそこ、どうせ守備表示で出されるって言うんじゃない

 

ではどうやって(わざわざ)相手のカードを除外するのかって言うなら・・・

そう、シンクロモンスターである

 

というわけで除外効果を持つシンクロモンスターはこちら

 

天威の龍鬼神:先行でも後攻でもとりあえず仕事をしてくれる、ただし、相手のモンスターを除外するだけで効果を封じたりはしない為拘束力は高くないけどね。

 

ブラッドローズドラゴンシンクロ召喚時にお互いの墓地を除外するが三魔神デッキならほとんど影響を受けないだろう、墓地のカードとか使わないだろうし。

破壊を無効に出来るためフィールド魔法を使う三魔神デッキでは攻防一体の活躍をしてくれることでしょう。

 

サイフレームロードΩ:除外された三魔神を墓地に戻せるため3体融合に限っては融合素材を調達できる。

又、相手の手札のモンスターを除外して次元誘爆を発動すれば相手は出さざる負えない状況になるため疑似ハンデスも出来たりする。

コンボ前提で癖も強いが他にない独自の動きが出来る1枚と言えるでしょう。

 

そしてこれらのカードはレベル8と10なため

誘発娘たちを使えば出すことも難しくなかったりするのである

私を娘扱いはどうかと思うぞ?

 

これならなおさら誘発娘を使わない理由もないぜ!!

上記のシンクロモンスターも誘爆無しでもいい仕事をしてくれるもんね





因みに三魔神デッキはそこまで墓地除外を使わないって言う事は

逆に自分から墓地メタをしまくる事も

出来たりするのである!!

 

呼んだ?

 

お前じゃねぇ!!引っ込んでろ

 

しかもフィールド魔法をサーチするシャドウグールリメイクは

自身を除外できるのである

もうお分かりですね?

 

最も、戦車リメイクのせいで墓地を空にしずらいがな

後攻マクロコスモスなら戦車を抜く価値もあるかもしれないんね





因みに次元誘爆と最も相性の良いデッキは

幻奏デッキだったりする

寧ろ私のための1枚だろう?

 

結局三魔神よか有効活用できるのがいるんじゃあねぇか!!

この場合寧ろ有効活用できる当てがあって良かった方ですね





他の三魔神の記事はこちら↓

ゲートガーディアンのデッキ構築を徹底考察!!レベル7が揃ってるからスモールワールドが使いやすい!!かも
ゲートガーディアンのデッキ構築を徹底考察!!レベル7が揃ってるからスモールワールドが使いやすい!!かも

2023年3月9日に海外パックであるメイズオブメモリーにてゲートガーディアンのリメイクが10種判明しました。

 

三魔神もリメイクされた戦車も種族属性ともにバラバラでレベル7なため結構様々なデッキが組めそうな気がしますぜ、スモールワールドも使いやすいだろうし。

 

ダブりによる事故回避も出来るぞ

 

また、除外した三魔神をDDR等で帰還させてもいいでしょう、現在なら除外から帰還させる手も多い為意外と三魔神も出しやすいかもしれない。

 

その気になれば追撃も出来るぜ!!

 

そこで今回は様々なデッキ構築が出来そうなため色々考察してみたいと思うぞ。

デッキを組む日が楽しみだぜ~

 

その1:HERO混成型

 

HEROプリズマーの効果をフル活用する構築。

 

サポートが豊富なうえにヒーローアライブがライフ半分のコストなため

原作版フォースの発動条件を満たせて一石二鳥である

一発逆転はヒーローの特権

 

その上プリズマーの効果で墓地を肥やせるため複数の融合ゲートガーディアンを並べる事も難しくないでしょう、融合以外のEXを使わないなら融合派兵を使って特化するのもありですし。

召喚条件の都合上最も相性良好だぜ

 

何よりHEROは戦士族がメインだから

 

スモールワールドの中継点をゲートガーディアンにすればシャドーグールをサーチできるのである!!

 

えっ俺が主役じゃないの!?

 

おめー!それでもファンデッカーか!!

リアリストだ




その2:エクシーズ召喚型

 

迷宮の魔戦車のリメイクがリリースなしで召喚出来るレベル7である事に着目した型

 

レベル7の特殊召喚モンスターは多数存在するがフィールドの状況に左右されずに出せるカードは以下の3つ

 

雷仙神:1枚で完結してて使いやすいがライフ3000のコストは結構馬鹿になりませんぜ

 

インスタントコンタクト:ライフ1000と安いがEXを圧迫、ネオスとの混成でコンタクト融合体の効果を狙ってもいいかもしれない

 

マジシャンズソウルズ:イリュージョンオブカオスが儀式モンスターなため手札に加えやすいが裏を返せばメインデッキを圧迫する、ブラックマジシャンも入れないといけないし

永続魔法扱いの三魔神をコストにドローするのもいいでしょう。

 

また、三魔神を永続魔法としておくことをフル活用してもいいでしょう

レベル7ジャックナイツなら特殊召喚条件を満たしやすいし

 

レベル5以上が多いからノウルーズ・エリーズの自己再生効果を使ってもいいでしょう。

 

クシャトリラ要素も入れるならクシャトリラバースもおすすめ

手札の三魔神をリリースなしで出せるのは結構大きいですね




その3:シンクロ召喚型

 

レベル7がシンクロ素材として優秀なところに着目した型

 

誘発娘ならレベル3だからバロネスが出しやすく

エフェクトヴェーラーならレベル1だから

 

カオスルーラーで墓地肥やしが出来るのである

 

主に出すシンクロはレベル8か10になるだろうが双方ともに優秀なレベル体なためシンクロ先に困る事はないでしょう

サイフレームロードで裏側除外を再利用できるし

 

誘発多めだから後攻でも戦いやすいぞ

フィールド魔法を発動するまでの時間稼ぎがしやすいよね




その4:ネメシス混合型

 

ネメシスが除外をフル活用することに着目した型

 

三魔神の融合体が除外を行うため下級ネメシスが特殊召喚しやすいのである。

 

元々ネメシス自体が汎用効果を持ち展開力もあるためリンク召喚を導入しやすい方と言えるでしょう、除外カードをデッキに戻しすぎると2体融合の展開先がなくなってしまうため少しピーキーな組み合わせだが

 

高リンクモンスターの制圧とネメシスコリドーによる超雷竜による制圧を行えるため先行での制圧力が高い組み合わせと言えるでしょう、アポロウーサをゲートガーディアン融合体で守れれば完璧である。

 

魔法罠の無効とともに制圧してもいいわね

 

ついでにカオスソルジャーの完全体制も付与しやすいぞ

融合ゲートガーディアンを素材にするのはもったいないですけどね




その5(おまけ):ティアラメンツ混合型

 

ゲートガーディアンの魔法罠が墓地効果で三魔神をリクルートできる所に着目した型だが

 

正直あまりお勧めできる組み合わせではない

 

メインデッキのティアラメンツモンスター3枚の制限が2枚と準制限が1枚

更にサーチできるフィールド魔法も制限

キトカロスに至っては禁止になってるのである

 

こんなんぐれるしかないじゃない

 

一応ゲートガーディアン新規の数も多いから規制されたティアラメンツの枚数でもデッキの形にはできるでしょう、それなら素直に特化した方がましかもしれんが・・・

 

これなら素直に純ゲートガーディアンを組んだ方がましという

墓地肥やしとの相性自体は悪くないけんどね





他の三魔神の記事はこちら↓

ゲートガーディアンのリメイクの詳細が判明!!2体融合に専用フォースと原作のテイストをいかんなく発揮したパーフェクトな新規だぜ!
ゲートガーディアンのリメイクの詳細が判明!!2体融合に専用フォースと原作のテイストをいかんなく発揮したパーフェクトな新規だぜ!

2023年3月9日に海外パックであるメイズオブメモリーにてゲートガーディアンのリメイクが10種判明しました。

 

ルールが書き換えられたトンでも効果が無理なく落とし込まれた職人芸はこちら

 

Gate Guardians Combined

 

融合・効果モンスター 星12/闇属性/戦士族/攻3750/守3400

「雷魔神-サンガ」+「風魔神-ヒューガ」+「水魔神-スーガ」

自分の手札・フィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。

このカード名の(1)の効果は1ターンに3度まで発動できる。

 

(1):相手が自分フィールドのカードを対象とする効果を発動した時に発動できる。

その効果を無効にして破壊する。

(2):特殊召喚された表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。

デッキ・EXデッキからレベル11以下の「Gate Guardian」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

本来あるべき姿になったゲートガーディアン

 

素材3体と多いが墓地までも素材に出来るためそこまで出すのは難しくないでしょう、墓地に送るだけならいくらでも手はあるし。

 

肝心の効果は

1の効果でバウンス効果が多い対象を取る効果を無効にし

2の効果でゲートガーディアンモンスターをリクルートさせる効果と

 

割と原作に近いデザインに仕上がっているのである

(原作でもスーガが破壊されても上の2体は生き残ってたし)

 

2の効果自体は受動的なものの後続のリクルート先も優秀なうえに対象耐性のおかげで意外と決まりやすいため使いやすい効果と言えるでしょう。

 

何より本家ゲートガーディアンを採用する

理由づけも出来てるのが偉いのである。

なんじゃ?そいつ動くんか?

 

それでも本家の事故要素は相変わらずなんだよなぁ

一応直接攻撃時のダメージはそちらが上ですけどね





続いて2体融合体はこちら

 

Gate Guardian of Thunder and Wind

 

融合・効果モンスター 星9/光属性/雷族/攻2500/守2200

「雷魔神-サンガ」+「風魔神-ヒューガ」

自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。

 

(1):自分メインフェイズに発動できる。

デッキから「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内、 いずれかのカード名が記された魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

(2):特殊召喚された表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。

除外されている自分の「雷魔神-サンガ」または「風魔神-ヒューガ」1体を選んで特殊召喚する。

 

Gate Guardian of Wind and Water

 

融合・効果モンスター 星9/風属性/魔法使い族/攻2450/守2300

「風魔神-ヒューガ」+「水魔神-スーガ」

自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。

このカードの(1)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できず、1ターンに2度まで発動できる。

 

(1):相手フィールドで魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。

その効果を無効にする。

(2):特殊召喚された表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。

除外されている自分の「風魔神-ヒューガ」または「水魔神-スーガ」1体を選んで特殊召喚する。

 

Gate Guardian of Water and Thunder

 

融合・効果モンスター 星9/水属性/水族/攻2550/守2300

「水魔神-スーガ」+「雷魔神-サンガ」

自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。

このカードの(1)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できず、1ターンに2度まで発動できる。

 

(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

ターン終了時までその攻撃力を0にする。

(2):特殊召喚された表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。

除外されている自分の「水魔神-スーガ」または「雷魔神-サンガ」1体を選んで特殊召喚する。


2体融合でさらなる力を得たゲートガーディアンの分離体

 

2の相手によって離れて場合に融合素材の片割れを除外から特殊召喚する共通効果と1の固有効果を持っておりそれぞれ

 

雷と風:三魔神の名の記された魔法罠のサーチ

風と水:2回まで魔法罠の効果を無効にして破壊

雷と水:2回までフリチェでモンスターの攻撃力を0にする

 

効果を持っている。

 

特に有用性が高いのは雷と風の魔法罠サーチでしょう、基本三魔神魔法罠は後続に繋げやすいためとりまサーチで戦線維持することになるでしょう。

 

風と水は夢幻泡影などのモンスターメタと併用できるときに使いましょう。

モンスター効果で突破しようとする相手の出鼻をくじければかな~り有利に立ち回れると思うんだ。

 

雷と水はゲートガーディアンコンバインドが突破された時の防御手段として使われるところでしょう、そしてこのカードは

最大のゲートガーディアン殺しである

せめてコンバインでリクルートしたゲートガーディアンに完全耐性付与するとかさ~

 

因みにこれらのカードはゲートガーディアンコンバインと違って場の素材を除外しないといけない為直接出すのには一考を要するシリーズでもある、プリズマーを使えば円滑に出せる事でしょう。

 

ついでに墓地も肥やせて一石二鳥だぜ

 

3体融合メインか2体融合メインで構築も変わりそうだな

プリズマーとの兼ね合いでHEROとの混成もありだな





続いて迷宮とゆかいな仲間たち

 

Labyrinth Wall Shadow

 

フィールド魔法

(1):元々のレベルが5以上のモンスター以外のモンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚したターン攻撃できない。

(2):1ターンに1度発動できる。 自分のデッキ、手札及び除外されている自分のカードの中から 「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内いずれか1体を選び、 永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

(3):相手のバトルフェイズ開始時、相手フィールドの攻撃力が1600より下のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。

 

Shadow Ghoul of the Labyrinth

 

効果モンスター 星5/闇属性/アンデット族/攻1600/守1300

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

 

(1):このカードを手札から捨てて発動できる。

デッキから「Labyrinth Wall」カード1枚を手札に加える。

(2):自分フィールドに「Labyrinth Wall」カードが存在する場合、 相手モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に墓地のこのカードを除外して発動できる。

その相手モンスターを破壊する。

 

Labyrinth Heavy Tank

 

効果モンスター 星7/闇属性/機械族/攻2400/守2400

このカードは召喚されたターンには攻撃できず、 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。

 

(1):このカードはリリースなしで召喚できる。

(2):自分メインフェイズに発動できる。 自分のデッキ、手札及び除外されている自分のカードの中から、 「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内いずれか1体を選び、 永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

その後、自分フィールドに「Labyrinth Wall」カードが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を破壊できる。


三魔神を魔法罠に置く迷宮の番人

 

流石にカードの位置を参照する効果はなかったでござる、仕方ないね

 

ラビリンスウォールシャドーは三魔神を集めるだけじゃなくレベル5以上意外に召喚酔いを付与する上に1600以下を破壊する効果を持ってるため防御の要となる1枚でしょう、フィールド魔法ならサーチ手段も豊富なためナントカ序盤に発動したい所です。

 

シャドウグールオブザラビリンスは(いつも通り)ラビリンスウォールをサーチする効果に加えて墓地効果で相手モンスターを破壊できる為出来ればこのカードでサーチしたい所でしょう、とは言ったもののどっちも基本見えてる地雷なため破壊でアドを稼ぐよりも

自分で攻撃して除去する使い方がベターでしょう。

 

あるいは魔法罠を無効に出来る風と水のゲートガーディアンと併用するのも手かもしれない。

 

ラビリンスヘビータンクはレベル7だがリリースなしで召喚出来るため三魔神のサーチ札としても使い勝手も良好でしょう。

 

三魔神とレベルが合うためエクシーズ召喚を取り入れてもいいかもしれない。

 

墓地メタついでに除外から墓地に送ってやろう

 

三魔神のサポートとしても使い勝手が良好だぜ

レベル7はEXを使った戦術も取り入れやすいよね





最後に魔法罠

 

Riryoku Guardian

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分のLPが相手より低い場合、自分フィールドの元々のカード名に「Gate Guardian」を含むモンスター1体を対象として発動できる。

相手のLPを半分にし、対象モンスターの攻撃力を相手のLPの数値分アップする。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。

自分のデッキ、または除外されている自分のカードの中から 「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内いずれか1体を選んで手札に加える。

 

Double Attack! Wind and Thunder!!

 

速攻魔法

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「Gate Guardian」モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。

(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。

自分のデッキまたは除外されている自分のカードの中から 「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内いずれか1体を選んで手札に加える。

 

 

永続罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードは発動後、通常モンスター(昆虫族・地・星5・攻2100/守100)となり、 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。

このカードは罠カードとしても扱う。

その後、このカードと同じ縦列に存在する相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。

自分のデッキ、または除外されている自分のカードの中から 「雷魔神-サンガ」、「風魔神-ヒューガ」、「水魔神-スーガ」の内いずれか1体を選んで手札に加える。


決して2の効果が本命とかって言ってはいけないぞ

 

リヨクはなんと

原作版フォースである

 

ただし、ゲートガーディアンかゲートガーディアン融合モンスターにしか攻撃力を付与できない為実質ゲートガーディアン専用と言えるでしょう

(まんま原作と同じだったら禁止行き待ったなしだしね、仕方ないね)

 

ついでに言えば元々のカード名がゲートガーディアンとついてなければ使えないって言う徹底ぶり、公式の出張させまいって言う鉄の意志を感じる。

 

ダブルアタックは1対1交換が出来る速攻魔法だがゲートガーディアンモンスターがいないと発動できない為リヨクとともに雷と風のゲートガーディアンでサーチする要因として少数の採用に留まるでしょう。

 

ダブルアタックの場合は伏せてれば最悪除去されそうなタイミングで道連れ的に使えるため取り回しには苦労しないだろうし。

 

ジライグモは正面のモンスターゾーンに出し同じ縦列の相手モンスターを破壊できるが

ゲートガーディアン新規と相性が悪いのである

 

そもそも最新のゲートガーディアンデッキは魔法罠に三魔神を置くため

相手モンスターの前に置けない

って事になりがちである。

そもそも現在のデュエリストはジャックナイツケアをしてるだろうからなおさらである

 

その為どっちかって言うとこのカードは他のデッキで使った方がいいかもしれない。

 

例えばリンク召喚が中心のデッキなら片方のEXモンスターゾーンが埋まっても警戒されずらいでしょう、相手がEXモンスターを使ったところを狙い撃ちする動きである。

 

後はジャックナイツでもうまくカモフラージュできるでしょう、元々ジャックナイツは後攻も取りやすいため一石二鳥である、ついでにリンク素材にしてもいいし。

 

最も、これらのカードは墓地効果で三魔神をサーチ出来るから

 

墓地効果の方が本命かもしれない

 

まあ、鉄板やね

 

寧ろガンガン墓地効果を使いまくる構築もありという

無差別墓地肥やしでついでにサーチも視野に入るんね





他の三魔神の記事はこちら↓