タグ:ダイノルフィアの記事一覧

タグ:ダイノルフィア
グラウンドゼノで高レベルシンクロとサバットが出しやすくなった為解説をしたいと思うんだぜ!!
グラウンドゼノで高レベルシンクロとサバットが出しやすくなった為解説をしたいと思うんだぜ!!

2023年3月18日発売のデッキルドパック ワイルド・サバイバーズに収録されるゼノ・メテオロスとグラウンド・ゼノが汎用性が高そうなので今回はがっつりと解説しあいと思います。

 

割と実質レベル6チューナーをリクルートする動きは強いと思うんだ。

 

グラウンド・ゼノ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1513

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):デッキから恐竜族チューナーまたは恐竜族の通常モンスター1体を手札に加える。 その後、自分の手札を1枚選んで破壊する。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 自分の手札・フィールドから、恐竜族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 

ゼノ・メテオロス

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1513

 

チューナー・効果モンスター 星6/炎属性/恐竜族/攻2000/守 200

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。

(2):自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・フィールドの恐竜族モンスター1体を選んで破壊する。

その後、手札・デッキから恐竜族の通常モンスター1体を特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族・恐竜族・海竜族・幻竜族のモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

破壊効果によって多彩なコンボに持ってこれるサーチ札

 

グラウンド・ゼノはサーチ効果だけ見れば化石調査の劣化ですが破壊効果のおかげで寧ろコンボ適性が高い1枚になっていたり

 

ていうかサーチ対象であるゼノ・メテオロス自体が

 

グラウンド・ゼノの破壊をトリガーに

特殊召喚出来ちゃったりするんだなこれが

完全に自作自演である。

 

因みに恐竜族チューナーなら何でもサーチできるのである。

 

もうお分かりですね?

 

なにが?(CV大塚明夫)

 

そこまでサーチ札必要かって言われたら首をかしげるところだけどね

一応スクラップの破棄時効果とコンボできるけど。

 

ラプター特化型ならぜひ!!

手札のスクラップも破壊出来て一石二鳥だね

 

以上の事から恐竜族とスクラップとの相性が抜群だが他にも相性のよさそうなデッキがありそうだからそれらを解説していこう。

 

他にもダイノルフィアとの相性も悪くないでしょう。

 

下級ダイノルフィアの破壊時効果とコンボできるし何より

 

ゼノ・メテオロスとでバロネスを出せるので

レクスタームとともに制圧しまくれちゃうんだぜ!!

 

魔法罠は私に任せろ!!

 

ついでにグラウンド・ゼノで融合できる完璧な組み合わせ!!

破壊時効果で素材も蘇生出来てええ動きだな

 

他にも破壊時効果を持ちながら自分のカードを破壊しまくる炎王とユベルでも面白い動きが出来るでしょう。

 

双方ともに手札のガルドニクスやユベルを破壊すれば後続を呼べるし

恐竜族を多く採用する事になるが

 

ギガスピノサバットで相手の場を荒らし

ながら戦線維持ができるのである。

 

4の効果で俺ちゃんは死なないぜ!!

 

恐竜族が欲しいなら最悪リプロドクスを破壊してもいいぞ

無理やりですが並べる価値は高そうですね

 

因みにゼノ・メテオロスは守備力200の炎属性だから真炎ジュラックでグラウンド・ゼロとともに出張させてもいいでしょう。

 

ジュラック・アウロとともにサーチ先を確保できる為蘇生先の確保も難しくないため無理のない構築も出来そうだったり。

 

非チューナーを確保できないのが難点だが・・・

 

ハリも禁止になっちまったしなぁ

 

基本恐竜使うならサバット出したいから構築が難しい所だな

ネメシスフラッグ使ってネメシス寄りにするのもありだんね

 

総評

グラウンド・ゼノのサーチ効果自体はディスアドではあるが破壊によるコンボや高レベルチューナーのリクルートという強みは本物である。

 

特に優秀な効果を持つバロネスやギガスピノサバットを出しやすくなった為恐竜族にシンクロ召喚を導入しやすくなった良き新規といえるでしょう。

 

最も、ギガスピノサバットを出すためには

絶版のトモザウルスを使わざる負えんがな

 

次回、トモザウルスの争奪戦、デュエルスタンバイ

これは再録しないと流通しないパターンですね

 

お閲覧ありがとうございました。

Destructive Daruma Karma Cannonでズァークデッキが超強化!!単体で使っても強くて来日が楽しみすぎるのぜ!
Destructive Daruma Karma Cannonでズァークデッキが超強化!!単体で使っても強くて来日が楽しみすぎるのぜ!

皆さんは

Destructive Daruma Karma Cannon

(通称ダルマカルマキャノン)

って言うカードをご存じでしょうか?

 

なにそれしらねって言う人がいても仕方ないだろう。

 

なんせこのカードは海外産のカードだから

というわけでその効果はこちら

 

通常罠

 

(1):フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。

その後、お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送らなければならない。

 

イラストから察せられるだろうが大砲ダルマのリメイク(?)である。

 

どうしてこうなった





そしてその効果の内容は

発動条件もなくフリーチェーンで全て裏守備にする!!

 

しかも裏守備にならなかったカードは

全て例外なく墓地に送られる!!

(プレイヤーに対して適用される効果だから一切の耐性を無視できる)

 

という非常に強力な効果である。

 

その為バトルフェイズ中に発動出来れば必ず攻撃を防げ

リンクモンスターや耐性持ちが切り札のデッキ相手ならよりリターンの大きいカードといえるだろう。

 

総じて言って罠カード故の遅さ以外は特に欠点の無いカードといえるのである。

 

その強力な除去効果故に自分だけ除去を無視することはできないがな

どっちかって言うと裏守備になる事を利用する類の効果だんね





そんなダルマカルマキャノンは普通に使っても強いだけじゃないのである!

色々と史上初の効果である!!

 

初めて効果を受けないモンスター除去できる罠カードであり

そして初めて自分のモンスターを裏守備に出来る通常罠であるという事である!!

 

よってこのカードと最も相性が良いデッキは自分のモンスターを裏守備にすることによって進化を発揮するデッキだろう。

 

 

 

裏守備にする=攻撃を止める事にもなるため動きが遅くなりがちな裏守備テーマにはうってつけの効果である。

 

攻撃を止めながら裏守備効果を再発動できる一石二鳥の効果だぜ!!

ただ裏守備テーマはリンク召喚も多用するからそこは要注意ですね





そしてこのカードを最も採用すべきデッキ何かというと

 

そうズァークを利用するデッキである

 

 

覇王龍の魂での特殊召喚時に何らかのカードの効果で裏守備にすれば無効化された情報が消えて相手のカードを全破壊!!

 

というコンボは安定して発動することは難しいものである。

 

しかし、ダルマカルマキャノンが出たのなら話は違う!!

 

通常罠ならサポートが豊富なうえにダルマカルマキャノンはたとえコンボに使えなくても裏守備による攻撃封じか完全除去が出来るのからコンボの為にデッキパワーを落とすこともないのである。

 

その上覇王の逆鱗も通常罠なためいっその事罠カードに特化したデッキを組むのも一興といえるのである。

 

ズァークの効果をフル活用出来りゃ罠カードの遅さも関係ないぜ

EX使わないならいっその事出張させてもよさそうな性能だよね





つまりこのカードの登場によってズァークを使うデッキが大幅に強化されたのである。

 

まずズァーク採用型ダイノルフィアデッキならライフが大幅に減る都合上防御的な使い方が出来て相性抜群である。

 

正直攻撃を止めてくれるなら助かる

 

ズァークとのコンボで攻防一体のカードとなり単体でも相手の攻撃を防ぐことが出来るから便利である。

 

ラヴュリンスならリリスにアクセスする手段も増えるから構築によってはダイノルフィア以上の速度で出すこともできるだろう。

 

リリスたん一丁入りましたー

 

白金の城の狂時計の効果で罠をセットしたターンでも発動できるからよりコンボが決まりやすいのである。

 

難点は罠カードで除去して連鎖的に発動するラヴュリンスの動きとかみ合わないことではあるがな。

 

一応シャンドラなら自分で覇王の逆鱗で破壊で使えなくはないぞ

リリスと同じレベル3だから都合もええな




総評

これはもうズァークデッキを組むしかねーぜ!!

 

ご閲覧ありがとうございました。