タグ:光の黄金櫃の記事一覧

タグ:光の黄金櫃
デーモンの光来でコントロール奪取!!光の黄金櫃を経由すればリリース不要で使いやすいんだぜ!
デーモンの光来でコントロール奪取!!光の黄金櫃を経由すればリリース不要で使いやすいんだぜ!

2024年3月22日発売のザ・ヴァリアブルブック・EX4にてデーモンの光来の収録が判明しました。

 

扱いやすいコントロール奪取が魅力の上級悪魔族ですぜ~

 

デーモンの光来

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1864

 

効果モンスター 星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1200

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。

この効果の発動時に自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在しなかった場合、 この効果でコントロールを得たモンスターは攻撃できない。

(3):自分フィールドの他のモンスターの攻撃力は、自分ターンの間500アップする。



1の効果はリリースを減らす効果で光の黄金櫃でサーチすれば即座にリリースなしで召喚出来るため素引きするよか黄金櫃を跨ぎたい1枚と言えるでしょう。

 

2の効果はコントロール奪取で光の黄金櫃を経由すれば

コントロール奪取できる下級モンスター

という破格のスペックとなるため非常に有用な効果と言えるでしょう。

 

3の効果は自身以外に適用されない物の数を並べればバカにならないダメージ量となるでしょう。

 

とは言え光の黄金櫃デッキは基本ガンドラとブラマジを出す事になるため破壊対象やネフティスなどの破壊したくないモンスターを相手にする時に真価を発揮するでしょう。

 

特にヴァンパイアシェリダンならコントロール奪取したモンスターを素材にさらなる展開が出来るため使い勝手も良好なはず

 

素材化で再利用も防止できますしね





デーモンデッキで使う場合はデーモンの光来目当てで黄金櫃とともに採用できる性能でしょう。

 

デーモンのサポートを共有できデーモンの呼び声などで相手ターンに蘇生すれば妨害にもなるため強いシナジーを形成するはず。

 

何度でも蘇生して使い倒せ!!

 

また、光の黄金櫃デッキに特殊召喚しやすいレベル4光属性を採用しておけばアンヘルを出せるようになる為サイレントモンスターズを戦闘破壊から守れば制圧力を上げられるはず。

 

戦闘破壊から守ってあげましょう

光の黄金櫃においては足りない穴を埋める立ち位置のモンスターか

デーモンデッキなら間違いなく主力級の性能だな





お閲覧ありがとうございました。

黒き魔術師-ブラックマジシャンで光の黄金櫃が超強化!!出しやすいレベル7ってだけでも需要がありそうだぜ!
黒き魔術師-ブラックマジシャンで光の黄金櫃が超強化!!出しやすいレベル7ってだけでも需要がありそうだぜ!

2024年4月27日発売のインフィニット・フォビドゥンにてブラックマジシャン関連の収録が判明しました。

 

一応ブラックマジシャンですが光の黄金櫃で使ってなんぼな効果ですぜ~

 

黒き魔術師-ブラックマジシャン

 

効果モンスター 星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ブラック・マジシャン」として扱う。

(3):このカードが効果で破壊された場合、 フィールドにレベル5以上のモンスターが存在していれば発動できる。

このカードを特殊召喚する。

その後、デッキから「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。

 

黒魔術師のバリア-ミラーフォース

 

通常罠

 

(1):相手モンスターの攻撃宣言時、またはフィールドのモンスターを破壊する相手モンスターの効果が発動した時、 「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスターが自分フィールドに存在していれば発動できる。

相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。

自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、 さらに破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。

このカードの発動後、このターン中、 「光の黄金櫃」のカード名が記された自分フィールドのモンスターはそれぞれ1度だけ戦闘・効果では破壊されない。

 

黒き魔術師ブラックマジシャンは1の効果でサーチ後に即座に特殊召喚出来

3の効果で破壊されれば自身を特殊召喚が出来るためガンドラGで巻き込んで破壊することになるでしょう。

 

一応2の効果でブラックマジシャンになれるが場でしかなれず上記の動きが前提の効果な為素直に黄金櫃デッキで使うべきでしょう。

 

黒魔術師のバリア-ミラーフォースは黒き魔術師-ブラックマジシャンの効果でサーチすることによって発動条件も満たせる為基本ピン刺しで運用することになるでしょう。

 

元々光の黄金櫃はサイレントマジシャンに属してるため魔法使い族に比重を置いた構築も悪くないでしょう。

 

カードパワーそのものはガンドラGに劣りがちですがレベル7闇属性魔法使い族と優秀なステータスを持ってるためそれを活かすことになるでしょう。

 

誘発娘とシンクロ召喚すればバロネスを出せるしマシマシュマロンとならカオスアンヘルが出せて良き動きが出来るでしょう。

 

ガンドラとともに出して完全粉砕じゃ

あくまで光の黄金櫃で使ってなんぼなブラックマジシャンか

レベル7魔法使い族を求められるデッキへの出張もありそうですね

 

お閲覧ありがとうございました。

 

光の黄金櫃で表遊戯を完全再現!!ガンドラの破壊とサイレントの制圧が楽しそうな新規だぜ!
光の黄金櫃で表遊戯を完全再現!!ガンドラの破壊とサイレントの制圧が楽しそうな新規だぜ!

2024年1月27日発売のレガシーオブデストラクションにて光の黄金櫃を中心としたテーマの収録が判明しました。

 

表遊戯の再現が完璧で強くて原作ファン大歓喜のテーマですぜ~

 

光の黄金櫃

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

永続魔法

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターの効果では破壊されない。

(2):自分メインフェイズに発動できる。

「光の黄金櫃」を除く、「光の黄金櫃」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。

(3):相手が墓地からモンスターを特殊召喚した場合、 手札から魔法カード1枚を捨て、その内の1体を対象として発動できる。

そのモンスターを墓地へ送る。

 

トリコロール・ガジェット

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1300/守1100

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

「光の黄金櫃」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。

(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

デッキから「隠し砦 ストロング・ホールド」1枚を自分フィールドにセットする。

 

未来への沈黙

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。

自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する状態で、 このカードを自分・相手のバトルフェイズに発動した場合、 さらにお互いはそれぞれ手札が6枚になるようにドローする。

 

上記の光の黄金櫃とそれをサーチするカードがキーカードだぞ

蘇生時破壊は原作再現な上1:1交換に持ち込めて悪くない効果ですね




破壊竜ガンドラG(ギアス)

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードの攻撃力は、除外状態のカードの数×300アップする。

(3):LPを半分払って発動できる。

フィールドの他のカードを全て破壊し除外する。

その後、デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる。

 

マシマシュマロン

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻 300/守 500

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):相手ターンに、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する限り、 このカードは戦闘では破壊されず、相手モンスターは他のモンスターを攻撃対象に選択できない。

(3):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。

このカードを除く、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「マシマシュマロン」1体を特殊召喚し、 相手に1000ダメージを与える。

 

隠し砦 ストロング・ホールド

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

永続罠

 

(1):このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、 モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。

●このカードの攻撃力は、自分フィールドの、 「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数×1000アップする。

●1ターンに1度、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

そのモンスターを破壊する。

 

ガンドラでガジェットやマシュマロンを破壊して更に展開出来るんだぜ

ガンドラでガジェットをリクルート出来るから出張も出来そうだね




サイレント・ソードマン・ゼロ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1000/守1000

このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。

このカードのレベルを1つ上げる。

(2):このカードのレベルが元々のレベルより高い場合、その差分×500だけこのカードの攻撃力はアップする。

(3):自分フィールドの、「光の黄金櫃」またはそのカード名が記されたモンスターを対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。

その発動を無効にし、このカードのレベルを1つ上げる。

 

サイレント・マジシャン・ゼロ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000

このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):相手がドローした場合に発動する。

ドローした枚数分だけ、このカードのレベルを上げる。

(2):このカードのレベルが元々のレベルより高い場合、その差分×500だけこのカードの攻撃力はアップする。

(3):自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在し、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。

その発動を無効にし、このカードのレベルを1つ上げる。

 

時の沈黙―ターン・サイレンス

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターのレベルを3つ上げる。

自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する状態で、 相手モンスターの効果の発動にチェーンしてこのカードを発動した場合、その相手の効果を無効にする。

(2):「光の黄金櫃」のカード名が記された自分のモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、 墓地のこのカードを除外して発動できる。

そのバトルフェイズを終了する。

 

仲間の絆

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1801

 

通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。

「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル4以下のモンスターを手札・デッキから2体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

 

ガンドラGのレベルアップ効果で攻撃力を上げられるぞ

無効効果が充実してっから黄金櫃を守るのにもうってつけだな




総評

 

黄金櫃の光に導かれた沈黙の使徒たち

 

初動が9枚と充実してて動きが分かりやすくて動かしやすいテーマと言えるでしょう。

 

基本はガンドラGの効果で全ブッパからのリクルートが強い動きな為後攻にあえて特化するのも一つの手でしょう。

(ガンドラのリクルート効果は破壊しないと発動できないはずですし)

 

又、ガンドラをメインにするかサイレントをメインにするかで光の黄金櫃デッキの構築も変わるでしょう。

 

ガンドラをメインにするなら出しやすいレベル8や破壊耐性を持ちが中心になり

破壊耐性との併用は基本

 

サイレントを中心にするなら自分のカードを守るカードやレベルを上げるカードを採用する事になるでしょう。

瞬間火力が大幅アップだぜ!!

 

サイレント系統はレベル変動に加えて自身が居座ってなんぼな為EXを使う機会は少ないでしょう。

 

レベル7以上にすれば耐性付きカオソルを出せなくはないがな

メインデッキのモンスター全体がEXとはシナジーしないかんね





お閲覧ありがとうございました。