2024年05月の記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

月別:2024年05月
トリックスター新規で展開力&火力アップ!!制圧&捲りも出来るエースも来て一気に動きやすくなったぜ!
トリックスター新規で展開力&火力アップ!!制圧&捲りも出来るエースも来て一気に動きやすくなったぜ!

2024年5月25日発売のデュエリストパック -輝光のデュエリスト編-にてトリックスターの新規の収録が判明しました。

 

アドバンテージを稼げる融合、リンクモンスターが多数出た上に実質制圧に使えるリンク2でより長期戦が得意になりましたぜ~。

トリックスター・フーディ                       目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

効果モンスター 星2/光属性/天使族/攻 600/守1800

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「トリックスター」融合・Lモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが「トリックスター」LモンスターのL素材として墓地へ送られた場合に発動できる。

デッキから「トリックスター・フュージョン」か「トリックスター・ディフュージョン」1枚を手札に加える。

 

トリックスターバンド・ドラマチス

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

融合・効果モンスター 星6/光属性/天使族/攻2000/守1000

「トリックスター」モンスター×2

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。

同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「トリックスター」カード1枚をデッキから手札に加える。

(2):このカードをリンク先とする自分の「トリックスター」Lモンスターの攻撃力は1000アップする。

(3):自分か相手が効果ダメージを受けた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力を0にする。



トリックスター・フーディは自身の効果で特殊召喚出来る上に自身がリンク素材にされればサーチ効果を発動できる為

融合、リンク召喚を中心としたトリックスターデッキの展開札として優秀な1枚と言えるでしょう。

 

逆に言えば融合、リンク召喚を行わない構築では真価を発揮しずらい為メタビート型では採用を見送られやすい1枚ともいえる。

 

トリックスターバンド・ドラマチスは1の効果でトリックスターをサーチ出来る上にトリックスターフュージョンの墓地効果でサルベージも出来るため

融合モンスターでありながらあまり重さを感じない1枚と言えるでしょう。

 

又、2の効果の為にも複数のトリックスターリンクモンスターのリンク先に出したい上に

3の効果で相手ターンに効果ダメージを与えたいため

トリックスター・ディーヴァリディスの素材に出来るレベル3以下のトリックスターを展開しやすい構築にしたい所でしょう。

 

リンクマーカーが左下と下な為複数のトリックスターリンクモンスターのマーカー先に置きやすい上に特殊召喚時のバーンで3の効果も使えるため戦線維持に貢献しやすいはず。

 

1枚でリンク召喚もお手の物よ

低レベルのトリックスターを如何に展開するかがカギになりそうだな

他にもライブステージで更にトークンを生成するのも良きですね




トリックスター・コルチカ                       目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

リンク・効果モンスター リンク1/光属性/天使族/攻 200

【リンクマーカー:下】 Lモンスター以外の「トリックスター」モンスター1体

自分は「トリックスター・コルチカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、 その効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが墓地に存在する状態で、 自分の「トリックスター」モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時、 このカードを除外し、その破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

 

トリックスター・ノーブルエンジェル

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

リンク・効果モンスター リンク2/光属性/天使族/攻2000

【リンクマーカー:左下/右下】 「トリックスター」モンスター2体

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。

デッキから「青い涙」カード1枚を手札に加える。

(2):自分のフィールドか墓地に融合モンスターが存在する場合、 自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。

(3):自分か相手が効果ダメージを受けた場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを破壊する。



トリックスター・コルチカはトリックスターが戦闘破壊してもされても発動出来なんなら自爆特攻でも発動できる為幅広い状況で引導火力として機能する1枚と言えるでしょう。

 

もちろんトリックスター・キャロベインの誘発効果で攻撃力を上げて高火力アタッカーを戦闘破壊しても発動できる為EXデッキに2,3枚入れてダメージソースとして使い倒したい所でしょう

どうせモンスターの位置の調整のためにリンク1は複数欲しい所だろうしね。

 

トリックスター・ノーブルエンジェルは

1の効果で下記の青き涙の乙女をサーチし

青き涙の効果に誘発して3の効果を発動できる為

相手ターンに2体のモンスターを除去できるのである

 

もちろん青い涙の天使をサーチすれば無効化してもう一体を破壊する事も出来るためまくり札としても運用する事が出来るでしょう。

 

また、2の効果は融合モンスターがいれば何でもいい為簡素融合は超融合などの汎用カードで賄うのも一つの手でしょう。

 

簡素融合ならシンクロ、エクシーズ召喚を導入でき

超融合ならトリックスターの制圧力の低さを補えるため悪くない動きが出来るはず。

 

罠カードもセット出来てお得ですわ

ノーブルエンジェルが制圧もまくりも出来るエースなんだぜ

いっそ簡素融合でシンクロ召喚をしてみるのも悪くないかもね




トリックスター・ディフュージョン          目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。

●自分の墓地のモンスターを融合素材として除外し、「トリックスター」融合モンスター1体を融合召喚する。

●「トリックスター」Lモンスター1体のL召喚を行う。

(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。

このターン、そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、 相手モンスターは対象のモンスターしか攻撃対象に選択できない。

 

青い涙の乙女

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1892

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

 

(1):自分フィールドにLモンスターが存在し、相手がモンスターを特殊召喚した場合、 その内の1体を対象として発動できる。

そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手が効果ダメージを受けた場合、 このカードを除外し、自分の墓地・除外状態の通常魔法カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを自分フィールドにセットする。

そのカードはこのターン発動できない。



トリックスター・ディフュージョンはトリックスター融合モンスターの墓地融合かリンク召喚を行えるため状況に適した動きが出来る罠カード

 

墓地融合でアドバンテージを稼げるだけじゃなく相手ターンリンクでサクリファイスエスケープが出来るためかなり良好な使い勝手と言えるでしょう。

 

2の効果は他のトリックスターに攻撃できなくするだけの効果だがトリックスター・ホーリーエンジェルのリンク先を選べば他のトリックスターを戦闘から守れるためでしょう。

 

その為このコンボを見越して動くのなら真ん中かはじっこに高攻撃力化守備表示のトリックスターを置いとくとより防御力が高まる動きとなるでしょう。

 

青い涙の乙女は1の効果が上記のノーブルエンジェルとシナジーを形成するだけじゃなく

 

2の効果もトリックスター・フェスを除外状態からもサルベージできる為展開力の向上にも一役買える良き効果でしょう。

 

元々トリックスターデッキは墓地効果を持つ魔法罠を多数採用する為副葬などを採用して水から墓地に送る動きも出来るはず。

 

その手のカードにとっては鉄板だな

ディフュージョンは追撃の一手にも使えて火力が出やすいぞ

ギタースイートも出せっから遅ささえ気になりゃなきゃえー効果だな





お閲覧ありがとうございました。

 

千年の眠りから覚めし原人の汎用性が高すぎる!!1枚で3体の上級が出てきて使い勝手が最高だぜ!
千年の眠りから覚めし原人の汎用性が高すぎる!!1枚で3体の上級が出てきて使い勝手が最高だぜ!

皆さんは千年の眠りから覚めし原人と言うカードをご存じでしょうか?

 

千年の十字がキーカードの最新のエクゾディアデッキのサポートカード

 

・・・の幅を超えて多彩なデッキで活躍しまくった

 

ただの汎用カードである!!

ま~ったくフェンリルの時と言いこりてねぇなコンマイが

 

ライフ6000の消費がかさむとは言え原人1枚から3体の上級モンスターが出てくるのは大きなカードパワーとインパクトを持つと言えるでしょう。

 

と言うわけで今回は千年の眠りから覚めし原人と相性が良さそうなテーマを解説したいと思うぞ、レベルがばらけてるからいい感じで多彩なテーマと組み合わせられそうだぜ!!

 

だ~れじゃわしをハズレアとのたまったやつは~

 

因みに私からも3体展開が可能だ

 

その1:スネークアイ                             目次へ戻る

 

スネークアイデッキが永続魔法状態に関する効果を持つため連携しやすく邪眼の炎龍と原人とでランク8エクシーズが出来るためワンショットキルしやすくなるでしょう

 

組み合わせるのならレベル1チューナーを用意してシンクロ召喚も導入すればより多角的な動きが出来るでしょう。

 

特にゴーレムとレベル1チューナーの組み合わせで出せるFAアスリートライトニングは貴重な魔法罠の無効が出来るためより制圧力を高める事が出来るはず。

 

ウーサとともに完封だ

リンクとシンクロの組み合わせで質と量の両立だぜ!!

サベージやバロネスも出しやすくて制圧力も高そうですね

 

その2:デモンスミス                             目次へ戻る

 

デモンスミスがレベル6な為ゴーレムとともにランク6エクシーズが出せる為非常に親和性の高い組み合わせと言えるでしょう。

 

その上レベル6を含んだモンスター3体が並ぶためサロスナンナをリンク召喚すればそこからデモンスミスの展開に持ち込めるためライフコストさえ許容出来れば安定した展開札として運用できるでしょう。

 

話に聞いて無いわよ? 勝てりゃあいいんだよ

 

ナンナたんのおかげで実質千年出張もデモンスミスという

こいつぁ公式にとっても想定してねー使い方だな

 

その3:P.U.N.K.                              目次へ戻る

 

パンクデッキ自体が非チューナーにレベル5と8が内包されてるため組み合わせる事は難しくはないでしょう。

 

ゴーレムのレベル6が組み合わせずらいのが欠点だがEXにレベル9シンクロを入れればいいだけなため共存も難しくはないはず。

 

又、莫大なライフコストがかかるという欠点があるがサイコエンドパニッシャーを採用すればパンクモンスター効果で3回ライフコストを払えばライフ200になるため

 

攻撃力11300になりワンショットキルも不可能ではないはず

 

筋肉は全てを解決する

他にもチューナーを出しまくれるテーマとの親和性が高いぞ

1枚で非チューナーが3体も来ればシンクロし甲斐がありそうだよね

 

その4:自縛神デッキ                             目次へ戻る

 

自縛神デッキはフィールド魔法とリリース要因が要求される非常に重くて安定感にかけるデッキではあるが

 

千年出張セットを使えばリリース要因とフィールド魔法を賄えることができる為上記の問題点を補う事が出来る組み合わせと言えるでしょう。

 

元々自縛神デッキ自体がフィールド魔法を守るためのモンスターを出したいデッキな為非チューナーを展開できる千年出張セットとの相性も悪くないはず。

 

えっこんなに非チューナー出させてくれるんですか?

 

召喚権も使わずフィールド魔法も確保できてお得だぞ

クシルと野生開放なども採用して短期決戦を狙うのも悪くないんね

 

お閲覧ありがとうございました。