マジャポンの遊戯王考察部

マジャポンの遊戯王考察部

記事一覧

漫画版万城目のドラゴン族がまさかのリメイク!!最上級の本来あるべき姿になって使いやすくなったのぜ!

漫画版万城目のドラゴン族がまさかのリメイク!!最上級の本来あるべき姿になって使いやすくなったのぜ!

2024年4月27日発売のインフィニット・フォビドゥンにて漫画版万城目の使ったドラゴン族がリメイクされる事が判明しました。

 

最上級ながら出しやすくて使いやすい新規ですぜ~

 

光と昇華の竜

(ライトエンドサプリメイション・ドラゴン)

 

効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2100

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。

(2):自分メインフェイズに発動できる。

自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

(3):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、その相手モンスターの攻撃力を1500ダウンする。

 

闇と消滅の竜

(ダークエンドイヴァポレイション・ドラゴン)

 

効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2600/守2100

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):EXデッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を除外して発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。

(2):以下の効果から1つを選択して発動できる。

●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

●フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。

このカードの攻撃力・守備力を500ダウンし、対象のモンスターを破壊する。



1と2は共通効果で

 

1:手札から特殊召喚する効果

2:手札と場から融合召喚する効果となっております。

 

1の効果はEXデッキ1枚で出せる為非常に特殊召喚しやすいため各種素材要因として使い勝手がいい効果と言えるでしょう。

 

ドラゴン族モンスターしか出せなくなるがドラゴン族ならランク8の選択肢も豊富な為特別困る事は無いでしょう、制圧もワンキルも出来るわけだしね。

 

魔法カードとか許さないお

 

2の効果はまんま普通の融合な為ドラゴン族を融合素材として指定するデッキで使うことになるでしょう。

 

下記の融合モンスターを出すのに使えるし

他にもブルーアイズやドラゴンメイドとかなら融合召喚のサポートをしながらビートダウン出来て相性も良いはず。

 

普通に専用融合よか強くない?

 

3の効果はライトエンドは相手の攻撃にチェーンして攻撃力を下げる防御効果で

ダークエンドは相手モンスター1体を破壊する除去効果

 

ただし、ダークエンドは除去効果を発動したら融合召喚する効果を発動できなくなる為

 

ライトエンドは他のモンスターを融合素材にして自身を残して防御に回り

ダークエンドは除去後に自身をエクシーズ素材にする動きをする事になるため

 

召喚方法に応じて選ぶ事になるでしょう。

 

ある意味今出てくれてよかったカードと言えるかもしれないぞ

自己特殊召喚効果を持ってて使いやすいかんね




光と闇の竜王

(ライトアンドダークネス・ドラゴンロード)

融合・効果モンスター 星10/光属性/ドラゴン族/攻3400/守3000

ドラゴン族・光属性・レベル8モンスター+ドラゴン族・闇属性・レベル8モンスター

このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードの属性は「闇」としても扱う。

(2):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動する(同一チェーン上では1度まで)。

このカードの攻撃力・守備力を1000ダウンし、その発動を無効にする。

(3):このカードが相手によって破壊された場合、 自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを特殊召喚する。

鎧騎士竜ナイトアームドドラゴン

 

効果モンスター 星3/風属性/ドラゴン族/攻1400/守1900

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分がレベル5以上のドラゴン族モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。

このカードの属性・レベルは、自分の除外状態のドラゴン族モンスター1体と同じになる。

(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる (この効果の発動に対してお互いは効果を発動できない)。

そのモンスターの攻撃力は1000アップする。



光と闇の竜王は光と闇の竜のリメイクモンスター

融合モンスターになったため特化すれば出しやすい反面

無効効果は3回しか使えなくなってるため制圧力は下がってる新規と言えるでしょう。

 

逆に蘇生効果はデメリットがなくなり融合召喚に特化すれば普通に出しやすい素材指定な為使い勝手と言う面では大幅に上がってると言えますぜ~

 

素材指定が上記のライトエンドとダークエンドで賄えるためそれらのモンスターを使うことになるでしょう。

 

鎧騎士竜は一見まとまりのない効果に見えるが上記の最上級ドラゴン族と強いシナジーを形成しており

 

上記のライトエンドかダークエンドの特殊召喚時すれば1の効果で特殊召喚出来

除外されたモンスターのステータスを2の効果でコピーすれば各種素材に出来

墓地に送られれば3の効果で光と闇の竜王の攻撃力を上げられるため

 

融合、エクシーズ召喚が捗る1枚と言えるでしょう。

 

他にも征竜やカオスドラゴンとかなら最上級を除外する機会も多いためそれらのデッキでエクシーズ素材に転用する動きも悪くないでしょう。

 

私ならサーチも出来るぞ

 

レベル7,8ならドロソも採用できる為強いデッキも出来るはず。

 

上記の最上級ドラゴンを使いたおせりゃ竜王の融合もたやすいぜ

鎧竜騎士はエクシーズ素材としての適性が高そうな1枚だよね




竜の陰光

 

速攻魔法

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる (このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

●手札のドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキに戻し、 そのモンスターとは属性が異なるドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキから手札に加える。

●自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力は自身のレベル×200アップする。

●自分フィールドのドラゴン族モンスターを対象とするカードの効果が発動した時に発動できる。

その効果を無効にする。

 

3つの中から選ぶフリーチェーンの選択効果

 

1つ目はレベル8ドラゴンのサーチ効果

 

状況に応じたレベル8ドラゴンをサーチできるとは言え他のレベル8ドラゴンが必要な為無計画に使える効果ではないでしょう。

 

使うのならばドラゴン目覚めの旋律などでディスアドをフォローできる構築にした方がいいやもしれぬ。

 

2つ目は単純な攻撃力アップ効果

 

サーチ対象のレベル8を対象にすれば1600と大きな数字を叩き出せる為コンバットトリックとしても悪くない性能でしょう。

 

ある意味癖のない使いやすい効果な為1番お世話になる効果やもしれぬ。

 

3つ目の効果は対象を取る効果を無効にする効果

 

無限泡影やエフェクトヴェーラーと言った対象を取る効果から守れるため悪くない効果と言えるでしょう。

 

相手依存なのが欠点だが現環境では対象を取る効果もそこそこ多いためこの効果のおかげで展開が通せたって言うパターンも多い事でしょう。

 

総じて3つの効果それぞれはうまみが少ないが3つの効果から選べるところを活かしてなんぼな1枚と言えるやもしれぬ。

 

あくまで3つの効果全てをフル活用出来てこそ輝く1枚だぞ

3つの効果も単体じゃ上位互換はいくらでもあっかんな





お閲覧ありがとうございました。

銀河眼の時空竜を無理やり発動しまくり!!サポートカードも増えてデッキとして形になりそうだぜ!

銀河眼の時空竜を無理やり発動しまくり!!サポートカードも増えてデッキとして形になりそうだぜ!

2024年5月25日発売のデュエリストパック -輝光のデュエリスト編-にてギャラクシーアイズタキオンドラゴンの新規の収録が判明しました。

 

まさかの無理やりタキオンドラゴンの効果を発動出来ちまう新規で楽しい動きが出来そうだぜ~

 

銀河眼の時源竜

(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)

 

効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分・相手ターンに、フィールドにドラゴン族Xモンスターが存在する場合に発動できる。

このカードを手札から自分か相手のフィールドに特殊召喚する。

(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。

このカードの元々の持ち主は、自身のデッキから「タキオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

(3):自分か相手のドラゴン族Xモンスターの攻撃宣言時に発動する。

フィールドのこのカードをそのモンスターのX素材とする。

 

時空の雲竜(タキオンクラウドドラゴン)

 

効果モンスター 星4/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。

このカードを特殊召喚する。

(2):このカードをリリースして発動できる。

自分のデッキ・墓地から「時空の雲篭」以外の「タキオン」モンスター1体を特殊召喚する。

(3):このカードが手札・墓地に存在し、自分がドラゴン族Xモンスターを特殊召喚した場合、 その内の1体を対象として発動できる。

このカードをそのモンスターのX素材とする。

 

無限竜シュヴァルツシルト

 

効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、自分はドラゴン族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 または相手フィールドに攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚し、 デッキから「無限竜シュヴァルツシルト」以外の光・闇属性のドラゴン族・レベル8モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

この効果でデッキから特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。



銀河眼の時源竜は要約すると

1の効果で自分か相手の場に手札から特殊召喚出来

2の効果でどちらの場に出しても元々の持ち主な為自分がサーチでき

3の効果でバトルフェイズ中にエクシーズ素材になれる効果である。

 

その効果から察しがついてるが要するに

No.107銀河眼の時空竜の為に

あつらえたドラゴン族である!!

 

どう見ても俺専用の効果だしなー

 

仮にNo.107銀河眼の時空竜の効果発動後に特殊召喚出来れば

 

あちらの2の効果でタキオントランスミグレッションをサーチできる上に即座に発動出来

(場に銀河眼の時空竜がいると手札から発動できる為

 

2と3の効果が発動すればNo.107銀河眼の時空竜の攻撃力が5000になり2回攻撃が出来るため

爆発力と突破力の高いコンボとなる事でしょう

 

時空の雲竜はセイファートが存在する為特殊召喚もたやすく2のリクルート効果も発動しやすいでしょう。

 

ランク4にも繋げられるぞ

 

3の効果は地味な効果に見えるがドラゴン族Xを蘇生してエクシーズ効果を使えるようになる為立ち回りに強い影響を及ぼす効果と言えるでしょう。

 

強力なエクシーズモンスターの効果を使う機会が増えるのは割と優秀な効果なはず。

 

無限竜シュヴァルツシルト自身を特殊召喚しながら同レベルの光闇ドラゴンをリクルートできる為初動として優秀な1枚と言えるでしょう。

 

特に星雲竜ネビュラならリクルート先になる上手札、墓地効果もそろってるため格段に動きやすくなるはず。

 

手札に来ても展開につながるぞい

無理やりタキオンの発動条件を満たせちまうんだぜ

強制効果なのもわかってる効果だよね




神影金龍ドラッグルクシオン

 

エクシーズ・効果モンスター ランク8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000

レベル8モンスター×2

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「ギャラクシー」カードか「タキオン」カード1枚を手札に加える。

(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。

ドラゴン族・ランク8・攻撃力3000のXモンスター1体を 自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。

その後、EXデッキから「ギャラクシー」モンスター1体をそのX素材にできる。



1の効果はギャラクシーかタキオンの万能サーチ

 

2の効果で銀河眼のエクシーズ召喚も出来るためタキオントランス三グレイションのサーチから即座に発動できる為使いやすいサーチ効果と言えるでしょう。

 

貴重な手札から使える万能無効だ

 

2の効果は単にエクシーズ召喚するだけじゃ無くEXのギャラクシーモンスターも素材に出来るため

銀河衛竜の墓地効果を直接使い倒せるでしょう

んだよ、L召喚しねーのかよ

 

他にもサンダーエンドドラゴンも実質レベル8、2体で出せるようになる為普通に有用な選択肢になったと言えるでしょう。

全体除去はなんだかんだで強い効果な為悪くないはず

 

素材指定さえどうにかなりゃ動けるぜ

銀河衛竜のまさかの直接墓地送りで圧倒的パワーだぞ

万能無効罠も構えられるから安定してビートダウンできますね




破滅のタキオン・スパイラル

 

速攻魔法

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる (このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない)。

 

●自分フィールドに「ギャラクシー」Xモンスターが存在する場合に発動できる。

効果が無効化されている相手フィールドの表側表示カードを全て破壊する。

●「殲滅のタキオン・スパイラル」以外の自分の墓地の「タキオン」カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札に加える。

●自分の墓地のドラゴン族の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー

 

通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、 このカードの発動は手札からもできる。

(1):自分・相手のバトルフェイズに、 自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる (自分フィールドに「CNo.」モンスターが存在する場合、このカードの発動と効果は無効化されない)。

このターンに召喚・特殊召喚された相手フィールドのモンスターを全てデッキに戻す。



殲滅のタキオン・スパイラルは3つの効果から選ぶ選択効果

 

1つ目は無効化された相手モンスター全てのデッキバウンス

 

発動条件もギャラクシーXモンスターが必要な為タキオンギャラクシーとの併用が前提の効果と言えるでしょう。

 

他にも朔夜しぐれで無効にしてバウンスすればバーンダメージも入るため併用する価値も高いやもしれぬ。

 

2つ目は同名カード以外のタキオンカードのサルベージ

 

タキオンカード自体がタキオンカード自体が手札から発動できる効果も多いため状況に応じて柔軟な対応もしやすい1枚と言えるでしょう。

 

3つ目の効果はドラゴン族No.の蘇生効果

 

守備表示での蘇生な為基本RUMなどの素材として運用することになるでしょう。

 

ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシーは全ての召喚、特殊召喚されたモンスターをデッキに戻せる為発動出来れば非常に強力な罠カードと言えるでしょう。

 

とは言えバトルフェイズ時にしか発動できない為上記のタキオンスパイラルで不意打ちで発動条件を満たすなどの高度なプレイングが要求される1枚と言えるでしょう。

(雲竜でエクシーズ素材を賄えまっせー)

 

タキオンスパイラルはデッキの安定性を引き上げてくれるぞ

雲竜もいっから意外と蘇生効果も活かせそーだな





お閲覧ありがとうございました。

白き森で相手ターンにトリッキーに暴れまくる!!コストは重いが潜在能力は結構高めなテーマだぜ!

白き森で相手ターンにトリッキーに暴れまくる!!コストは重いが潜在能力は結構高めなテーマだぜ!

2024年4月27日発売のインフィニット・フォビドゥンにて白き森の収録が判明しました。

 

ディアベルスターのストーリーの過去編にあたるテーマみたいですぜ~

 

白き森のアステーリャ                             目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

効果モンスター 星2/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。

デッキから魔法使い族・光属性チューナー1体を特殊召喚する。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、 魔法・罠カードがモンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを特殊召喚する。

 

白き森のリゼット

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

効果モンスター 星2/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

その後、デッキから「白き森のリゼット」以外の「白き森」モンスター1体を手札に加える。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、 相手ターンに自分フィールドに魔法使い族・光属性チューナーが特殊召喚された場合に発動できる。

このカードを手札に加える。



白き森のアステーリャは

1の効果で光魔法使い族チューナーをリクルート出来

2の効果で自身を蘇生出来るため効果で

 

下記の白き魔性ルシエラをシンクロ召喚して1の効果を発動すれば2つの効果を発動できる為初動として優秀な1枚と言えるでしょう。

 

因みにコストの重さに目をつぶればエクレシアやカルテシアもリクルート出来る為アルバスデッキに出張させることも出来なくないですぜ~

 

なんせ白き森に関しない汎用効果だからなぁ

この時代から汎用的な効果であったのかロリベルスターは・・・

 

白き森のリゼットは自身を手札から特殊召喚しながら白き森モンスターをサーチ出来るからこちらも初動として優秀ですぜ~

 

後かわいい(ここ超重要)

 

ガチレスすれば白き森魔法罠は共通効果でモンスター効果のコストになったらセットできる為意外と消費を少なくする動きも出来るはず。

 

こちらは2の効果を発動するためには白き森チューナーの効果が必要不可欠な為白き森と強い繋がりを持つ1枚と言えるでしょう。

 

白き森デッキは上記の2体の効果を安定して通したいぞ

汎用カードも並べく魔法罠を採用しとくのも無難だんね




白き森のシルヴィ                                   目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

チューナー・効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守 200

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「白き森」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

(2):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、 自分のフィールド・墓地の「白き森」Sモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターをEXデッキに戻し、このカードの効果を無効にして特殊召喚する。

 

白き森のルシア

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

チューナー・効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守1500

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「白き森」モンスターが存在する場合に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。

自分は1枚ドローする。

(3):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、 自分のフィールド・墓地の「白き森」Sモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターをEXデッキに戻し、このカードの効果を無効にして特殊召喚する。



白き森のシルヴィは召喚するだけで白き森魔法罠をサーチできる為下記の白き森の言い伝え経由で白き森のリゼットをサーチするのが鉄板の動きになるでしょう。

 

とは言えその動きをするためにはリゼットの効果を発動するためのコストが必要になるためまかなえない場合は下記の白き森のわざわいなりをサーチして相手ターンに備える事になるでしょう。

 

白き森デッキは魔法罠をコストにする機会が多いため汎用札は魔法罠を多めにした方が安定するやもしれぬ。

 

白き森のルシアは非常に緩い条件で手札から特殊召喚出来

ドロー効果も白き森魔法罠ならアドバンテージを稼げるため

地味な効果だが使いやすい潤滑油的な動きをする1枚と言えるでしょう。

 

又、白き森チューナーの共通効果は特定のシンクロモンスターを要求する上に自身の効果を無効にする蘇生と一見使い道の見出しづらい効果に見えるが

下記の白き森シンクロは特殊召喚時の効果を持つためエンドフェイズ時に発動して切り返すための効果でしょう。

 

他にも白き森の魔法罠をコストにする効果に着目してトイカードと併用するのも悪くないでしょう。

 

トイソルジャーならレベル8が

トイタンクならレベル10のシンクロモンスターが出しやすくなる為併用する価値も高いはず。

寧ろどんどんコストにしてプリーズ

ルシアは特殊召喚出来るチューナーってだけでも重要な存在だぞ

シルヴィで言い伝えサーチでアステーリャサーチはよくやる動きですね




白き森の魔浪シルウェア                          目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

シンクロ・チューナー・効果モンスター 星6/光属性/魔法使い族/攻1900/守2400

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

 

(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。

相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、 守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 

白き森の魔性ルシエラ

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

シンクロ・チューナー・効果モンスター 星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守1500

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが特殊召喚した場合、 自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。

デッキから「白き森」カード1枚か魔法使い族・光属性モンスター1体を手札に加える。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、 攻撃力が500アップし、相手の効果では破壊されない。

 

白き森の妖魔ディアベル

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

シンクロ・効果モンスター 星8/光属性/幻想魔族/攻2500/守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがSモンスターのチューナーを素材としてS召喚した場合、 自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札に加える。

(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、 自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。

自分のEXデッキ・墓地・除外状態のレベル7以下のSモンスターのチューナー1体を特殊召喚する。



白き森の魔浪シルウェアは1の効果で相手のモンスター全てを裏守備に出来

2の効果で倍の貫通ダメージを与える事が出来るため切り返しに優れたシンクロモンスターと言えるでしょう。

 

白き森の魔性ルシエラはサーチ効果とカードの効果で破壊されない効果で対照的に守りに強おいシンクロモンスターと言えるでしょう。

 

白き森の妖魔ディアベルは1の効果で条件が重いが墓地の好きな魔法罠をサルベージでき

2の効果で相手の全体除去に強い効果と言えるでしょう。

 

サンボルの発動にチェーンして白き森の魔性ルシエラを特殊召喚すれば全体除去を無駄に出来ますぜー。

 

又、特殊召喚時効果を持つシンクロチューナーである事を活かせるカードと高い親和性を持つカード達と言えるでしょう。

 

例えばリビングデットの呼び声なら蘇生して効果発動後にシンクロ素材にすれば残った呼び声をコストに出来てアドバンテージを稼げるはず。

 

シルウェア蘇生で実質無効化

シンクロだけどいかに相手ターンに出すかが重要になりそうだな

下記の罠からも相手ターンシンクロがプッシュされてるもんね




白き森のいいつたえ                                目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合に発動できる。

デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える。

(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを自分フィールドにセットする。

 

白き森にはいるべからず

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

通常魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドにレベル6以上の、幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを破壊する。

(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを自分フィールドにセットする。

 

罪宝の囁き

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

速攻魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。

その表側表示モンスターを手札・EXデッキに戻す。

その後、自分の墓地・除外状態の幻想魔族・魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。

(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを自分フィールドにセットする。

 

白き森のわざわいなり

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1907

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):手札・デッキから「白き森」モンスター1体を特殊召喚する。

その後、「白き森」Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる。

(2):このカードがモンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを自分フィールドにセットする。



白き森のいいつたえは白き森モンスターのサーチ札

白き森は特殊召喚効果を持つモンスターが多いため発動条件を満たすのは難しくないでしょう。

 

白き森にはいるべからずは1枚のカードを破壊する1対1交換

 

白き森デッキで使う場合はシンクロ召喚が必須な為重要度はそこまで高い1枚とは言えないでしょう、一応白き森の魔性ルシエラでサーチは出来るけど。

 

どっちかって言うと2の共通効果によるコストの方が本命になるでしょう、コスト要因とは言え要求値は高そうなため数を揃える事に越したことはないはず。

 

罪宝の囁きは蘇生、帰還が出来る速攻魔法と使い倒せれば強い1枚ではあるが

該当種族を手札かEXデッキに戻さなければいけない為速攻魔法であることを活かした立ち回りが要求される1枚と言えるでしょう。

 

幸い白き森の展開力なら手札に戻す魔法使い族に困る事はなさそうな為アドバンテージを取れる動きは出来るはず。

 

因みに罪宝に属してるためディアベルスターでサーチは出来るが

1の効果での墓地送りはあくまで効果による墓地送りな為サルベージできず

相手ターンにコストにしても3の効果は発動できない為

サーチできる以外のシナジーは皆無である

黒魔女の力とシナジーしないかたぶらかされた過去を認められないという暗示だろうか・・・

 

白き森のわざわいなりはリクルート後にシンクロ召喚を行える便利な罠

 

セットしなければ使えないとはいえフリーチェーンで上記のシンクロモンスターに繋げられるのは有用な効果と言えるでしょう。

 

又、白き森魔法罠のモンスター効果のコストになったらサルベージできる効果を活かせる構築をすればさらに強いデッキが組めるでしょう。

 

例えばエルドリッチなら除去効果にしろ蘇生効果にしろ魔法罠をコストに出来る上に除去力と打点を賄えるため使い勝手は悪くないはず。

 

・・・後スモワの中継点にもなるしな

 

人のことをコストにするなし

意外と魔法罠をコストにする手段は探せば多いと思うぞ

ウィッチクラフトも魔法をコストにすっから組み合わせられそーだな





他の記事はこちら↓

 

粛声のローガーディアンでまさかのワンショットキル!!永続罠だからコンバットトリックの用途にも使えそうだぜ!

粛声のローガーディアンでまさかのワンショットキル!!永続罠だからコンバットトリックの用途にも使えそうだぜ!

2024年4月27日発売のインフィニット・フォビドゥンにて粛声のガーディアンの収録が判明しました。

 

特殊召喚と火力アップで高い爆発力を持つローガーディアンをサポートするロマン要素の強い1枚ですぜ~。

 

粛声のローガーディアン

 

永続罠

このカード名の(1)(2)の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。

 

(1):儀式モンスター以外の自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

手札・デッキから「ローガーディアン」1体を特殊召喚する。

(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、 自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、フィールドの他のモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。



1の効果は永続罠でこの発動条件なら正直遅い!!

 

と言う所だが実際は粛声の祈り手ローの効果で表表示で置けるため実際は祈り手ローの召喚から表表示で置けるため

 

ローガーディアンの特殊召喚は

思った以上に簡単と言えるでしょう。

 

・・・これ要するにマッチポンプじゃ

 

君のような勘のいいガキは嫌いよ

 

2の効果はシンプルな攻撃力アップで粛声デッキならローガーディアンを特殊召喚出来なくてもエンドカードとして運用できるでしょう。

 

又、光属性で連続攻撃が出来るルイン儀式モンスターと併用すれば高い爆発力を持つ動きが出来るでしょう

粛声なる祈りが光属性なら何でも儀式召喚出来るため併用も不可能じゃないはず。

 

一応効果破壊から守れましてよ?





総じて粛声デッキ自体が粛声なる守護者ローガーディアンを守りたいデッキな為戦闘破壊から守れるため意外と悪くない動きが出来るでしょう。

 

効果の都合上1の効果も1回発動すれば十分なパターンも多いためデッキ構築に無理も生じずらいはず

 

結局儀式召喚されないでわないか

最悪ローガーディアンがデッキになくても機能するぞ

永続罠だから攻防両方の用途で使えますしね

 

お閲覧ありがとうございました。