タグ:ブラックフェザーの記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

タグ:ブラックフェザー
ヴァルモニカと相性が良さそうなテーマ考察!!自傷と回復のタイミングで割と戦術の幅が広いと思うんだ。
ヴァルモニカと相性が良さそうなテーマ考察!!自傷と回復のタイミングで割と戦術の幅が広いと思うんだ。

皆さんはヴァルモニカと言うテーマをご存じでしょうか?

 

ライフ回復と自傷ダメージでカウンターを置く変わり種ペンデュラムである。

 

と言うわけで今回はそんなヴァルモニカと相性が良さそうなテーマを紹介したいと思うぞ。

 

割と変わり種なテーマと相性良好で面白そうなたーまですぜ~。


エンタメイジ                                         目次へ戻る

 

自傷ダメージ+ペンデュラム+レベル4と言う

3重に相性の良いペンデュラムテーマである

 

ヴァルモニカにとっても自傷ダメージとコンボが出来

エンタメイジにとっても安定してペンデュラム召喚出来るため

双方にとってメリットの大きい組み合わせと言えるでしょう。

 

又、エンタメイジのおかげでランク4が出しやすくなるため鳴響カウンターがたまるまでの時間稼ぎができる所も大きな長所だったりする。

 

先行バグースカはランク4の基本

 

寧ろem新規とすらいえるんだぜ

レベル4限定とはいえ1枚でペンデュラム出来るのはやっぱ強いんね




サンアバロン                                         目次へ戻る

 

サンヴァインリンクモンスターのダメージを受けた時に発動する展開効果を発動させるための混成構築。

 

サンシードモンスターにはレベル4モンスター自体はいない物の相性の良いレスキューヘッジホッグはペンデュラム召喚出来るため意外と悪くない組み合わせでしょう。

 

それどころがレベル4モンスターでストレナエをリンク召喚すれば例のアロマ展開でさらなる制圧要因を展開できる為

植物族デッキにおいては割と理にかなった組み合わせだと思うんだ

 

ジャスミンちゃんとはずっ友

 

植物族縛りもプレイングでカバーできるぞ

基本レベル4でストレナエを出す事になりそうですね




アロマ                                                  目次へ戻る

 

サンアバロンと同じく回復とコンボするための混成構築

 

サンアバロンと比べた場合あちらは自傷からの回復で複数のカウンターが置かれる攻撃的な混成構築なのに対して

アロマは回復を一方的に行いながら展開する防御的な混成構築と言えるでしょう。

 

元々アロマデッキ自体が初動の遅いデッキな為ヴァルモニカとの親和性も悪くなく上記のサンアバロンや六花などの他の植物族にタッチすることによって多彩な戦術が取れるため面白い組み合わせと言えるでしょう。

 

フリチェ破壊で制圧よ

 

ヴァルモニカ自体が相手をいなすカードも多めだからな

ヴァルモニカ罠で相手ターンにアロマの効果も使いてーな




ブラックフェザー                                   目次へ戻る

 

ブラックフェザーのダメージを受けるカードとコンボ出来る事に着目した混成構築

こちらは闇属性のサポートも多めに入るかもしれないぞ。

 

この組み合わせのメリットは何といっても

精鋭のゼピュロスをサーチしたり

墓地に送る機会が格段に増える事

 

天魔の聲選器やヴァルモニカペンデュラムモンスターを手札に戻してコンボすれば一気にアドバンテージを稼げると思うんだ。

 

ただし、レベル4ブラックフェザーは召喚時に効果を発動したり手札から特殊召喚出来たりそもそも特殊召喚出来なかったりするため

ペンデュラム召喚をする機会はあまりなかったりするぞ。

 

結局俺だよりじゃねぇかこの野郎

 

ペンデュラム召喚は初動をつぶされた時の保険と言う

複数の召喚法で誘発を踏めるのはなんだかんだで悪くないよね




蟲惑魔                                                  目次へ戻る

 

1枚でレベル4のペンデュラム召喚が出来るため雑に混ぜても悪くない動きをするでしょう。

 

特に展開力が低い蟲惑魔ならば展開力不足を補えるためリンク召喚やエクシーズ召喚もしやすくなるでしょう

蟲惑魔デッキにおいて蟲惑魔エクシーズが出しやすくなるのはかなり大きなメリットだと思うんだ。

 

又、蟲惑魔自体が召喚時と特殊召喚時に発動する効果を両方持ってるパターンも多いため状況に大字て双方の効果を使い分けられて戦略の幅が広がると思うんだ。

 

狡猾な落とし穴で狡猾に喰ってくわよ

 

ティオたんの効果をフル活用で狡猾しまくるのも一興

ヴァルモニカモンスターで罠を除外すりゃ共存も出来るんね




他のヴァルモニカの記事はこちら↓

ヴォルカニック・エミッションが多彩なデッキで採用できそうだから相性のよさそうなデッキを紹介するぞ!!
ヴォルカニック・エミッションが多彩なデッキで採用できそうだから相性のよさそうなデッキを紹介するぞ!!

皆さんはヴォルカニック・エミッションというカードをご存じでしょうか?

 

まさかのヴォルカニックをリクルート出来ちゃう通常罠ですぜ~

 

と言うわけで効果はこちら

 

ヴォルカニック・エミッション

 

通常罠

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる

(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

●デッキから「ヴォルカニック」モンスター1体を選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。

●フィールドの炎族モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

自分フィールドのモンスターを対象として発動した場合、この効果で与えるダメージは半分になる。

 

そして上記のイラスト通りヴォルカニック・デビルをバトルフェイズ時にリクルートすればデビルの効果で

相手のモンスターを全て破壊出来ちまうんだぜ!!

 

ヴォルカニック・デビル

 

特殊召喚・効果モンスター 星8/炎属性/炎族/攻3000/守1800

このカードは通常召喚できない。

自分フィールドの表側表示の「ブレイズ・キャノン-トライデント」1枚を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。

 

(1):相手バトルフェイズ中、攻撃可能な相手の攻撃表示モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。

(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。

相手フィールドのモンスターを全て破壊し、破壊した数×500ダメージを相手に与える

 

ヴォルカニック・エミッション1枚で上記の動きができる為出張させることができるんじゃないかって思ったので今回は相性のよさそうなテーマを紹介したいと思うぞ。

 

ハマればミラフォの上位互換だぜ!!

ゴーズケアの影響で低攻撃力から攻撃されやすいかんね




 

 

その1:メルフィーデッキ                                目次へ戻る

メルフィー自体が戦闘でアドバンテージを稼げないところをヴォルカニックデビルの破壊&バーンで補え更にはメルフィーキャシィで好きな獣族をサーチできる為

 

デビルで全破壊後の相手メイン2にホップイヤーを出せばバロネスをシンクロで来ちまうんだぜ!!

 

破壊後にバロネスで相手の場はズタズタだ!!

 

相手モンスターはデビルにまかせっきりプラン

メルフィーの火力不足を補えるいい組み合わせだね




その2:バージェストマ                          目次へ戻る

 

バージェストマ自体が上記のホップイヤーを採用しやすいのはもちろんの事通常罠サポートを共有できる為無理のない組み合わせと言えるでしょう。

 

ついでに言えばバージェストマ自体が低攻撃力なためそれらを守る事も出来るため2重に相性が良いでしょう、手札に戻ったデビルをディノミスクスのコストにすれば無駄なく活用できますぜ。

 

元々相性の良い組み合わせな為本格的に混成デッキにしても良いかもしれない。

 

俺らもレベル2出しな

 

トラップトリックで実質6枚態勢だぜ!!

元々トラップトリックで発動しても全破壊出来っかんな




その3:デスピア&ブラックフェザー        目次へ戻る

デスピアもブラックフェザーも前者は融合召喚を多用するし

後者は特定のブラックフェザーを使うと闇属性しか特殊召喚出来なくなるためそんなでもないように見えるが

実際はマスカレードやブラックフェザーアサルトドラゴンのバーンとエンペラーのバーンを重ね掛けすることによって

相手の動きを完封できたりしちゃうんだぜ!!

        ライフが少なきゃ実質完封だぜ

 

逆に相手が動かなかったら動かなかったで双方ともにレベル8を出しやすいためランク8エクシーズを用意できるのも他にないメリットと言えるでしょう。

 

ラビオンヌメロンの9000攻撃力でワンショットキルを決めるのもありだと思うんだ

 

レベル8と言えばヌメロンワンキルだぜ

1枚でレベル8が出せるわけだからランク8デッキにも入りそうだよね




その4:リンクデッキ                             目次へ戻る

身もふたもない話を言えば大体のリンク召喚を行うデッキと相性が良かったりする。

先ずマスカレーナは真っ先に攻撃対象にされやすいがそこでエミッションを発動すれば

マスカレーナを守りながら

相手モンスターを全破壊できるという

 

リンク素材も調達できて一石二鳥

 

相手がメイン2に入んなかったらリンク素材に出来なくねって思われるだろうが

そうなったらなったらで相手の場はがら空きに

なる為相手にとっては痛しかゆしである

 

他にも攻撃力が不安定なアポロウーサを守るのに使っても良いでしょう。

 

効果モンスターを浪費して戦闘破壊しようとしたところで

デビルが出たら相手にとっては

たまったもんじゃないはず

 

戦闘自体行えず悔しいでしょうね

 

後はエッジインプシザーなどで手札のデビルをケア出来りゃ完璧

リンク召喚の汎用性も相まって多彩なデッキで採用できそうですね





他のヴォルカニックの記事はこちら↓

クシャトリラとティアラメンツが大幅規制!!あまりにもインフレしすぎな2023年1月のリミットレギュレーション!
クシャトリラとティアラメンツが大幅規制!!あまりにもインフレしすぎな2023年1月のリミットレギュレーション!

2023年1月のリミットレギュレーションが判明しました。

 

今回の改定でとりあえずインフレしまくった環境に歯止めがかかってほっとしたやらがっかりしたやら・・・

 

まず禁止カードはこちら禁止

 

 

何故作ったし

 

うせやろ

 

先ずキトカロスは

全ての効果が凶悪である

 

1の効果で好きなティアラメンツをサーチか墓地に送り

2の効果で墓地のティアラメンツを蘇生し

3の効果で2の効果のコストになる事で5枚デッキトップを墓地に送る

 

ていう1枚でやっていい動きをしてないのである。

 

この効果こそいずれか一つしか使えなくすべきだったね

 

しかもこの効果でレベル5である、正直桁が一つ足りないと言わざる負えないのである。

これでカップ麺が規制されたらたまったもんじゃないのである。

 

2つ目は烈風の結界像マスターデュエルのプレイヤーなら大体お察しだろう。

 

全てはふわんだりぃずの

展開が通常召喚なのが悪い!!

 

なので展開系デッキでありながら結界像と相性抜群なのである。

 

ワイらが効かないってどういうこっちゃねん

 

これ以降は通常召喚で展開するテーマは出すべきではないだろう。

結界像も巻き添え規制されたはたまったものではないのである。

 

環境トップのやべー動きを規制する形になったぞ

結界像はマスターデュエルの後を追う形になったね





制限カードは規制組と緩和組に分けるぞ

 

まず規制はこちら

 

 

何故作ったし

 

クシャトリラとティアラメンツは環境トップが故の規制だろう。

 

特にクシャトリラは問題児と言わざる負えないのである。

 

自己SS出来ながら制圧効果を持ってる上に同名をサーチできるフェンリルは言わずもがな

 

クシャトリラ自体もとんでもないテーマである。

 

なんせ規制前は先行で相手のゾーンを全て封殺するという

 

前代未聞の制圧を行うテーマである。

どうしてシャングリラの効果に単1制限を設けなかったんだ・・・

魔法罠ゾーンが使えないだと、まるで意味が分からんぞ

 

マグナムートと烙印融合は上記2テーマほど強くはないが

どうせ頭角を現すだろうから規制されたのは間違いないだろう。

 

そもそもサーチやデッキ融合自体が強いから仕方がないのである。

 

パライゾスに至っては78日で制限に!!

アナコンダがあるのに出した烙印融合も大概ですね




次に緩和はこちら

 

 

色んな意味でサプライズである!!

 

スチームはハリ規制による緩和で

心変わりとプトレマイオスはインフレ下が故の緩和だろう

 

そう、プトレノヴァインフィニティの復活である

え、マジで!?

 

とは言ったものの現環境じゃEXの枠もかつかつだから採用できるかといえば微妙だろう

土地代も決して安くはないのである

 

エンシェントは

まさかのエラッタ枠である

来年発売のレアリティコレクションによるエラッタに合わせた緩和である。

 

正直世の中にはタン1制限を設けるだけで規制を解除できるカードが多数あるから

こういう緩和は大歓迎である。

 

割とイメージに適したエラッタで良き仕事だぞ

同名フィールド魔法でソリティアはあんまりな動きだったかんね





純制限カードも規制組と緩和組に分けるぞ

まず緩和組はこちら

 

殆どが採用率が低下したが故の緩和だろう、閃刀姫も新規が出てるわけだし

 

勇者はもう許してもいいと思うんだ。グリフォン禁止だし

 

私が悪いみたいに言うのはよせ

 

いや悪いやろ!!

 

インフェルニティガンは満足民が満足しちゃうよ

なんせあいつらは

リンクショック時も満足していたからな!!

バケモンかな?(震)

 

取り合えず公式は閃刀姫をプッシュしたいのだろう。

 

続いて規制組はこちら

 

やっぱサンボルはダメだったか

元禁止だしね、仕方ないね

 

おろかな副葬はなんかやらかしそうだったからなんだろうなぁ

もうデッキに触る効果は規制される運命なんだなぁって・・・

 

次は多分半分くらいは無制限になると思うぞ

無制限でもええのに段階を踏むのは様式美だかんな




最後に制限解除組

 

虹彩の魔術師とティアースケイルが無制限か、インフレって恐ろしいなぁ

 

まあ、スケイルはロンゴミのせいでもあるけどね

 

ドラバスとエルドリクシルはそれぞれとがった強さはあるけどなんだかんだで無制限で放置されそう、準制限の時点でヤバかったら規制されてるだろうし。

 

勇者はもうちょっとで本来あるべき姿に戻りそう、外法の騎士もそこまで暴れていないだろうし。

 

無限に合体を繰り返すドラバスがまさかの無制限

今の時代じゃ無限に動けるだけじゃ環境に入れないんでしょうね




総評

インフレしきった環境にメスを入れたこと、それ自体は評価できるが

流石にカードの出し方がおざなりだって言わざる負えないだろう

特にティアラメンツとクシャトリラは明らかにぶっ壊れだったからな、テストプレイ云々以前の問題である(フェンリルに至ってはもう確信犯だろあれ)

緩和に関しては後のパックに合わせてエラッタして緩和するのは大歓迎である。

とりあえず来年は

もうちょっとカードパワーを

調整してほしいものである。

いくらなんでもインフレしすぎだろJK



ご閲覧ありがとうございました。