タグ:センチュリオンの記事一覧

マジャポンの遊戯王考察部

タグ:センチュリオン
エニグマスター・パックビットで永続罠化の除去!!魔法罠のモンスターも出せる面白い効果だぜ!
エニグマスター・パックビットで永続罠化の除去!!魔法罠のモンスターも出せる面白い効果だぜ!

2023年10月28日発売のファントムナイトメアにてエニグマスター・パックビットの収録が判明しました。

 

永続罠化する効果と魔法罠ゾーンからの特殊召喚効果でトリッキーに攻められますぜ~

 

エニグマスター・パックビット

 

シンクロ・効果モンスター 星8/水属性/サイバース族/攻2900/守2500

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードがS召喚した場合または墓地へ送られた場合、 自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。

自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。

自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。



1の効果は使い方は2つ

 

1つは相手モンスターを永続罠化して除去効果とする事

2つは自身を永続罠化して魔法罠からの展開札として使う

 

である。

 

除去効果としてみた場合は墓地利用を許さずペンデュラムゾーンに置けばペンデュラム召喚の妨害としても使えるため悪くない性能でしょう

破壊を介さない除去ですし

 

新しい弾と聞いて





2つ目の使い方は2の効果と連動していてこのカード自体が

実質墓地に送られる除去への耐性を持ってる

と言えるでしょう。

 

壊獣などのリリースによる除去すらもいなせる為アタッカーとしての水準も高いといえるでしょう、全体除去とのコンボも悪くない話である。

 

わしらが好きに暴れてもよさそうだな





又、モンスターを魔法罠ゾーンに置く機会の多いデッキなら直接墓地に送るのも一つのプランでしょう。

 

センチュリオンならこのカードの効果で永続罠状態にされても特殊召喚出来

宝玉獣なら永続魔法状態の宝玉獣を呼べて展開力も大幅に上がるでしょう。

 

あたい自身もチューナーだし

 

魔法罠にいれば出し放題でちゅ





総じていえば単体でも完結したシナジーを形成し魔法罠ゾーンにモンスターを置けるデッキなら面白いコンボが出来そうな良き1枚と言えるでしょう。

 

最も、直接墓地に送られるパターンが多そうだがな

デッキによっては寧ろ墓地に送りたい効果だから仕方ないね

ライフ半分のコストがかかるがな

 

お閲覧ありがとうございました。

 

センチュリオンと相性が良さそうなテーマ考察!!センチュリオン以外の素材で個性的な混成デッキが組めそうだぜ!
センチュリオンと相性が良さそうなテーマ考察!!センチュリオン以外の素材で個性的な混成デッキが組めそうだぜ!

皆さんはセンチュリオンと言うテーマをご存じでしょうか?

自身を永続罠状態において相手ターンで展開するトリッキーなテーマである。

 

と言うわけで今回はそんなセンチュリオンと相性がよさそうなテーマを紹介したいと思うぞ。

 

ただし、今回はカラミティの制圧は一切考慮せずに語りたいと思うぞ。

 

未来の禁止カードの事なんざ

語っても仕方ないからな!!

わし禁止にされること前提かよ・・・

 

 

WW&SR                                            目次へ戻る

 

双方ともに展開力が高い代わりに風属性しかシンクロ召喚出来なくなる制約がかかるテーマである。

 

単純に自分のターンには風属性、相手ターンにはセンチュリオンの展開とすみわけが出来る上にスタンドアップ・センチュリオンのシンクロ召喚する効果はセンチュリオンさえ含んでいればいいため

本来WWSRじゃ採用しづらい他属性

シンクロを使いやすくなるでしょう!!

 

それどころが相手ターンに

 

トリシューラを出して除外したり

クリストロン・アメトリクスを相手モンスターを守備表示にしたり

ブラックローズドラゴンを出して場のカードを全て破壊したりと

 

かな~り戦術の幅が広がるのではないでしょうか?

 

他にも赤き竜ならば覇王眷龍クリアウイングを出す事も出来るためより制圧力が上がるのではないかと思われる、双方ともにレベル8シンクロが出しやすいため悪くないてだと思うんだ。

 

赤き竜と言えば俺を忘れちゃいけないぜ

 

多彩なチューナーとセンチュリオンで相手ターンに暴れるぜ

相手ターントリシューラは選んで除外の恩恵をフルに生かせそうだよね




スプライト他レベル2デッキ                    目次へ戻る

 

ギガンティックスプライトなどが効果を発動後はレベル、ランク、リンク2しか特殊召喚出来ない制約を相手ターンに動いて躱せるのはもちろんの事

 

レベル6のヴァルカンのシンクロ召喚時に相手カードと自分のスタンドアップ・センチュリオン!をバウンスすれば

制圧とスタンドアップの再利用が出来て

一石二鳥のコンボが出来るんだぜ!!

 

他にもデザートローカストなら手札破壊とさらなるシンクロ召喚の布石がきづけますぜ

手札破壊は相手が選ぶため逆に不利になりかねないのが気になるところですが・・・

 

制圧と再利用が出来て最高の組み合わせだ!

 

ヴァルカンはバウンスと再利用で多角的にアドを稼ぐぞ

ローカストはハンデスからバロネスに繋げてじり貧に追いやれそですね




ヴォルカニック                                      目次へ戻る

 

従騎士トゥルーディアが炎族な為篝火などのサポートカードを共有できるため悪くない組み合わせでしょう。

 

双方ともに動きの都合上遅めなテーマな為噛み合いがいいだろうし

 

ヴォルカニックなら手札コストに困らないだろうず

トルーパーやロケットに召喚権を回しやすく

ヴォルカニッククイーンを騎士魔防陣で除外して実質コントロール奪取したりと

 

割と多彩な局面で相性がよさそうだと思うんだ。

 

除去られるくらいならシンクロ素材になってやるぜー

 

エンペラーをサクリファイスエスケープできるぞ

炎族サポートもフル活用できるから悪くねー組み合わせだな




ドラグマ                                               目次へ戻る

 

ドラグマデッキは基本EXデッキからの展開が行わないデッキである

何故ならほとんどのドラグマカードは発動したらEXからモンスターが出せなくなるからである。

 

だが相手ターンで展開する

センチュリオンなら話は別である!!

 

ドラグマパニッシュメントの制約がかかってるターンでもセンチュリオンの仕込み自体は出来るし何より

 

センチュリオンの展開とドラグマの動きは

かち合う事が無いため共存が可能である

 

ドラグマの制約は発動後な上にEXから出したシンクロモンスターがいればドラグマの特殊召喚効果も発動できるしね。

 

その為ドラグマパニッシュメントの制約が気にかかる程度で無理なく混成デッキが組めるでしょう、重騎士プリメラの光属性、魔法使い族のサポートも共有できて一石二鳥である

 

寧ろセンチュリオンシンクロでさらなる展開も出来ますわ

 

その分EXの圧迫が厳しくなってしまうがな

レベル8と12に絞れるから数は少なめですむけんどね




鉄獣戦線                                               目次へ戻る

手札コストがかかるカードはみな鉄獣戦線新規だからね!!

仕方ないね!!!

 

その話どっかで聞いたわよ

 

というのは半分冗談として実際問題スタンドアップ・センチュリオン!のコストにナーベルやキットを選べば鉄獣戦線の動きに繋げられるし

 

ナーベルがレベル1なため上記のトリシューラをシンクロ召喚出来るため今までの鉄獣戦線と違った動きが出来ると思うんだ。

 

俺の蘇生効果との相性も悪くなさそうだしな

 

手札コストがいるのか、よろしい!鉄獣戦線だ!!

ま~た鉄獣戦線をこすってる




お閲覧ありがとうございました。

 

誓いのエンブレーマでセンチュリオンなら何でもサーチ!!速攻魔法でこの性能は汎用性がもりもり過ぎるんだぜ!
誓いのエンブレーマでセンチュリオンなら何でもサーチ!!速攻魔法でこの性能は汎用性がもりもり過ぎるんだぜ!

2023年8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズにて誓いのエンブレーマの収録が判明しました。

 

うららの効かないサーチ札(厳密にはセットだが)なため安定性がけた違いに上がりますぜ~

 

誓いのエンブレーマ

 

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。

●デッキから「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

このターン、この効果で置いたカードまたは そのカードと元々のカード名が同じカードが自分フィールドに表側表示で存在する間、 自分は「センチュリオン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

●デッキから「センチュリオン」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。


デッキからあらゆるセンチュリオンをセットする友情の1枚!!

 

ただし、モンスターを置く場合はそのモンスターがいる限りセンチュリオンモンスターしかシンクロ召喚出来なくなるためモンスターを置く場合はレガーティアをシンクロ召喚することになるでしょう。

 

とは言えセンチュリオンは基本相手ターンに赤き竜をシンクロ召喚してそいつの効果でカラミティをシンクロ召喚する動きが基本な為ほとんど制約なんてあってないようなものだがな。

 

その上魔法罠もセットできる為実質スタンドアップセンチュリオン6枚体制となったため混成構築もしやすくなるでしょう。

 

召喚権も残るから多彩なデッキで採用できそうですぜ~

 

あらゆるセンチュリオンにタッチ出来て最高な1枚だぜ!!

相手ターンに騎士皇セットで追撃などの動きも出来て汎用性も抜群だね

 

他のセンチュリオンカードはこちら↓

センチュリオンで相手ターンに重量級シンクロ!!シンクロ先で個性が出て面白そうなテーマだぜ!

センチュリオンで相手ターンに重量級シンクロ!!シンクロ先で個性が出て面白そうなテーマだぜ!
センチュリオンで相手ターンに重量級シンクロ!!シンクロ先で個性が出て面白そうなテーマだぜ!

2023年8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズにてセンチュリオンの収録が判明しました。

 

まさかの相手ターンシンクロでトリッキーな動きが出来て面白そうですぜ~

重騎士プリメラ                                      目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

チューナー・効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1600

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

デッキから「重騎士プリメラ」以外の「センチュリオン」カード1枚を手札に加える。

このターン、自分は「重騎士プリメラ」を特殊召喚できない。

 

(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、 自分フィールドのレベル5以上の「センチュリオン」モンスターは効果では破壊されない。

(3):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。

このカードを特殊召喚する。

 

従騎士トゥルーディア

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

効果モンスター 星4/闇属性/炎族/攻1000/守2000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分メインフェイズに発動できる。

自分フィールドのこのカードと、「従騎士トゥルーデア」以外の手札・デッキの「センチュリオン」モンスター1体を、 永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

このターン、自分は「従騎士トゥルーデア」を特殊召喚できない。

(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。

このカードを特殊召喚する。

その後、このカードのレベルを4つ上げる事ができる。

 

重騎兵エメトVI

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

効果モンスター 星8/地属性/機械族/攻2000/守3000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、相手ターンに、 「重騎兵エメトVI」以外の自分フィールドの「センチュリオン」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、このカードを特殊召喚する。

このターン、自分は「重騎兵エメトVI」を特殊召喚できない。

(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。



このカードを特殊召喚する。

 

相手ターンで起動するトリッキーな三銃士

 

プリメラはわかりやすいセンチュリオンのサーチ

 

モンスターもサーチできるが永続罠化しておける魔法カードをサーチすることの方が多くなるでしょう。

 

2の効果も相手の破壊効果にチェーンして永続罠化出来れば受け流すことも出来るため魔法罠ゾーンにとりあえず置いときたい1枚かものしれない。

 

トゥルーディアはデッキから直接センチュリオンを魔法罠にセットできる効果

 

例の如くうららも効かずコストもないため使い勝手の良い1枚と言えるでしょう。

 

又、プリメラをデッキからセットしてプリメラを特殊召喚して下記のフィールド魔法をサーチすれば相手ターンでシンクロ召喚する準備が整うため重要度も高いといえる。

 

エメトVIは相手ターンでセンチュリオンを永続罠化する効果

 

墓地に置いとけば使える上に除外されるなどのデメリットが無いため1枚で使いまわせてターンを跨ぐごとにアドバンテージを稼げるでしょう。

 

特にプリメラを相手の破壊効果にチェーンして永続罠化すれば破壊をいなせるため相性良好と言えるでしょう。

 

単純にサクリファイスエスケープするだけでも有利に立ち回れるためトリッキーな効果と裏腹にがつがつと使い倒したい効果と言える。

 

トゥルーディアは篝火でサーチ出来るから手札に加えやすいぞ

ちょっと調整すればスモワも使えそうだから手札に加えやすいよね。



騎士皇レガーティア                                目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

シンクロ・効果モンスター 星12/光属性/機械族/攻3500/守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。

自分は1枚ドローする。

その後、相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊できる。

(2):攻撃力2000以下の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。

(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。

自分の手札・墓地からSモンスター以外の「センチュリオン」モンスター1体を 永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 

1と2の効果は汎用的でレベル12をシンクロ召喚出来るならとりあえずEXに用意しとくといいでしょう、レベル12シンクロは層が薄いし。

 

3の効果は遅いのが欠点だが維持しとくだけでアドバンテージを稼げるためならべく適用させたい効果と言えるでしょう。

幸い下記の罠で2の効果を自身に適用させながら蘇生出来るため狙う価値もあるかもしれない。

 

アドバンテージを稼げる12シンクロってだけでも貴重だぜ

素材も緩くて出しやすいからなおのことですね




スタンドアップ・センチュリオン!          目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

フィールド魔法

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分フィールドに「センチュリオン」モンスターカードが存在する限り、 このカードは相手の効果では破壊されない。

(2):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに、手札を1枚墓地へ送って発動できる。

デッキから「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

(3):モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。

「センチュリオン」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

 

騎士の絆

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

速攻魔法

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

 

(1):自分の手札・墓地から「センチュリオン」モンスター1体を 永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分フィールドに「センチュリオン」Sモンスターが特殊召喚された場合、 このカードを除外し、自分の墓地の「センチュリオン」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 

スタンドアップ・センチュリオンはセンチュリオンのサーチと相手ターンでシンクロ召喚する効果。

 

2の効果は発動したターンしか発動できない為3積みしたうえでさらに2の効果を使うために同名カードを張り替える事になるでしょう。

 

又、発動さえしていればいいためこのカードをバウンスしたうえで発動すれば2の効果を使うことも出来るためセルフバウンスの要素を取り入れるのも悪くないかもしれない。

 

騎士の絆は1枚で墓地のセンチュリオンを2枚は魔法罠にセットできる為瞬間火力を大幅に引き上げてくれるでしょう。

 

序盤の制圧から終盤の積の一手まで使える上にプリメラみたいな永続罠状態で適用される効果が増えればより重要度も上がりそうである。

 

名前通りフィールド魔法が初動になりそうだな

唯一相手ターンでシンクロできるセンチュリオンカードだかんな




騎士魔防陣                                            目次へ戻る

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

 

(1):フィールドの表側表示のモンスターカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを除外する。

次のターンのスタンバイフェイズに、この効果で除外したモンスターを持ち主のフィールドに特殊召喚する。

(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「センチュリオン」Sモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1500ダウンする。

 

騎士皇爆誕

引用=https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1689

 

カウンター罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

 

(1):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、 自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。

その発動を無効にし破壊する。

 

 

騎士魔防陣1の効果は魔法罠ゾーンのモンスターも対象に取れる亜空間部質転送装置

(帰還するタイミングはスタンバイフェイズと若干遅いが)

 

こちらは相手のモンスターにも使用できる為単純に一時的な妨害札として運用しても良いでしょう、次の自分ターンには帰還してますが素材にする予定のモンスターなら処理も楽なはず。

 

自分のターンに使うのならサクリファイスエスケープの他にも魔法罠ゾーンのセンチュリオンを特殊召喚するために使うのもありでしょう

魔法罠ゾーンのセンチュリオンが破壊されそうになった時の保険として使うことも視野に入れるといい仕事をしそうです。

 

2の効果はレガーティアを蘇生させればフリチェで破壊とドローにセンチュリオンのサーチ、更には自身に戦闘破壊耐性を付与多角的にアドバンテージが稼げる優良効果。

 

総じていえば遅さこそ気になるもののそれに見合った仕事をしてくれる罠カードと言えるでしょう。

 

騎士皇爆誕はよくある制圧札、単純にカウンター罠が欲しいのならライフ半分で済む神の宣告などの方が有用なパターンも多いためセンチュリオンカードであることを活かすべきでしょう。

 

デッキによってはセンチュリオン以上に魔法罠ゾーンにモンスターを送デッキも多いため寧ろそちらの方が出番が多いかもしれない。

 

騎士魔防陣はレガーティアさえ出せりゃやりたい放題だぜ

その分レガーティアを破壊以外の除去から守りたいんね




 

最強サーチで最強テーマに返り咲きだぜ↓

誓いのエンブレーマでセンチュリオンなら何でもサーチ!!速攻魔法でこの性能は汎用性がもりもり過ぎるんだぜ!